みんなのシネマレビュー
yukaoriさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  デンジャラス・ビューティー 女は化粧とヘアスタイルでどうにでもなるとは私の友人の言葉ですが、まさしくそれを裏付けるような話だったね。サンドラ・ブロックが最後には"I really want world peace"「世界平和を」っていうところで私は泣けた。8点(2003-12-13 07:18:00)

42.  あの頃ペニー・レインと これは胸キュンもの。何が泣けるっていう話でもないけど、甘酸っぱい話だと思う。あれくらいの男の子の年上の女性への憧れっていうか、すごく純粋なのよね。アメリカ人に言わせると、とにかく映画に流れる歌とかはなつかしくて、それだけでも楽しいらしい。私はそういう感覚ないから、単にストーリーを楽しんだ。8点(2003-12-13 07:08:14)

43.  ブリジット・ジョーンズの日記 自分の世代だからか、こういう働く女ががんばってるストーリーがすきなのよねー。すごくかわいいと思った。8点(2003-12-13 07:03:53)

44.  ショコラ(2000) ジョニー・デップがかっこいい!! 結構いい話だと思う。あの店のショコラがおいしそう。8点(2003-12-13 06:51:00)

45.  エリン・ブロコビッチ エリン・ブロコビッチが服装のことでクレームを受けるけど言い返すし、服装を改めないところも好きだし、最後の方のシーンでサインを集めてきた時に、"600 blow jobs"って言ったところが笑えた。元気になれる映画だと思う。8点(2003-12-13 06:44:19)

46.  キューティ・ブロンド こういうおバカっぽい話は好き。ファッションも楽しめる。リースって本当にかわいいのかよくわかんない顔ですが、彼女はコメディエンヌと見てるので、その中ではかわいい。8点(2003-12-13 06:34:27)

47.  天使のくれた時間 あの時こっちの道を選んでたらということは人生を振り返ると誰にでもあること。これを見ながらつい自分の人生の岐路を思い出してしまいました。この主人公がうらやましかった。やり直せるんだよね、いつでも。8点(2003-12-13 06:15:03)

48.  リトル・ダンサー 家族愛に弱い上に、かわいい男の子大好き、ダンスは趣味ときているので、これは私にとって素晴らしい映画です。やっぱりあの親父さんがいい! 息子の純粋な夢を叶えさせてあげたいと思う親父の気持ちに泣けた。だけど友達役の女装趣味の子があんなにかわいかったのに、気持ち悪い大人になってしまったのがショック。8点(2003-12-13 06:02:05)

49.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ 腹の底から笑うのでなく、にじみ出るおかしさが好きです。グウィネスの演じるキャラもいいし、こういうのもできるってことがわかって好感がもてるようになった。脚本を書いたウィリアム・オーエン(だっけ?)って才能あるなぁと思う。割と美男子風の顔をしてるけど、こういう不思議であったかい話を書くんですねぇ。皆自分勝手で、どこか病んでいて、でも家族の絆を取り戻すって話。8点(2003-12-10 02:04:35)

50.  コーリャ 愛のプラハ 《ネタバレ》 コーリャのかわいさに微笑み、じーさんのエロさに苦笑いし、二人が仲良くやっていく姿に心が温まる。お別れのシーンにじーんときて、今さらやってくるなよ母親とむかつきもした。けれどもじーさんがオーケストラに戻り、子供も作ったみたいなので、ま、これでよかったのかなと思えた。8点(2003-12-09 07:05:59)

51.  スモーク(1995) すごくいい作品だと思う。毎日いろんな人が来るNYのタバコ屋さん。みんな庶民だけどそれぞれにドラマをもっていて、人ってなんかいいなと思わせた。8点(2003-12-08 20:57:40)

52.  サムシング・ワイルド 前半のコメディタッチから後半になってグッとシリアスになる。結構おもしろい。8点(2003-12-08 07:42:00)

53.  ライアンの娘 《ネタバレ》 いい作品だと思う。人妻の恋。しかもナチの将校。夫はすごく年上の教師。たとえナチの将校だろうと夫がいようと、人は恋をしてしまうものなんだねぇ。止められない感情や情熱ってあるんだと思う。そして村の人々からの攻撃されて追われるけれども、それを許す夫がいて、また違った愛もあることを知る。8点(2003-12-08 06:18:28)

54.  暗くなるまで待って やっぱりオードリーは何やってもかわいい。でも、それにしてもなかなかわがままな盲目の女だなぁと思った。もうちょっと人間ができていてもいいんじゃないかと。8点(2003-12-08 05:51:59)

55.  007/ロシアより愛をこめて そうそう、本当に一番きれなボンドガール。彼女はバレリーナ出身です。それにしてもロシアのスパイのおばさんはなんであんなに恐いわけ? あまりにも対照的だなぁ。8点(2003-12-08 05:26:51)

56.  猿の惑星 《ネタバレ》 子供のころに見たあの衝撃は忘れられない。だけど、えっ?どういうこと?と思い、なんで何年も後の地球に戻ってきちゃったんだろう?とか、時間と飛行速度の関係がよくわからずに混乱したことを覚えてます。8点(2003-12-08 05:23:27)

57.  真夜中のカーボーイ 《ネタバレ》 田舎の青年が都会のNYで体を売る話。だけど上手くいかない。現実はきびしい。人も冷たい。主題歌が切なく響く。なんともいえない後味が残る。8点(2003-12-08 05:12:34)

58.  メリー・ポピンズ かわいい話だと思う。チムチムニーの歌もいいけど、鳩に餌をあげてる淋しいおばあさんのところの歌が好き(なんて歌か知らないけど)。お父さんと心が通い合ってよかったねーと思う一方で、お母さんはなにやってたんだろうと疑問にも思った。でも彼女は彼女で女性の社会進出を目指してたし、おもしろいからOKです。8点(2003-12-08 04:31:02)

59.  サウンド・オブ・ミュージック すごく好きなミュージカル映画です。ジュリー・アンドリュースのいもっぽさがいい。男爵夫人と対照的。その男爵夫人の衣装が私はとても気に入ってます。彼女のオレンジのスーツがすばらしい。8点(2003-12-08 04:15:50)

60.  理由なき反抗 ジェームス・ディーンの作品で一番好きです。エデンもたしかに素晴らしいけど、スタイルとか色々な意味で等身大って気がしたので。8点(2003-12-08 03:57:10)

010.93%
121.87%
200.00%
300.00%
421.87%
521.87%
643.74%
73431.78%
82725.23%
92422.43%
101110.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS