みんなのシネマレビュー |
|
41. 俺たちに明日はない 名作だと言われるけど、なんかたるいんだよな。 ラストも「イージー・ライダー」を通過しているせいか、衝撃はあまりない。うーむ。5点(2004-05-22 22:18:22) 42. スウィート ヒアアフター この映画は!!という雰囲気を漂わせながらも腑に落ちないまま終わってしまう。消化不良。6点(2004-05-22 22:14:21)(良:3票) 43. ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 当時小学生の俺はクラリスに心を盗まれました。10点(2004-05-22 15:39:24) 44. A2 《ネタバレ》 オウム対右翼の絵だけで9点献上できる。前作に比べより焦点が絞りこまれ、それは監督の立ち位置が明確になったことを表しているのだろう。これは、コメディ映画だ。9点(2004-05-17 12:41:19) 45. 十二人の怒れる男(1957) オチは最初から丸分かりなのに手に汗握る。いい脚本だ。 が、真実への近さよりも声の大きさの方が勝ってしまう陪審員制度の危うさにぞっとした。8点(2004-05-17 12:36:24)(良:1票) 《改行有》 46. ダイ・ハード2 前見た時はもっと興奮したと思ったんだけど。 B・ウィリスの流し目はとてもいやらしい。6点(2004-05-13 22:24:17)《改行有》 47. チェンジング・レーン ベン・アフレック、男前だなぁ。 実は途中から見たんだけど結構引き込まれたので6点。6点(2004-05-09 21:39:36) 48. ケミカル51 スタイリッシュでイカれた犯罪映画を狙ったことは分かる。 4点(2004-05-09 14:17:31)《改行有》 49. キリング・ミー・ソフトリー ヘザー・グラハムがとてもエロかったです。5点(2004-05-09 14:08:03) 50. パーフェクト・ワールド ケビン・コスナー全盛期。6点(2004-05-07 14:26:31) 51. ダブル・ジョパディー アシュレイ・ジャッドはアンジェリーナ・ジョリーに似ている。6点(2004-05-07 13:52:08) 52. 阿弥陀堂だより 寺尾聰は物凄い極悪エロ親父の役をやるべき。そう思わせてくれる映画。5点(2004-05-07 11:21:00) 53. 復讐するは我にあり 緒形拳の怪演が光る。ラストシーンがちょっとあっけないのでこの点数かな。濡れ場が多すぎ…。6点(2004-05-07 03:23:38) 54. K-19 全員英語を話してるところがどうしても腑に落ちない。5点(2004-05-06 21:22:40) 55. ニンゲン合格 西島秀俊の演技が素晴らしい。7点(2004-05-06 20:13:42) 56. マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 前作のストーリーをすっかり忘れていたので途中まではいまいち入り込めず。中盤からの戦闘シーンは迫力あったけど、3作目ともなるとちと食傷気味。なんか思わせぶりな台詞の連続が段々むかついてくるんだよな…。 スミスの敗れ方とかよく分からんところはままあるが、考える気力はない。 一番印象に残った台詞は「キャプテン・ミフネ!」。お前ミフネだったんか!!5点(2004-05-06 14:32:43) 57. A 《ネタバレ》 信念を持ちながらも事実との狭間に揺れて言葉を詰まらせてしまう信者達、 自分が童貞であることを言葉を濁しつつ認めてしまう荒木、 報道陣の質問にブチ切れながら答える麻原長女(これがまた魅力的)、 そしてそれを心配そうに見守る荒木と村岡。 「ああいえば上祐」あるいはヒステリックに泣き喚く女性信者、 という典型的な信者の姿はそこにはなく、その人間らしさに安堵。 多分彼らの信じているものは彼らが思うほど確かなものではなく、 些細なきっかけで崩れてしまう程脆いものなんだろう。 そう感じた瞬間から共感できる。 これは青春映画だ。 9点(2004-05-05 23:51:49)《改行有》 58. 海の上のピアニスト 甘ったるい作品。 ずーっと戦場のピアニストでレビューしてた…。 5点(2004-05-03 23:31:09)(笑:1票) 《改行有》 59. エニグマ 折角のいいネタを生かしきれていない印象。消化不良だな。5点(2004-05-03 21:56:03) 60. 猟奇的な彼女 《ネタバレ》 列車の乗り降りですれ違ってしまうシーンが気に入った。 終盤ベタ過ぎな感もなくはないが、いい映画だ。6点(2004-05-01 22:48:48)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS