みんなのシネマレビュー |
|
41. 最終絶叫計画 「スクリーム」の中に無理矢理「ラストサマー」を挟んだ感じ。バカ過ぎるが、たまに笑えた。映画館で「シェイクスピア・・・」を見ながら、「女よ!!」とか叫ぶ場面が好き。それにしても主演の女優(名前知りませんが)、何か他の映画で見たんだよな~。エイリアンに寄生されるような内容の・・・ん~思い出せん!!5点(2003-04-30 03:50:05) 42. オープン・ユア・アイズ バニラスカイとどっちが良いか?・・・答えを出すのはちょっと難しいかな。バニラのような派手さはないが、トム・クルーズのようないやらしさもない。どっちもどっちなので同点にしておきます。しかし、ラストはやはり感動しますわ。屋上で現われたペネロペの笑顔に涙しました。6点(2003-04-16 02:36:36) 43. アイス・エイジ こういう映画を見ると、どうしても人間が悪者に見えて仕方ない。動物は単純故に涙を誘うが、人間は頭が良いからね・・・。その人間のために命を賭けて赤ん坊を届けるというストーリーは、あまりにも切な過ぎた。太田の吹き替えは違和感無くて良かった。5点(2003-02-27 03:09:29) 44. ヴィドック あれだけ引っ張った割に、あっけない幕切れには残念。3人の変態じじいが少女を買い集める場面は、妙なリアリティーを感じたが、その後の彼女達の「最後」が断片的にしか表現されてなかったのはインパクトに欠ける。まあ、あまりえげつない殺害シーンは嫌なんですが・・・。6点(2003-02-27 02:42:44) 45. ソードフィッシュ トラボルタの悪党ぶりは大好きです。知能犯なのに知的に見えないところも良い(笑)。対してヒュー・ジャックマンは存在感ない気がした。やはり「Xメン」の時のキャラが強過ぎたのかな?7点(2003-02-22 22:09:01) 46. コラテラル・ダメージ もうストーリーなんてどうでもいい!! 最後にシュワちゃんが女をブン投げるシーン!、あれだけで満足!!(爆)6点(2003-02-22 03:20:52) 47. リング0 バースデイ 途中メチャクチャだったけど、最後につじつまが合い素直に納得してしまった。リングシリーズは好きなんだけど、だんだん怖さが無くなっていきますね。やっぱり主人公が有名&かわいすぎだからかな。無名新人使って!!。あと、30年前の設定に現行型のトラック使うのもやめて!!(笑)5点(2002-12-25 00:38:37) 48. バニラ・スカイ 仮想現実モノに慣れてしまっているせいか、それほどおもしろくはなかった。2~3年前なら、かなり楽しめたと思う。内容の方は、トム・クルーズが現実世界で自殺するシーン、あれにはジーンときた。それからラスト、もし自分だったら飛び下りずに「仮想現実」を選んだかも・・・。6点(2002-12-08 18:41:00) 49. エボリューション ちょっと期待していたんですが・・・結局3回ぐらいしか笑えなかった。デブコンビは良かったけど。4点(2002-12-08 17:44:14) 50. シックス・デイ 序盤で結末が分かってしまい、いつ自分がクローンだと気付くのかと考えながら見ていた。なので、途中退屈で仕方なかったし、どんでん返しも全く効かなかった。こういう見方は良く無いですね。”リペット”は良かった(笑) 5点(2002-12-08 17:29:40) 51. ミッション・トゥ・マーズ 元々、火星の人面岩に凄く興味のある自分としてはけっこう楽しめました。ただ最後はちょっとやりすぎで、真剣に見れなかったのが残念。でも単純なストーリはきらいじゃないし、このテーマでまた他の監督に創って欲しい。6点(2002-10-04 01:50:12) 52. レッド・プラネット 映像は素晴らしかったけど、話がおもしろくなかった。特にエイミーが暴走してからは、誰でも予想がつく展開に・・・。早く終わってくれと思いながら見てました。5点(2002-10-04 01:06:28) 53. ギャラクシー・クエスト 爆笑!! 久々涙出ました。黒人パイロットの表情も良いし、終盤、トカゲ男のヅラ浮いてるし・・・(爆)。単なるスタトレのパロだと思ってたのが、全然違いました。9点(2002-10-01 18:22:01) 54. ハンニバル(2001) さすがレクター博士!天才料理人!!(爆)。博士とクラリスの特殊?な関係も前作を引き継いでいて良かったし、間抜けな大富豪もインパクト大でおもしろかった。最後のシーンはショックで二度と見たくないけど、エンディング見てまたショック!G・オールドマン出てたのね!!・・・って分かる訳ないじゃん(笑)。7点(2002-09-06 18:50:24) 55. アイアン・ジャイアント 単純なストーリーなのに、ここまで感動できる作品って良いですね。キャラクター達が、なんかほんわかしてて温かいのがいいのかな。最後、少年とジャイアントが別れるときは、泣きそうになりました。6点(2002-07-29 00:38:07) 56. インビジブル(2000) 血が多くて気持ち悪かった。それはさておきベーコン博士、めちゃくちゃやりますな。予想を超える暴走ぶりでしたが、ストーリーはダメ。最後もターミネーターのようなお決まりの展開に・・・。古い!!。誰かこのパターン変えてくれ~。5点(2002-07-26 00:58:09)(笑:1票) 57. タイタンA.E. 見ているうちに引き込まれてしまったのは、やはり映像のせいでしょうね。しかしまあ平面キャラは我慢できるけど、問題はラスト!!あんな簡単にちたまを創ったんじゃ、いままでのストーリー何だったの?・・・。5点(2002-07-25 00:26:20) 58. グラディエーター 何も考えずに見て、単純に感動できる作品。後半、皇帝が狂ってしまってからは(初めから狂ってましたが)、ありきたりな展開になってしまいましたが、皇帝を演じたホアキン!うまい!!。英語は分からないけど、あの表情!、狂って腐っている人間をよく演じていたと思う。8点(2002-06-29 16:27:37) 59. A.I. 長い!!けどよかった!!。あの海底シーンで終わりかと思ったら、その先が泣けるんだな~(実際は泣いてませんが)。でも後で考えると、泣かせるために強引に継ぎ足した感じもするし、かと言ってあれがなけりゃ泣けないし・・・。それからあれ、初め宇宙人かと思ったら、よく見りゃロボットですね。そこ結構ポイントなんじゃないかな。8点(2002-06-27 20:43:38) 60. ハムナプトラ/失われた砂漠の都 よく出来た作品だと思った。こういうインディージョーンズっぽいの久々に見たって感じで、最後まで楽しめた。悪役がカッコイイし、死に方も良かった。ただ、あの虫は嫌だ。7点(2002-06-26 23:28:02)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS