みんなのシネマレビュー
らふらんすさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 76
性別 女性
自己紹介 基本的に平和主義で温厚な映画ファンです。ゆえに単純にすぐ感動しちゃうタイプです(笑) でも、こちらで皆様の批評を読ませて頂くと、ほんとに人それぞれ違うので、と~っても面白いですよね!3歳から劇場で映画観てる私!映画大好き歴長いので(苦笑)これからもっともっと私らしくレビューさせて頂きます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  テルマ&ルイーズ ずっと観たくて見逃していたのをビデオでやっと観ました。女の私が言うのもなんだけど、やっぱり所詮、女の考える事って浅はかなのかも。でも、島国日本の一平凡な女性としては、何故かあの行動力に憧れも感じちゃうのよね~(^^;)ゞもし、私がテルマだとしても、絶対ブラビを拒めないよ~~(爆)浅はかだけど、女は可愛いって監督は言いたかったのかな。それとも、やっぱり浅はかでおバカと言いたかったのか・・・。前者であって欲しいな♪7点(2004-04-20 23:24:13)

42.  プール(2002) 《ネタバレ》 他のビデオで予告を沢山観たので、なんとなく借りてしまいました。ストーカーになりつつある辺り(家に居たり、彼女と仲良くなったり・・・)は、ちょっと面白くなるのかなって期待しちゃったけど、それだけの映画でした。通常料金払って観た人いるのかな。お気の毒。ホント、あんなに気が弱いなら、誘惑に負けないようにしなくちゃね(苦笑)3点(2004-04-18 09:47:12)

43.  少林サッカー 私をこれほどの映画ファンにしたのは誰でもないブルース・リーなんですが、香港映画の喜劇のこの、何とも汚らしい雰囲気は、やっぱり好きになれないかも・・・(泪)でも、単純にサッカーのCGのシーンは楽しめましたヨ(汗)4点(2004-04-18 09:38:29)

44.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 身分差のある恋愛モノって大好きなんですよ~(*^.^*)ジャックとローズの出会いから、沢山のエピソードの一つ一つが全て大好き!絵のモデルになった時、船頭でキスをした時、ローズはきっと最高に幸せだっただろうなぁ。後半のパニック映画としての描き方も、主役以外の人々の生き様も細かに感じとれて、とても切なかった。何度も見返して感じるのは、プロローグとエピローグを省略しちゃう事があるから、私はやっぱり若い頃のジャックとローズが見たいみたい(^^;)ゞ何だかんだ言っても最高傑作でーす!10点(2004-03-23 16:52:46)

45.  ギャング・オブ・ニューヨーク 今まで誰も触れたくなかったN・Yの過去なんでしょ?確かにこれじゃあと思うけど、日本だって、少し前?までは切り捨てごめんの世の中だったもんね(謎)前半は面白かったのに、ワーって一斉に人が死に始めてからは観ていられませんでした。長くなっちゃったのはきっと監督が史実に拘ったからなのでしょうか。うんとはしょってくれたら、面白くなっていたのにと残念です。5点(2004-03-23 16:28:13)

46.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 渋くて面白かったです。けど、私には皆様例えていらっしゃる「フェイス・オフ」の方がドキドキしたかなぁ。淡々と描き過ぎて、ヤンとウォン警部の信頼関係があまり伝わって来なかったのと、サムがあまり怖そうに感じなかったのが原因かも。でも、引き込まれるのは、やっぱりトニーとアンディがカッコよかったからですね。うーん、ブラピ好きの私としては、リメイク、楽しみのような怖いような・・・(苦笑)7点(2004-03-23 16:16:00)

47.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 あら、評価が低いので驚きました。確かにヒロインにもっと可愛い子を使えば良かったのに~とは思うけど、普通に生きてる人間らしくて、それはそれで良いよね。最初手作りのウエアで頑張るピーターが可愛いし、自らを苦悩の末に実験台にして悲惨な結果に終わるパパ、敵ながら哀れんでしまったわ。ウィレム・デフォーって、印象に残る役者さんだしね。見せ場も盛り沢山だったし、続編を予感させて、自制心の効いたカッコいいラストも私にはワクワクの好結果。大いなる力には大いなる責任がともなうんだもん!間~違いない!8点(2004-03-14 23:14:52)

48.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 実は1作目は映画を観た後で原作を読みましたが、改めて、よくあの世界をあれほど再現出来たなぁと感激しました。冒頭の蛇のシーンからもう釘付け!ハマリ役の主役たちの名演技と、子供向けだけに収まらないストーリー展開に拍手です(^-^)8点(2004-03-14 22:33:51)

49.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 宮崎アニメならではの不思議な世界を堪能しました。私には意味不明どころか、千尋の成長ぶりがストレートに伝わって来て、本当に感動しました。そうそう、千尋ばかりでなく、ぼうもカオナシもみーんな成長したけど、豚になった両親は成長していないのが悲しいね~(^^;)ゞ8点(2004-03-14 22:13:46)

50.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 お勧め映画トップ10系の常連と言うだけの前知識で数年前にビデオで観ました。んんん?と思っているうちにどんどんハマリこんで、最後は外出出来ないほど、泣きはらしてしまいました。主人公は愛する人を楽しませることが生甲斐だったのでしょうね。妻に思い出の曲を聞かせて無事を知らせ、最後まで息子に希望を与え続けた姿勢・・・深い愛に泣かせますよね~!いつかあの子が大きくなって真実を知って、パパのような人になって欲しいなぁ(T.T)9点(2004-03-14 20:56:08)

51.  ミセス・ダウト あり得な~い、にゃにゃにゃにゃ~い内容なのに、笑いながらもついつい真剣に離婚について考えさせられちゃうのです。やっぱり皆さんがおっしゃる通り、ロビンが上手いからでしょうね。あんなに子供を愛してるなんて、最高の父親なのにね~(+_+) 最近流行りの凛ちゃんドラマでも親権を争ってるけど、世の幼児虐待予備軍のパパママに観てもらいたい作品かもね~。 7点(2004-03-14 20:36:20)

52.  ボディガード(1992) 《ネタバレ》 初めて観た時、ケビンファンだった私は、フランクのクールさと 実家のシーンの暖かさに、心底惚れていました(笑)そして何度も何度も観るうちに、関係を持っておきながら、あれほど急に冷たくするフランクに怒りを感じて来たのであります!だったら、その前に自制しろよ~ってネ(苦笑)色々他にもツッコミたいことあるけど、それでも、ホイットニーの歌唱力とケビンの眼差しに、いつまでもお気に入りの一作から外せない私なのでした(^^;)ゞ7点(2004-03-14 20:19:51)《改行有》

53.  レオン(1994) 《ネタバレ》 エンドロールに流れる歌をそらで歌えるくらい何度も観ました。何度みても胸をうつ切なく悲しい愛の物語だと思います。殺し屋としてのみの才能を持つレオンに、守るべき人が出来る。弟を殺された幼いマチルダの悲しく痛々しい決心。レオンを育てた当然の見返りと、ピンはねするおじさんは家族を愛してる。そしてゲーリー・オールドマン演ずる麻薬捜査官のゾクゾクするほどの狂気。やっと土に帰った観葉植物が、辛すぎるラストに一筋の光を感じさせる。あああ、好きだなぁ・・この映画!10点(2004-03-14 20:10:30)

54.  ウォーターボーイズ 今になれば当たり前みたいに感じるけど、初めて観たときのビックリ感はすごいものがありましたね~!ユーモラス満点でしかも本気で頑張ってるこの手の邦画は、心をうつものがあります。出演者が何年かたった今、みんな活躍してるのも頷けますよね。純粋に花◎です!8点(2004-03-13 17:07:11)

55.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 すごく好きでDVDも買っちゃいました!みんな野望丸出しなのに憎めないところがすごい!レニーが自由自在に体重増減出来て実はペチャパイなのに可愛いのがすごい!キャサリンのさすが本職の迫力満点のダンスと顔がすごい!女看守の存在感がすごい!そしてお人よしのダンナの“セローファン・・”と言う歌が哀愁満点ですごい!もちろんストーリーの展開の仕方が上手いよね~!あれ?私、リチャード・ギア誉めてない?(^^;)ゞとにかく最高です♪9点(2004-03-13 16:50:46)

56.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 皆さん同様、これが実在の人のお話と言うのにビックリですよね。物語中、犯人逮捕のために、犯罪者に意見を聞く映画ってよくあるけど(ハンニバルとか踊る大捜査線とか・・??)実際には、特殊能力のある犯罪者を有効に利用する事ってあるのかなぁ?・・・なんて本題とはそれちゃったけど、そんな事、考えました(苦笑)レオさまがどんどん詐欺師として成長?していく所をワクワクして楽しみながら観ました!面白かった!7点(2004-03-13 16:36:59)

57.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニー・デップ最高!TDL好きの人なら見覚えあるシーン満載でとても楽しかったね~(^-^)8点(2004-03-13 16:25:03)

58.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 公開初日に劇場で観ましたが、やったねタケちゃん!と観終わってニンマリしました。でも実は途中、復讐を誓う姉弟の踊りと回想のシーンでは涙が止まらなかった。。。最後のタップに通じる全編通してのリズムが心地よく、また、タケちゃんらしさが計算されて入っている所もニンマリの要因ですね。面白かった~(^-^)v8点(2004-03-13 16:16:48)

59.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 痛いのキライだから、自分ではわからないけど、きっと人ってあんな一面があるんでしょうね。ありえな~いと思っていたファイトクラブが、どんどん、会員が増えて行くように、観ている私にも納得の集団になりました。1回目観たとき、ラストがちょっとガッカリだったけど、2度目に観ると、うんうんって。それにしてもブラピってどうして傷だらけの汚い顔があんなにステキなんでしょう(*^.^*)8点(2004-03-10 22:53:52)

60.  スナッチ 《ネタバレ》 単純な悪人がいっぱい出てきて、ドタバタ。だけど、笑えて、最後に納得・・・ってなんか誉めてないコメントみたい!?実際はガイリッチー作品初めてだったので、とても楽しくてウキウキしながら観終えました。でもやっぱり一番好きなのは、ワケわからない言葉で思い切り臭い演技していたのに、お母様を殺された時のブラピの怒った顔のアップ!あのシーンです。すみません。ブラピ様にプラス1点です(^^;)ゞ8点(2004-03-10 22:48:31)

000.00%
100.00%
200.00%
322.63%
422.63%
545.26%
633.95%
72228.95%
82634.21%
91013.16%
1079.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS