みんなのシネマレビュー |
|
41. 大いなる遺産(1998) 私は、グィネス、良かったと思います。この映画を見て、はじめて彼女を意識しました。そして他にどんなの出ているのかしらんと、確認したら、なんとほとんど見ていることが分かりました。ローズマリーは良かったが、シェイクスピアはもうひとつだったなんて、全然関係ないことを書いたりして・・・ また、他の人同様、映画自体はストーリーとか動機付けとかいろいろ未消化で、なんとかしたほうが良い部分が多いので6点にしました。でも、まあ、あんなキスされたら男としては一生彼女を意識するだろうなーなんて思うけど。6点(2003-12-31 00:21:55) 42. イングリッシュ・ペイシェント 暑い砂漠なんですが、なんか乾いた寒さみたいなものを感じるんですよねー。ところで、どうも私は不倫映画が好きみたい・・・・。インド人が良かったという意見がありそうですが、私は平凡な意見ですが、最後のシーンで、戦争終わってよかった、と心から思いました。7点(2003-12-31 00:05:50) 43. 離愁(1973) ロミーシュナイダーがすごーく綺麗でした。ドキッとするというよりもなんか胸にギューと来る感じですごくいいんですよねー。男性諸氏は(映画の最後の部分は一旦おいておいて)こんな恋してみたいのではないでしょうか。ただ、こんなこと言っては女性に大変失礼なんですが彼女がもう少しお年を召されてから出演された映画はどうも衰えが目立ってだめなんです。。。7点(2003-12-30 23:56:11) 44. 80日間世界一周 面白かった。結構楽しめた。マクレーンのお姫様、大変綺麗だった。日本も出てきたし・・・。6点(2003-11-24 23:14:26) 45. 光の旅人 K-PAX 何の期待もせずに見ていたのですが、良かったです。最近のSFってどうもいけてない作品が多いのですが、これは良かったです。お薦め!7点(2003-11-24 23:09:08) 46. 戦場のピアニスト この話は主人公のピアニストの実話なのかしらん。どうも、ユダヤ人虐殺とピアニストとの関係がストーリー上で絡み合わないのでなんかいまいちなんですよねー。でも最後、エンドロールが流れるなか、モーツアルト(だったかな)のコンチェルトが演奏されるのですが、映画館で誰も席をたたなかった。私はそっちのほうが感動した。6点(2003-11-24 23:01:25) 47. チャンス(1979) 実に久しぶり(20年ぶり)に見ました。ナンセンスなコメディなのだが、ピーター・セラーズが演ずると、なんか深いものを感じさせる作品に仕上がっている。上手いもんですね。女の人はシャーリーマクレーンだったのか・・・。6点(2003-11-24 22:51:47) 48. I am Sam アイ・アム・サム ショーン・ペンはうまいですね。娘役の女の子もかわいらしくて良かった。しかし、みんな善人だしなんか御伽噺っぽくご都合主義的に感じるので、6点。あんなしっかりした娘がいるわけなく、周りも冷淡という前提で作品を作ったらどうなるのか・・・。えらく陰惨になりそうだがそれで見ごたえある作品を作ってもらいたい。6点(2003-11-24 22:43:58) 49. 鳥(1963) この超有名な映画、やっと見れました。なるほど、良かったです。公開当初はさぞかし凄かったのでしょうねー。6点(2003-11-24 22:35:08) 50. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 超大作の大傑作、いまさら何もいうこともないです。音楽も良い。別の映画、ドラマで電話のベルがなり続くとこの映画の冒頭をどうしても思い出してしまいます。8点(2003-11-24 22:31:03) 51. ショーシャンクの空に この作品、やっぱりいいですね。明日への希望を与えてくれます。しかしうるさがたの多い当HPで、この作品が若干の変動はありますがぶっちぎり一位というのはなんか不思議な感じもします・・・・8点(2003-11-24 22:26:11) 52. パットン大戦車軍団 ジョージ・C・スコットが良かった。3時間の大作ですが、見る価値ありです。(確か、アカデミー賞、蹴ったんでしたっけ・・・)7点(2003-11-24 22:21:25) 53. ティアーズ・オブ・ザ・サン ウーン、いまいち。ジャングルを必死に逃亡しているのに主演女優(モニカベルニッチだっけ・・)が完璧に化粧しているのが気になって気になって・・・・・。要は、感情移入できませんでした。4点(2003-11-24 22:14:34) 54. サハラに舞う羽根 ビデオで見たら4点なのだが、映画館で見たので一点下げて3点。ご都合主義の駄作。ただし、軍隊で「方陣」という日本の時代劇では見れない部隊の配置が面白かった。3点(2003-11-24 22:11:00) 55. ジョー・ブラックをよろしく ブラピのアイドル的な映画かと思って最近まで見なかったのですが、意外と良かったです。Aホプキンスとブラピだったから良かったのか・・・。6点(2003-11-24 21:59:41) 56. ブラックホーク・ダウン いやはや、なんとも凄まじく、まさに混戦を描いており、ストーリーもなにもぶっ飛んでしまってます。米国はソマリアのために介入しているに、そのソマリア人に、死亡した米兵士が晒しものにされるというあの有名なシーン。実際、国連軍はソマリアでいろいろしてしまったみたいで、極めて強い反感を買ったことは周知のこと。軍事介入がいかに難しいか強く伝わってきます。今般の自衛隊派遣についてはちゃんと議論が要りますね。8点(2003-11-24 21:52:29) 57. マジェスティック(2001) なかなか泣ける映画でした。どの国でも、勝った米国においても庶民は戦争の犠牲になっているなーと改めて認識する次第でした。アメリカ万歳的な映画ではあるのですが、明日につながる活力を与えてくれるよい映画でした。ジムキャリーって抑えた演技をすると流石です。 8点(2003-11-24 21:42:46) 58. ニュールンベルグ裁判 《ネタバレ》 でたー。やっとこのホームページで登場のこの映画。この映画のためにとっておいた私の10点をここで使用します。(10点って、ひとり1回きりと思ってます。)もう最高の映画ですね。最後の30分、泣きまくりました。途中の廃墟のなかにながれるリリーマクレーン(だったかな)のシーンも印象的。そもそも戦犯の法廷自体の矛盾。裁判という仕組み自体の無情さ、・・・本当にいろいろな課題がつまり、考えさせられる映画でありながら、決して押し付けがましい部分などなく、本当に重厚に迫ってきます。もう、本当にこのHPを見る人は全員見て。見て、見て見て!!10点(2003-07-12 16:26:42) 59. 山の郵便配達 《ネタバレ》 父と息子という永遠のテーマに取り組んだ地味だけど良い映画です。何か泣けてくるような映画です。ほんとは8点あげたいけど・・・点数配分ルールを私なりに解釈すると10点は1本、9点は5本、8点はせいぜい10ないし20と思っているので、将来のために8点はとっておきます。それで7点。7点(2003-07-12 16:18:19) 60. フラッシュダンス 《ネタバレ》 この映画、なぜかまともに観たことがなくて、最近BS2でやっと通しで観ました。まあ、正直言ってどってことない内容(この映画を好きな人ごめんなさい。ポルシェの金持ち男が出てくるストーリ自体、本音では好きでないので・・・)ですが最後のシーン、明日への希望につながる終わり方をするので、ちょっと感動してしまいました。それで投稿する気になりました。(しかし、ポルシェのお尻、映画のシーンにはに会うんですよね・・・・くやしいけど。買えないし。)6点(2003-07-12 16:08:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS