みんなのシネマレビュー
流月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

41.  ギャラクシー・クエスト 最近では自分の中で尋常でない人たちがどんな尋常じゃない活躍より、どちらかというと一般市民が頑張っている映画の方が観ていて楽しい。なのでこの映画を観てる時、ニヤニヤしまくりだった。超B級。超あほっ。だけどイケる。意外と壮大だし(笑)9点(2003-11-12 22:36:41)

42.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 ドクがタイムマシンの実験台に愛犬・アインシュタインを乗っけたシーンにて。マーティの「ひどいよ!アインシュタインが消滅しちゃった」って所になぜか爆笑しました。笑いの壺がおかしいんですかねぇ。ラストでの親父の変貌ぶりは衝撃的。変わりすぎだろw他の方が言うようにつっこみどころはありますが、それを吹っ飛ばすパワーがあります。最高! 9点(2003-11-12 20:44:09)

43.  メメント 「もしかして俺って頭が弱いのか」と本気で自分を疑った映画。ある意味でも新感覚と言えるのかも。9点(2003-11-11 23:00:05)

44.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン OPテロップが秀逸。ちょいと主人公のあくが弱いので物足りなさを感じますが、素直に楽しめるとこがスピルバーグ作品の良いところだと思います。予備知識無しで見たため、EDに実話だと知ったときは驚きました。天才って本当にいるんですね。9点(2003-11-10 17:27:14)

45.  シックス・センス 忘れた頃にまた騙されたい映画。ホラーが苦手な人にオススメ。9点(2003-11-10 12:08:16)

46.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち マッド・デイモンらが大学で考えた脚本だというから驚き。9点(2003-11-10 11:40:58)

47.  マーヴェリック 西部版のルパンや不二子ちゃんが大活躍。全編に渡る数々の騙し合いは、きっと誰もを楽しませるはず。馬鹿っぽいコメディも笑えるが、個人的にこういうしたたかな話の方が純粋に面白いと思う。娯楽作品としては最高クラスの出来なのに、あまり知られてないのが残念。おすすめ。9点(2003-11-09 23:12:12)

48.  プライベート・ライアン ノルマンディ上陸作戦の描写には感服。その後のライアン救出作戦では、兵士一人を助ける為に小隊一つが命を賭けなければいけない事への矛盾がどうしようもない程伝わってきた。ライアンが嫌な奴でなくて良かったと思う。ラストシーンでは涙が流れていた。9点(2003-11-09 22:53:11)

49.  ブレイブハート 愛する妻を奪われた復讐が主人公の根幹にあるはずなのにイギリス皇太子妃を抱いてしまうのはどうだろう。束の間の安らぎを求めたのだとしたら、英雄も人間ということか。この作品には人間の闇を描いたとにかくシーンが多い。しかしだからこそ主人公の勇気が尚更際立って見えた。多少長すぎることを抜けば、秀作だと思います。8点(2004-04-25 12:24:01)

50.  ホット・ショット2 万人向けの笑いに力を入れた前作のバージョンアップ版。相変わらず元ネタを知らないとチンプンカンプンなシーンもありましたが、超有名作品(SW・101匹わんちゃん・T-2など)のパロが面白かったので万事OKです。ただテンポは前作の方が上。多少混雑した印象を受けました。追記・現在のご時世から考えると公開すらされていなかったのではないかと思われるこの映画。『捕虜』『イラク』『フセイン』などは暗黙の了解でパロにはできませんな。不謹慎ですがいい時期に生まれた作品だと思います。8点(2004-04-08 14:50:28)

51.  ホット・ショット 基本路線はトップガンで話が展開。何気に話自体もちゃんとしていたのが意外(笑)皆真面目にギャグをやるのが楽しい。小ネタ爆発。かなり笑える。8点(2004-03-19 20:03:47)

52.  学校 ややドラマチックなクラスメイトばかりだけど、人情味があって心温まる映画。音楽も良い。何気に自分が西田敏行を好きになった作品。8点(2004-03-17 03:08:36)

53.  座頭市(2003) 劇中のスキや棒が地面を叩く動作に音楽を合わせていたのは新鮮味があって面白い。流石にタップは浮いていたけど、時代劇の新境地が開けた感じで良い。また勧善懲悪の時代劇特有のばっさばっさと人を斬っていく殺陣も健在で、その臨場感は息もつかせない。挑戦的でとても見応えのある一本でした。8点(2004-03-17 03:02:40)

54.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 結局、最初から最後まで独り芝居だったんですねぇ。セブンも観ましたけど、この監督は普段何考えて生きてるんでしょう。ブラピには悪役が似合う。8点(2004-03-12 00:30:35)

55.  ドラえもん のび太と雲の王国 テーマソングが良いです。ドラえもんって結構アバウトな作りですよね。8点(2004-02-05 22:55:03)

56.  いまを生きる 自殺シーンは強引な感があった。自殺するほどの状況だったのだろうか、それとも若さってそういうもんなんだろうか。ニールでしたか?彼の親父はニールの強い意志を自分に示してほしいかのような素振りもしていたように僕には見えました。そこの部分だけが今でも消化してないんですが、良い出来です。キーティング教師は魅力的な反面、異端児。きっと誰もが今を生きたいと思うことがあるが、現実、そればかりでは世の中おかしくなるのでそうもいかない。この映画は「今を生きる」というメッセージ以外にその危険性も示唆してると思う。8点(2004-01-30 20:07:56)

57.  Shall we ダンス?(1995) 監督が同じこともあり『シコふんじゃった』のキャスト達が何気なく出演していて、ウォーリーを探せ的な気分に。僕の中では意外だったんですが、もう上映してから八年もたったんですねぇ。8点(2004-01-15 13:19:58)

58.  スパイダーマン(2002) もしハリウッドでドラえもんを映画化したなら、のび太は120%トビー・マグワイアで決まりでしょう。…あ、でも歳が離れ過ぎか。スパイダーマンになる前のマグワイアは本当、机の引き出しからドラが出てきそうな位弱っちかった。洋画のアメコミは完成度が高くて面白いですね。話も良いし、アクションも満足満腹だった。ちょっとマトリックスしてたけどw 8点(2004-01-12 14:44:48)

59.  クール・ランニング 面白さのわりに知名度が低いのは何故だろう。キャストかな?でもこういう映画にトップスターとかを持ってくるとチームプレーでワッと言わすところがどうしても個人で見ちゃうんだよなぁ。う~ん。8点(2004-01-04 22:02:55)

60.  ディープ・ブルー(1999) ラストの生存者にはいい意味で裏切られ、最後まで素直に楽しめました。『ジョーズ』よりおっかなかった気がする。。。どうでもいいけど自分の趣味に「映画」が加わったのはこれがキッカケだったなぁ(何故か)8点(2004-01-04 18:48:44)(良:1票)

010.39%
151.97%
241.57%
3135.12%
4145.51%
5249.45%
63714.57%
76425.20%
84417.32%
93212.60%
10166.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS