みんなのシネマレビュー
Robbieさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 289
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

41.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 ジョージ・クルーニーが意味無く映っている時間が長すぎたせいか、アーサーを除いてキャラクター描写が不十分に感じた。シリアスムードを演出するという意味ではそれも悪くは無かったがラストで台無しに。クルーニーはまず格好を付けるのをやめるべきだ。[DVD(吹替)] 5点(2008-09-20 16:33:53)

42.  デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 なかなか良質なホラー映画だと思います。化け物はしっかり怖いし女優さんもきれい。まさに王道を行くストーリー展開は監督の自信の現れでしょう。しかし非常に惜しいのは刑事の行動にリアリティが無いこと。捜査方針はどうなっているのでしょうか?SAWの監督とは思えないお粗末さでした。まあ、これは脚本の問題かもしれませんが非常に残念。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-15 21:21:59)

43.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 多彩な登場人物がそれぞれ重要なパートを担っていた前半に対し、デニス・クエイドの大活躍で結局一人のスーパーSPのお話に収まってしまう後半の尻すぼみ感は残念。「隣人は静かに笑う」をハッピーエンドにしたらこんな感じになるのかな。[DVD(吹替)] 6点(2008-09-13 22:25:57)

44.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 「なんとしてでも撮りたい」という撮影者の欲求がファインダー越しの映像に初めて正当性を与えた。ブレアウィッチの失敗を繰り返さなかったのは対象が恐怖だけではなく好奇心を駆り立てられる巨大なモンスターだからこそ。お話自体は裏・ハリウッド版ゴジラといったところか。魅力的な女優陣に支えられている感もあるが、活き活きとした人物描写はJJエイブラムズ作品ならでは。[インターネット(字幕)] 7点(2008-08-14 08:16:30)(良:1票)

45.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 前作は多少なりとも見所がありましたが、この続編は完全にC級作品に成り下がっていますね。ストーリーはバタリアンに似てますが、映画の出来としてはバタリアン5あたりと同レベルです。[DVD(吹替)] 3点(2008-05-04 16:22:29)

46.  ナンバー23 《ネタバレ》 追いかけていた相手は自分だった!というエンゼル・ハートみたいなオチですが、記憶喪失を抱える主人公を平々凡々な男ですというのは多少強引。真相を自分で見つけるのではなく奥さんに教えてもらうというのも歯切れ悪い。 劇中劇にはなかなか見所があったが。[DVD(吹替)] 4点(2008-04-12 17:13:07)

47.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 これって史実とリンクしてるのかな?レジスタンスが軍隊にあっさり勝っちゃう事自体がファンタジーぽく感じた。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-30 15:24:51)

48.  舞妓Haaaan!!! 阿部サダヲの異様なテンションと堤真一の重厚な下品さで一風変わった作風に仕上がっている。他のキャストを使えばもっと普通に出来たんだろうが、この勢いがあるからこそ、この荒唐無稽な話が成立するのかもしれない。それと生瀬勝久はやはり関西弁だと何倍もいい味を出すね。[DVD(邦画)] 7点(2008-01-02 08:04:59)

49.  オーシャンズ13 《ネタバレ》 そこそこ面白いが脚本があまり練られていない印象。そして相変わらず無理してお洒落ぽく振舞ってる感じがちょっと恥ずかしい。あのセキュリティマシーンにダイスの転がり方が物理法則に反していないか監視する機能ぐらい付けておけばいいのに、と思った。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-29 08:07:55)

50.  バイオハザード(2001) スピード感のあるストーリーに数々のお約束を盛り込んだ脚本、最後まで緊張感を保つ演出、印象的なカットも豊富な美しい映像、そのどれもが素晴らしい。一部CGの仕上がりに残念な部分があったがほぼ満点と言っていい出来。[地上波(吹替)] 9点(2007-11-01 21:56:19)

51.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 まさか30年経ってまったく同じことをやるとは思わなかった。カール・ウェザースはヘビー級に見えたがアントニオ・ターバーはヘビー級には見えないなあ。[DVD(字幕)] 4点(2007-10-15 21:35:38)

52.  となり町戦争 《ネタバレ》 なぜ、戦争をしなければならないのか?この映画ではそれが一切説明されない。戦争の理由など重要ではないということなのだろう。もしこの映画のテーマが戦争批判なのだとしたら、ちょっと深刻だと思う。平和ボケと言われても仕方が無い。もし世界で起こっている戦争がみな、特に理由も無く政治家のエゴだけで行われているのならこんなに喜ばしいことは無い。[DVD(邦画)] 3点(2007-10-07 11:43:00)

53.  記憶の棘 《ネタバレ》 台詞の少なさも意味深なだけで中身スッカラカン。いったいなにがやりたいのやら。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-10-06 16:32:43)

54.  長い散歩 なんで感動できないのかなーと思ったら、子役(の顔)が可愛いんだよね。可愛いから「自分が守らなければ誰が守る?」という気持ちに共感できない。逆にロリコン入ってるのかと疑ってしまう。こういう映画は不細工な子使わないと。今は難しいのかもしれないけど。[DVD(邦画)] 5点(2007-09-08 06:15:00)

55.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 無限のアングルで過去の映像を蓄積しておき、その中を後で探索できる。全てのテレビ局の放送を24時間365日録画していつでも過去のあらゆる番組を見ることが出来たらいいなあ、と思ってるほどのテレビ好きにはたまらんシチュエーションです。タイムマシンとかどうでもいい。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-10 08:01:06)

56.  シン・シティ 《ネタバレ》 もっとハードでクールでセクシーな話を期待していた。そのすべてにおいて期待の7割ぐらいの出来という感じ。 ブルースはちょっと歳食っちゃったかな。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 21:10:25)

57.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 良い出来でした。ボンド、ちょっとカッコつけ過ぎかな?という感じもしますが。最初の一発目でここまでテンション上げると後が大変な気がする。次からはどういう路線で行くんだろう?とちょっと心配。ダニエル・クレイグはそう何作もボンドをやらない気もするけど。[DVD(字幕)] 8点(2007-06-11 00:45:59)

58.  ディパーテッド 《ネタバレ》 オリジナルよりこのリメイクの方が、ビリーの「孤独」をより鮮やかに(わかりやすく?)描けていたような気がしますね。ただしそれは前半に関してだけ。後半は人物描写が疎かになっていた気がします。後発だけにハラハラ感が若干落ちるのは仕方のないところ。オリジナル未見ならあと1、2点上乗せできたかも。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-10 12:26:57)

59.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 正直、シャーロットの旦那たちの馬鹿騒ぎと「チャーリーブラウン」たちの馬鹿騒ぎの何が違うのかわかりませんでした。しゃぶしゃぶや寿司とパスタではどっちがヘルシーなのかもわかりませんでした。ただし、スカヨハは良い!たまらんです![DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 23:07:32)

60.  アローン・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 えらい評判が悪いので恐る恐る見ましたが普通でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-16 21:54:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS