みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

41.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 各種名作ランキングで必ず上位に入るので気になり、遅まきながら観ました。確かに凄い映画ですね。コッポラ、スコセッシ、タランティーノなどの影響も感じさせつつ、絶妙のストーリーテリング。最初は登場人物の把握がちょっと大変ですが、人物描写も丁寧だし、とにかくリアリティが素晴らしい。ただし、エンディングロールでの「本物の2枚目マネインタビュー」は蛇足。実話ですの一言で十分。[DVD(字幕)] 8点(2006-08-07 20:01:29)

42.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 裁判を映画の幹に据えたところが賛否両論でしょうが、語り口が客観的になった分、僕は吉とみました。ありきたりのホラーではない一味違ったエクソシスト映画になったのではないでしょうか?「間違いのない事実、それは神父のエミリーへの愛」の一言にはじーんときました。最後の量刑もイヨッ!大岡裁き![DVD(字幕)] 7点(2006-08-07 19:59:59)

43.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 とにかく無駄に長~い!そして昆虫軍団襲撃シーンのおぞましさ(特に巨大ミミズ?)が後味悪すぎます。島の生物が多すぎてコングの衝撃度や人間のコングへの執着度が弱まってしまったのも残念。[DVD(字幕)] 4点(2006-07-25 12:10:36)

44.  スーパーサイズ・ミー マックが日本上陸する前の60年代後半、NYで幼少期の3年を過ごした僕としてはあの味は忘れられません。そんな訳でいまだに週2~3回はマックを食べているんですが、別にこれを観たからもうやめようなどとは全く思わず、むしろ無性に食べたくなる映画です。ただ、昔からマックの“中毒性”については漠然と感じていたので、なんか納得した気になりました。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-25 11:48:16)

45.  ザスーラ 《ネタバレ》 たしかに宇宙飛行士=兄は???だし、いろいろ粗も目立ちますが、それなりに楽しめました。トカゲ星人を階段滑り落ちるピアノでやっつけて「リサは2階よ!」その後、憧れの宇宙飛行士の正体を知って「嘘!なのに私ったら」...かっこいいコメディエンヌを熱演したこの女優はクリステン・スチュワート。今後注目です。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-25 11:01:51)

46.  フリーズ・フレーム アイディアは斬新でよかったと思いますよ。でもその後、練らずに一本作っちゃったって感じですね。[DVD(字幕)] 4点(2006-07-25 10:55:44)

47.  エイリアンVSヴァネッサ・パラディ 点数は低いですが、最初から邦題の素晴らしさだけで観たので別に期待もしてませんでした。ジェイソン・フレミングといえば僕としては「ザ・グリード」での食われ方が好きなのですが。[DVD(字幕)] 3点(2006-07-24 13:49:16)

48.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 遅まきながら見つけたのでレビューさせて頂きます。2002年にWOWWOWの初放映を字幕版、吹替え版両方で見て、その後出たDVDまで買ってしまうほど大好きです。Sアンブローズの原作(翻訳版は並木書房から)を読んでから再見すると更に楽しめます。役者も日本では無名ばかりですが好演者揃いで、その後「U-571」「ドリームキャッチャー」「マイノリティ・リポート」「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」などで顔を見つけては一人で喜んでいました。全話オススメですが特に6~8話のアルデンヌの森の壮絶さは「プライベート・ライアン」を上回ります。[地上波(字幕)] 9点(2006-06-06 15:49:12)

49.  フライトプラン 《ネタバレ》 細かいツッコミはさておいて、この映画の最大の失敗はクライマックスで旅客機が着陸していること!「エグゼクティブ・ディシジョン」「エアフォースワン」を例にあげるまでもなく、やはり飛行機アクションは上空でやらなきゃ全く盛り上がりません。あとグレタ・スカッキもオバサンになったなあ...。[DVD(字幕)] 4点(2006-06-04 19:17:11)

50.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 裏側を見せたことが賛否両論でしょうが、僕はそこそこ楽しめました。エンディングの「1」への繋ぎ方も悪くないと思います。「2」があまりにも酷かったので続編としては及第点。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-23 20:15:32)

51.  サスペクト・ゼロ 《ネタバレ》 ベン・キングスレーが演じるんだから、ただの猟奇殺人犯じゃないだろうなとは思ってました。この手のジャンルって超能力がからむと好き嫌いが分かれるでしょうが、僕は好きです。でも皆さんおっしゃるように他の役者はもう少しなんとかならなかったんでしょうかね。 え?大物脚本家のロバート・タウンがカメオ出演?もしかしてあの大学教授かな?[DVD(字幕)] 7点(2006-05-22 17:08:35)

52.  エコーズ 《ネタバレ》 奥さんが余計な事せずダンナを黒人警官に会わせていれば、あんなに大変な事にはなってなかったのでは?[DVD(字幕)] 6点(2006-05-22 16:47:43)

53.  スピーシーズ3 禁断の種 役者もストーリーもVFXもかなりヒドイ...と思ったら本国では劇場公開ではなくTVMだったのですね。低予算ならこの程度で仕方ないけど、わざわざ作る必要もなかった続編。[DVD(字幕)] 3点(2006-05-09 20:50:33)

54.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 なんか、じわ~っときました。最後のジョエルとクレメンタインのシーン、泣きました。あの「オーケー」だけのやりとり...素晴らしい。二人の名演技に脱帽!博士とメアリーのエピソードも切なくて刺さりました。視覚効果の使い方や音楽も巧い。いまのところ今年のナンバーワンなので文句なしの9点です。[DVD(字幕)] 9点(2006-05-07 19:44:20)(良:1票)

55.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 劇場に行かずにDVDが出るのを待った事を後悔した初めての映画。40過ぎてもたまに会社の仲間とバンド組んでロックドラム叩いてるオジサン(私)がグ~っとくるのは当然として、きっと若い人も多いに違いないこのサイトでも高得点なのは、やっぱり映画としての作り方がウマイんでしょうね。斬新なオープニングから始まり、ディテールが痒いところに手が届きまくるし、ギャグもすべってない。でも、2時間大笑いしたことよりも、ツェッペリンやパープルやピンクフロイドをリアルタイムで体験できたオレ達はやっぱり幸せだよな...と再認識させてくれたことに心から「ありがとう」と言いたい。10点じゃないのは、ロッカーに口説かれたジョーン・キューザックがその後画面に登場しないのが不自然かつ残念だったから。[DVD(字幕)] 9点(2006-05-07 19:24:53)

56.  ビッグ・フィッシュ 先に観た妻は「全然面白くなかった」。でも私は好きです。最後も号泣でした。もともと父子物に弱いんですが(「遠い空の向こうに」とか)やっぱり男にしか受けない映画なのかなあ。どれが実話でどれが作り話かなんて全く気になりません。豪華な役者陣もみな好演![DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 19:13:40)

57.  エル・コロナド 秘境の神殿 本編よりもDVD特典のVFX解説が面白かった。いかにお金をかけずに派手なシーンを作り上げたかがよく分かります。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-07 18:52:21)

58.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 「パルハーバー」以降、マイケル・ベイはもう観ないと誓ったんですが、これは拾い物!ただ、やっぱり長すぎますよね。100分前後にまとめてほしかった。あとエンディングで黒人の彼が協力するのも陳腐。途中で奴隷の会話が出てきたときに嫌な予感がしたのですが...。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 18:45:41)

59.  イントゥ・ザ・サン 非常に点数がつけづらいです。だって、映画としてはヒドイのに、気のおけない友人達と酒飲みながら家でワイワイ見るには最高の1本だったから。ストーリー展開、東京のロケ地点、見たことない役者のオンパレード、日本描写、そしてトドメはセガールの日本語と随所でツッコミ&爆笑の連続でした。決して一人あるいはカップルで観てはいけない映画です。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-06 20:46:38)

60.  ショーン・オブ・ザ・デッド うーん、前評判があまりにも良すぎたので期待しすぎました。たしかにロメロ愛は感じるし、ゾンビ映画の設定やお約束もちゃんと守ってるし、ストーリーもしっかりしてますが、もっと爆笑&感動の涙あふれる傑作だと思ってたのでちょっと肩すかしでした。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-01 16:21:46)

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS