みんなのシネマレビュー
あんどりゅ~さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 95
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  パニッシャー:ウォー・ゾーン 《ネタバレ》 前作よりもグロさが増してあるわりに、演出が安っぽくなってる気がした(特に序盤の銃撃戦)。まぁ元がアメコミなんでしょうがいかもしれないけど、もうちょっとダークナイトっぽい大人なダークさがほしかったかな。原作を読んでないのでよく分からないけど、ラストの『Good Guy』を『正義』って訳しちゃっていいのかな?このストーリーなんだし正義ってのは…。(考えすぎかw)[インターネット(字幕)] 3点(2010-02-22 08:02:03)

42.  スカイハイ[劇場版](2003) 《ネタバレ》 まさかここでこの言葉を使うことになるとは思わなかったですが…。すごく厨二臭いです。ストーリーも演出もセリフもアクションも、とにかく厨二臭かった。そりゃ見ているこっちが恥ずかしくなるようなほど。まぁ釈由美子や大沢たかおの演技力に救われているのがせめてもの救いでしょうか。もう監督の趣味爆発って感じです。アクションなんか多くの素早いカット割りでスピーディーに見せようとしてて『VERSUS』を思い出させます。ドラマ版は数話見た程度でしたがスカイハイこんなんでしたっけ?[地上波(邦画)] 1点(2010-01-24 03:19:38)

43.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 ドキュメンタリータッチで怖さを引き立ててるけど、テーマがテーマなだけあって日本人には馴染めないんじゃないかな。(なんせ日本でやってるUFOモノってバラエティーっぽくて怖さどころかリアリティの欠片も無いし)録画映像の作りは良く出来ていて「もしかして本物?」と思わせてくれますが、劇中の音楽が無理に怖がらせようとしている感じがなんか変でした。『ノイズが入り肝心な所は見せない』って手法は・・・まぁお約束なので仕様がないですが、シュメール語であったり『私は神だ』発言はさすがに無理があるんじゃないでしょうか。録画映像のクオリティは申し分ないです。でも、もうすこし全体のリアリティを追求すればミラの「信じるか信じないかはあなた次第」という言葉にさらに重みができるような気がします。ちなみにスタッフロール時の演出は面白かったですね。あれだったらスタッフロール中に席立つ人少ないんじゃないでしょうか。追記:個人的に一番怖かったのはインタビュー中のアビゲイル博士の顔です(笑)[映画館(字幕)] 3点(2009-12-24 02:05:16)(良:1票)

44.  ターミネーター4 《ネタバレ》 まずT3より良い出来になってることにほっとしました。ジョンはしっかりとした指揮官だし、ストーリーもそこそこ良かったです。何気にT2のオマージュが散りばめられていて、思わずニヤリとするとこもあり、個人的に高評価です。しかもCGの出来は凄く、シュワちゃんのCGには驚かされました。しかもちゃんとT1の面影だし。ただもうちょっとジョンのリアクションとか(シュワちゃんの顔での)戦いがほしかった気が・・・。今作では未来ということもあって、ターミネーターを倒しやすくなっているせいか、「倒せるかどうか分からない敵をどう倒すのか」「どう切り抜けるのか」が少なく、T1・T2比べるとハラハラ感が少ないですけど、続編としては納得できる作品です。(流石にトランスフォーマーみたいなターミネーターはどうかと思いましたけど)次回作も決定してることですし、監督さんにはファンが喜びそうな、楽しめそうなものを盛り込んで作っていってほしいですね。[DVD(字幕)] 6点(2009-11-26 00:23:22)

45.  レイン・フォール/雨の牙 原作は未読です。アクション映画と思いきやサスペンス風味だったり、ハードボイルド系かと言えばそうでなかったり。なんとも煮え切らない印象が強かったです。進め方もごまかしごまかしな感じで、疑問な所が多かった。脚本が悪いのかどうか分からないけど、椎名桔平さんの演技とセリフがどうもぱっとしなかった気が。個人的に柄本明さんが一番輝いてたように思えます。[DVD(字幕)] 2点(2009-11-16 13:01:41)

46.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 吹き替えで見ると、主人公がジャック・バウアーに思えてきて仕方が無い。24じゃないんだしキーファー・サザーランド=小山力也って止めたほうがいいと思うんですが・・・。ストーリーはなんかリングっぽくて、グロもありB級ホラーとしてはまずまずな出来です(口が裂けるシーンが一番怖かった)あと鏡の手形の伏線回収(?)はいいですね。実は鏡の中の手形だった、ってのはさすがに読めませんでした。ただ流れというか脚本というか、どうもひと昔前のホラーを見させられてるような気がして、楽しむことができなかったのが残念。と思ったらこれ韓国ホラーが基なのね。どおりで・・・。[DVD(字幕)] 3点(2009-10-26 20:35:06)

47.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 「これはドラゴンボールじゃない。ただのB級アクション映画なんだ!」と自分に言い聞かせながら見ていたわけですが、かめはめ波が出てきた辺りから現実に引き戻されてしまい、なんとも言えない悲しさに。日本刀とかで戦われるよかマシですが、何もあっさりピッコロ戦終わらせちゃっていいんでしょうか。まだマトリックスレボリューションズのスミス戦の方がドラゴンボールしてましたよ。それと仮にもドラゴンボールなんだから、チチに「バカな名前」とか言わせるなよ・・・。[DVD(字幕)] 1点(2009-10-23 19:16:05)

48.  スプリガン 陳腐なストーリーにがっかり。絵はキレイでも脚本が駄目にしてるような気がする。なにも大友克洋さんが関わる必要があったのだろうか・・・。[ビデオ(邦画)] 2点(2009-10-20 18:18:46)

49.  プール(2009) 《ネタバレ》 ストーリーは消化不良があるものの、観ているこっちがのんびり、まったりできるような作品と思えました。劇中の音楽が無いので、周りの音が強調され良い雰囲気をかもしだしてました。布のこすれる音、足音、水音に食事・・・どれも身近に聞こえる音なのに、この映画だととても心地よく聞こえました。家で観るなら、天気のいい日に5.1サラウンドで広めの部屋、そして大き目のソファーでまったりしながら観たいものです。個人的に印象に残った音はバナナを揚げてる音。あれは無性に食べたくなりましたね。[映画館(邦画)] 6点(2009-10-04 00:43:23)(良:1票)

50.  キャンディマン(1992) BGMも相まって「世にも奇妙な物語」っぽく感じた。ホラーとしては物足りないけどキャンディマンのストーリーをもっと盛り込むことができたら面白くなってたかも。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-19 00:19:02)

51.  グロテスク(2008) たしかにグロくはあったけど、肝心なところを見せないのはどうなんだろ。しかし男から見てアレをちょん切るシーンだけはキューっとなってしまった。[DVD(邦画)] 1点(2009-09-18 23:55:41)

52.  変態ピエロ 《ネタバレ》 あらすじなんてオマケなんじゃないかと思わせるほどの謎に満ちた映画でした。ストーリー、動き、言動にポカン。てっきり妄想だったり夢オチだったりじゃないかと思っていたのに、まさかのコンサートでの〆。そして無音のスタッフロール。うーん、もしかしてこれに意味を求めちゃいけないのだろうか・・・。[DVD(字幕)] 2点(2009-04-13 23:07:12)

53.  キングダム/見えざる敵 アメリカとサウジアラビアの関係を分かってなかった僕としては非常に難しい内容でした。見終わったあとも銃撃戦の印象しかなく『?』な状態でしたが、皆さんのレビューをみて「なるほど・・・」と考えさせられてしまいました。ただの娯楽映画と考えちゃいけませんね。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-28 19:27:31)

54.  ミスト 《ネタバレ》 「衝撃のラスト15分」・・・確かに衝撃でした。心理とか怪物とかどーでもよくなる。後味が悪すぎて点数が付けにくいです・・・。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-11 23:56:22)(笑:1票)

55.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 どんな形であってもハッピーエンドはいいものですね・・・。[DVD(吹替)] 8点(2008-10-14 11:10:56)

56.  ジャンパー ストーリー・アクションうんぬんよりも主人公の自分勝手さが気になって仕方が無かった。盗みはするわは不法侵入だわで決してカッコいいと言えない。ここまでくると主人公が悪役のようだ・・・。[DVD(字幕)] 3点(2008-08-21 01:42:04)

57.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 アクション満載のゾンビ映画と思いきや、ヒューマンドラマな所もあったりと意外な内容。ラストも後味が悪いというわけでもなく、ジーンとさせられる。CGに頼りすぎな感じはするけどそれはそれで良い味が出てたのではないかと。ウィル・スミスの演技に、良く作りこまれたNYは特に印象深かったです。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-13 00:33:47)

58.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 前作の方が面白かったけど、クリーナーがかっこよかったからそこそこ楽しめた。いやぁまさか最後にユタニさん出してくるとは思わなかった。ここまで来ると無理矢理両作品を繋げようと思えてくる。でもここまでやっちゃった以上、AVP3(出るのか?)ですごい展開を見せてほしいものですね。[DVD(字幕)] 3点(2008-08-10 02:09:48)

59.  グリーンマイル すでに2~3回は見てるはずなのに、いつもジーンと来るなぁこの映画は。 [地上波(吹替)] 5点(2008-05-10 23:53:25)《改行有》

60.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 ブレアと同じ手法で怪獣映画(?)を撮るって発想が面白い!ブレアやノロイとは別の絶望感を味わえました。エンディングのゴジラっぽい曲も良かったです(オマージュかな?)。ラストは予想通りでしたが、怪物に関してまったくと語られていないストーリーなので、なにがなんだか分からないまま終わってしまいました。あえて語らないのも演出の1つなのかもしれないけど、これはこれで後味が悪い…(泣) あのあと彼らはどうなったのか、怪物は何者なのか…気になって仕方が無いです。[映画館(字幕)] 7点(2008-04-20 23:23:29)《改行有》

000.00%
177.37%
21313.68%
32122.11%
41010.53%
51515.79%
61313.68%
788.42%
855.26%
911.05%
1022.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS