みんなのシネマレビュー
ケンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 47
性別 男性
ホームページ http://www12.ocn.ne.jp/~vanishr/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ニュー・シネマ・パラダイス 子どもの時ってそういえば、そうだったなぁって思い出すと懐かしくもあり、切なくなる。8点(2003-11-29 13:17:52)

42.  E.T. 《ネタバレ》 E.T.は僕らに夢をあたえてくれました。まぁこの作品も語りつくされていて、同じ様な事しか言えないってのが口惜しいですが。あと、最初の方の言葉を話さないE.T.も、もどかしく、そして子ども心をくすぐるものだと思いました。最後、ETとの別れがありますが、ETは永遠に不滅です。昔見たETは確かに心の中に焼きついていますから。たくさんの子どもたちのね。10点(2003-11-29 13:15:48)

43.  レオン/完全版 ゲイリーオールドマンの狂いっぷりはさすがです。さすが過ぎます。この映画は結局彼に尽きるなぁと。ナタリーポートマンも妙に大人っぽくみえ、ついつい応援したくなります。さすがすぎます。泣けます。10点(2003-11-29 13:14:08)

44.  タイタニック(1997) 僕は、子供達に絵本を読んであげてるお母さん。二人で寄り添う老夫婦の方が泣けました。少なくとも。そっちをもっと深く深く切り詰めていたらよい映画になったのになぁ。でもそれだとこれほどヒットしなかったんだろなぁ。5点(2003-11-29 13:10:34)

45.  少林サッカー これは笑えると思う。でも笑ってる場合じゃないとも思ってしまったんだ。ウケるかウケないかで言えば、結果的にはウケないかな。 4点(2003-11-29 13:07:03)

46.  バック・トゥ・ザ・フューチャー ハラハラドキドキ。僕は今、初めて見たとしても、あそこまでハラハラドキドキ出来るだろうか?それはわからない。ただ、子どもの頃に見ることが出来て、本当によかったと思う。ここには僕の夢がある。いや、僕らの夢がある。いつになってもデロリアンは皆の夢を乗せて走っていくのだ。まさに時空を超えて。 10点(2003-11-29 13:03:42)

47.  ロード・オブ・ザ・リング 5点(2003-11-29 13:01:16)

48.  GO(2001・行定勲監督作品) やっぱりねー、あの、雰囲気が好きなんですわ。窪塚やっぱり好きやなぁ。脇の方々も日本が誇る名優たちが出ていたし。7点(2003-11-29 12:58:51)

49.  ピンポン 雰囲気っていうか空気でしょうか。そういうのが好きですね。というか一人一人のキャラが生きていてとてもよい。中村獅童がとてもよかったなぁ。8点(2003-11-29 12:53:01)

50.  A.I. 7点(2003-11-29 12:48:07)

51.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 前半のほのぼのとした雰囲気。とてもしあわせ。そこから急展開されるストーリー。さっきまでの幸せという甘さから突如繰り広げられる辛い辛い物語。ドイツ語をでたらめに訳す場面は笑えました。極限でのああいったユーモアは素晴らしい。素晴らしくもあり、悲しくもある。やっぱり、とても素晴らしい。10点(2003-11-29 12:36:53)

52.  ショーシャンクの空に あれですよ。やっぱり人間っていうのは何かしら希望を持って生きると思うんです。だけど、それも場合によると思うんです。どんな極限状態。そしてそれをどれだけ持続させる事が出来るのか。これはマラソンだと思うんです。あのゴールロープを割った時の達成感と爽快感はもう。10点(2003-11-29 12:31:58)(良:1票)

000.00%
111.92%
223.85%
311.92%
447.69%
5815.38%
6611.54%
71223.08%
81019.23%
923.85%
10611.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS