みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

41.  激流(1994) メリル・ストリープのアクションが観れるという珍しい映画ではあるが、内容は実に普通。もう少し捻ればいいのにってほど、そのまんまの直球の内容。演ている役者は全員が全員とも上手いんで、安心して最後まで観ることは出来た。ただ、仕事ばかりしている父親は妻や子供にとってはダメ親父、というハリウッド映画にありがちな下敷きは辟易する。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-17 00:39:39)

42.  ラン・ローラ・ラン 才能の無い奴が造った映画。脳の中に浮かんだものを、そのまま映像としてゲロっただけ。[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-11-17 00:17:45)

43.  明日を夢見て ニュー・シネマ・パラダイスとどっち取るかで、その人の人間性がわかりそう。自分は、こっちの方が好きな人間性です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-20 06:34:13)《改行有》

44.  マーキュリー・ライジング この映画くらいから、アレック・ボールドウィンは、それまでの色男から、無能でイヤミな脂っこい上司役が板に付き始めた。いい感じに中年太りしとんのだよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-20 06:07:20)

45.  キャンディマン(1992) キャンディマンみたいなおじさん、夜明けに歌舞伎町ウロウロしてたら、ポリバケツのふた開けて中のぞいてます。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-20 05:57:50)

46.  トゥルー・ブルース<TVM> 《ネタバレ》 わかったから、早く死刑にしろ。[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-10-20 05:56:02)

47.  リバー・ランズ・スルー・イット ブラッド・ピットのスターとしての魅力が炸裂し、これが出世作というのがよくわかり、いかにもロバート・レッドフォード的な風景の美しさにも感動するが、映画自体は特にどーってことのない、ありきたりなストーリー。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-20 04:50:34)

48.  ルーキー 《ネタバレ》 オープニングとエンディングの関連性を成立させるため、途中の下らない内容を観せられる映画。[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-20 04:28:20)

49.  ジャッキー・ブラウン オープニングはタランティーノ臭がプンプンだが、それ以降は最後の最後まで、これほんとにタランティーの?ってくらいに無臭。抑揚のない話を上手くまとめてはいるが、上手くまとめただけで、自分のように、タランティーのだから、という理由でこの映画を観ると確実にスカされる。タランティーノ作品を観る楽しさの一つである劇中で使用される音楽のチョイスも、今回ばかりは微妙。画面に漂う監督自身の疲労感はいかんともしがたく、タランティーノ低迷期真っ最中の作品だというのがよくわかる。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-09-11 09:43:20)

50.  パリ・ルーヴル美術館の秘密 テープ余ってるけど、もう撮るもんないし、でももったいないし、みんな、ちょっと来て来て、並んで並んで、記念撮影するよ・・・・みたいな映画。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-09-11 09:19:37)

51.  ブルース・ブラザース2000 《ネタバレ》 「ジェイクのことは?」「所長が話されたかと」[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-31 02:53:59)

52.  カリートの道 《ネタバレ》 観終わった瞬間には、いい映画観だったな、と思ったんだが、あとあとになって考えてみると、どこがどう良かったのかが具体的にわからず、ラスト30分の畳みかける展開に、変なストーリーを勢いで誤魔化されたって感じがしなくもない。もしかすると、映画のしょつぱなに見せられたショーン・ペンの髪型の衝撃のせいで、そのあと冷静に映画を観られなかったのかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-08 07:34:11)

53.  ジョン・キャンディの大進撃 てっきり同名の監督の作品かと思いきや、本当にあのマイケル・ムーアの作品。冷戦終結後の平和なアメリカが、人気取りのために仮想敵国としてカナダを挑発する、という設定はあまりにも秀逸で、それだけで一本の映画を作るに十分すぎる素晴らしい設定で、上手く料理すればカルト的な人気を誇る映画になり得たんだが、残念ながら設定が良すぎたのか内容がそれに追いつかず、シニカルもブラックも中途半端で、最初は勢いがあったんだが、後半になればなるほと映画のエネルギーが落ちて行ってしまった。マイケル・ムーアが監督で主演がジョン・キャンディーなのだから、さぞや暑苦しい現場だったと思われる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-08 07:10:47)

54.  スモーク(1995) いい話ではない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-07 23:18:51)(笑:1票)

55.  サドン・デス(1995) ハリウッドを代表する、バカアクション映画製造機であるジャン・クロード・ヴァン・ダムだが、この映画は面白かった。何気に父親役が板についていたりして、いつもなら苦笑もののヴァン・ダムの体育会系な空気読めなさっぷりも、この映画では良い方に作用していた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-07 23:12:45)

56.  追跡者(1998) トミー・リー・ジョーンズは良い役者だと思うが、トミー・リー・ジョーンズ主演の映画が駄作だらけであることに、薄々気づき始めた。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-07 23:07:03)

57.  ブロークン・アロー アメリカ人の、核に対するテキトーっぷりがよくわかる映画。なんかこれって危ないんでしょ?くらいの扱い方してるもんな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-07 23:00:18)(笑:2票)

58.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 映画名の割には交渉するシーンが弱く、てっきり交渉人VS交渉人の手に汗握るギリギリの神経戦が展開されるのかと思いきや、普通にドンパチやってるわけだが、テンポが良く、普通のアクション映画と割り切れば、 サミュエル・L・ジャクソンとケヴィン・スペイシーのキャラが上手く生かされていて、けっこう楽しめる。ラストも爽快感あり。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-07 22:44:15)

59.  身代金 これまでの定番の展開を完全に変えた手法は興味深いが、それ以外の流れは、これまでの誘拐を扱ったサスペンスと大差なく、メル・ギブソンが相変わらず暑苦しいのも同じ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-07 22:36:30)

60.  ブレイブ タチの悪い駄作。最初に謎を提示して、答えを出さずに種明かしをはぐらかすことで、この空っぽのストーリーを2時間引っ張るんだから、ほんとタチが悪い。役者は演技だけしてりゃいいんです。[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-07-07 22:10:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS