みんなのシネマレビュー
3Mouthさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 106
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  ジャッキー・ブラウン <<重大なネタばらしあります>>デ・ニーロが速いのが笑えた(笑)。7点(2002-05-15 01:54:49)

42.  エイリアン4 「3」がクソだっただけにヤケに面白く感じたこの「4」。演出家がハンパな人じゃないので良かった、良かった。7点(2002-05-15 01:52:18)

43.  ピースメーカー ネタはあんまりって気もしますが、まあ普通。しかしながらこんなのばっかり作っていたらイカンぜよアメリカ(笑)。6点(2002-05-15 01:50:11)

44.  もののけ姫 なんか詰め込みすぎっていうか・・実際あんまり内容も覚えていない(笑)。宮崎監督自体は超リスペクトしている自分なのだが。6点(2002-05-15 01:48:18)

45.  ドーベルマン(1997) 何年かに一度はこういうスピード感がある新しい(っぽい)作品を作り出す映像作家が登場したりするのが映画界。そういうのがまた出てきたか、というのが素直な感想。観ている最中は楽しかったのだが、何日か経つとあまり内容を覚えていなかったりした。ちなみにラストのアレは痛ぇ~(笑)。6点(2002-05-15 01:46:08)

46.  フェイス/オフ それぞれに、いろんなものを背負って戦っている二人なのだが何故か映画は軽い印象(笑)。悪口ではありません!7点(2002-05-15 01:39:15)

47.  フェイク こういうギャングがらみの映画って元々抵抗できないものがあったんだけど、この映画のこういった友情って新鮮だったなぁ。個人的にはデップにMVPを差し上げたい。8点(2002-05-15 01:36:45)

48.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 シュワがイヤだったんだが、サーマンが嫌いじゃなかったので5点(笑)5点(2002-05-15 01:32:36)

49.  コップランド デ・ニーロ、カイテル、リオッタのスコセッシ組(笑)があんまり活かされてないじゃないか!(笑)5点(2002-05-15 01:31:19)

50.  フィフス・エレメント もうちょっとなんとかなりそうなモンなんだけど・・・なんだかケバケバしい映画になっちゃいましたね~。とりあえずイアン・ホルムに7点(笑)。7点(2002-05-15 01:29:13)

51.  パラサイト・イヴ タダ券もらったので観ましたが、イマイチだったですね。予告編はいい感じだったのですが(笑)。4点(2002-05-15 01:25:42)

52.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 平成ガメラシリーズ、好きだったんだけどこのパート3でとうとう前2作で少し顔を見せていたオタクっぽさが全開になってしまったような気がする。寂しい。6点(2002-05-15 01:12:46)

53.  ミッション・トゥ・マーズ 観ている時はそれなりに楽しんだんだけど、今考えると少々ダマされたような気が(笑)。6点(2002-05-15 01:05:51)

54.  BROTHER 悪くない映画だった。加藤雅也が最高だった(笑)。が、あまりにものナルシスティックなラストには引いた。たけしさんはとても才能がある監督さんなので、もうこの路線はヤメましょう(笑)。7点(2002-05-15 01:01:28)

55.  ダーク・スター ジョン・カーペンターとダン・オバノンという、映画界の二大奇人が作り上げた「エイリアン」の原型。とは言っても断然こちらのほうが、映画的「夢」がある。絶対リスペクト!因みにカーペンターは「製作・監督・脚本・音楽」、オバノンは「脚本・特殊効果・編集・主演」と、まさに馬車馬並みの大活躍!(笑)8点(2002-05-15 00:39:20)

56.  デュエリスト/決闘者 霧に煙る画面。主役を食う敵役。既にリドリー・スコット映画の地盤は固まっていた!8点(2002-05-15 00:32:52)

57.  マチネー/土曜の午後はキッスで始まる ジョー・ダンテって映画人生で1本たりともオトナな映画を撮ってないような気がするが、やはりこの映画もダンテ節炸裂の悪ノリガキ映画(笑)。これが実にツボにハマってしまう自分もやはり永遠のお子様なのか。同監督の「エクスプローラーズ」や「グレムリン2」が好きな方にもお薦め。8点(2002-05-15 00:25:49)(良:1票)

58.  ヨーロッパ ぶっちゃけて暗い映画だとは思うんだけど、独特のムードは捨てがたいものがある。白黒とカラーが渾然となったり、コラージュっぽい合成を駆使したり、斬新な映像も新鮮である。クライマックスもなかなか見ごたえあり。7点(2002-05-15 00:11:06)

59.  マックス、モン・アムール 「戦メリ」より、「御法度」より好きです。この映画のキッチュな感覚を愛しています(笑)。9点(2002-05-15 00:01:42)

60.  ユーズド・カー 現在、器用な監督と成り果ててしまった(笑)ロバート・ゼメキスより、この頃の彼にシンパシーを感じる。バカ(誉め言葉です)なカート・ラッセルも良い!7点(2002-05-14 23:57:15)

000.00%
110.94%
210.94%
321.89%
454.72%
51110.38%
61716.04%
73028.30%
81413.21%
91211.32%
101312.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS