みんなのシネマレビュー |
|
41. ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 バンドを辞めたらものすごく孤独になってしまうのは同じ経験あるので、見ていて辛かったです。最後またつながることができて良かった!涙がたくさん出ました。[映画館(吹替)] 10点(2018-12-14 23:49:44)(良:1票) 42. ペンギン・ハイウェイ うーん、話が難しくて良く分からなかった。。見る前に多少の前提知識を入れといた方がいいですね。見終わったあとに、これは SF なんだと気づきました。原作読んでみたいです。[映画館(邦画)] 6点(2018-09-02 14:07:10) 43. 未来のミライ 8歳の娘と鑑賞。子供ができたばかりの時期は大変ですよね。いろいろ思い出してしまいました。序盤、微妙なエピソードもあり話の方向が見えなくて大丈夫かと思いましたが、最後ははらはらできました。早くお姉さんになった自分の娘ちゃんに会いたいと思いましたが、小学生の娘ちゃんに会えるのもあとほんのしばらくだなぁとも思われてさみしい気持ちになりました。[映画館(邦画)] 8点(2018-08-12 20:56:22)(良:1票) 44. 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 《ネタバレ》 うーん、小学2年生の娘は満足したようでした。最後に鬼太郎が一緒にヨーデル音頭を踊ってたのが衝撃。。[映画館(邦画)] 4点(2018-01-07 17:56:33) 45. DESTINY 鎌倉ものがたり 前半はばらばらなエピソードが続きましたが、どれもちゃんと後半への伏線となっていましたね。でももう少し短く纏まっても良かったかな。いや、つまらなくはなかったんだけど、見終わった時にああ良かった、良い映画だったなぁ、という感覚は持てなかったですね。けっきょく、被り物映画でしかなかった印象。[映画館(邦画)] 6点(2017-12-31 22:14:16) 46. KUBO/クボ 二本の弦の秘密 《ネタバレ》 なぜか、ずっと以前になくした自分の祖母を思い出してしまい涙が出ました。最後のシーン、クワガタにはなにか見せ場が必要だったんではないでしょうか。そこだけ残念だったかなー。[映画館(吹替)] 8点(2017-11-23 20:43:08) 47. スパイダーマン:ホームカミング 4DX3Dを初体験。確かにすごい迫力でしたが、なんというか疲れました。。もうちょっと落ち着いて鑑賞できる環境で、落ち着いた内容を鑑賞したいですね。小学2年生の娘は喜んでいました。[3D(吹替)] 5点(2017-08-13 20:38:10) 48. メン・イン・ブラック 昔観た映画を子供と再見。うーん嫌いじゃないですけど。遠い昔に観たときはウィルスミスがもっとかっこ良かった印象だったけど、今観るとそうでもなかった。。[DVD(吹替)] 5点(2017-07-15 19:43:53) 49. 植村直己物語 最近「青春を山に賭けて」を読んだので、中学生のときに映画館で観て衝撃を受けた映画を再見しました。植村直巳みたいな人が過去に実在したということが信じがたいです。やはりいい映画だと思いました。[DVD(邦画)] 8点(2017-07-13 00:51:21) 50. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 小二の娘と30年ぶりに再見。高校生のときにTVで初見したときはドキがムネムネで大変楽しかったですが、今見るとそうでもないっすね。時間中ずっと楽しいジェットコースターに乗ってる気分だけど、それだけの映画。娘には少し怖いシーンもありましたが楽しめた様子でした。[DVD(吹替)] 6点(2017-07-09 00:10:47) 51. グーニーズ 小二の娘と家で再見。30年以上前、中学生のときに映画館で観て以来です。印象が強かったのか、どのシーンも懐かしく思い出しました。点数甘めです。[インターネット(吹替)] 7点(2017-06-18 20:30:32) 52. 美女と野獣(2017) アニメ版は未見です。さすがに最後は展開読めちゃうものの、とてもいい映画でした。鑑賞中は娘がずっとお手洗いを我慢していたので、エンドクレジットは観ずに退出してしまったのが残念。[映画館(吹替)] 8点(2017-05-21 21:02:33) 53. モアナと伝説の海 《ネタバレ》 大事なものを失くしかけたとき、立ち上がって元気を出すところ。自分も少し勇気をもらいました。色恋が絡まないストーリも良かった。[映画館(吹替)] 8点(2017-04-15 20:33:42) 54. SING/シング ミュージカルは嫌いじゃないし、自分の好きな曲もたくさんあったんだけど、気持ちが落ちていたせいか楽しめませんでした。。[映画館(吹替)] 5点(2017-04-13 22:12:32) 55. この世界の片隅に(2016) 忘れられない映画になりました。[映画館(邦画)] 10点(2017-01-05 01:12:06)(良:1票) 56. エイリアン 小学一年生の娘が怖い映画見たいというので、私も何年かぶりに鑑賞。エポックメイキングな作品には違いないと思います。怖いです。[DVD(吹替)] 8点(2016-12-11 19:14:46) 57. シン・ゴジラ 話題の映画ですが、ちっとも面白くなかった。観おわったときも心に残るものが何もなかったなー。こんな映画が評価されちゃう世の中が心配だし、こんな映画にお金を払った(高評価の片棒を担いだ)自分にも腹が立つ。 (2017/11/14 追記) この映画についておもしろい考察があったのでメモ。http://www.mag2.com/p/news/230000/[映画館(邦画)] 2点(2016-09-13 00:04:18)(良:2票) 《改行有》 58. ルドルフとイッパイアッテナ いい映画でした。ルドルフ、がんばった。おまえはえらい猫だ![映画館(邦画)] 8点(2016-09-04 20:53:06) 59. ジャングル・ブック(2016) 子ども向けのアクション映画ですね。私の小1の娘は大喜びしていたようです。童心に返ってハラハラドキドキしたいなら、大人にもお勧めできますよ。[映画館(吹替)] 7点(2016-08-25 12:27:34) 60. ファインディング・ドリー 《ネタバレ》 最後のオチ、あの形以外の展開は考えられないんだけど、やっぱり王道ですね。いい英外でした。[映画館(吹替)] 9点(2016-08-01 12:49:10)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS