みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  ミッドナイト・ラン これは楽しめます。7点(2004-06-25 03:49:53)

42.  ガープの世界 原作を読んでいないせいかもしれないが共感できなかった。5点(2004-06-24 08:01:06)

43.  ブラインド・デート そこそこ楽しめるのでは。6点(2004-06-14 21:54:42)

44.  U・ボート 《ネタバレ》 時間は長かったが気にせず鑑賞できた。戦闘シーンはほとんど無いが、精神が破綻してしまう乗組員、それを気遣う艦長、乗組員達のちょっとした会話、戦闘の駆け引きなど潜水艦内で繰り広げられる人間ドラマに魅了された。冒頭のヒトラーを揶揄していると思われるシーンも魅力的。不可能と思われたジブラルタル越えをやってのけ帰港したにもかかわらず空襲で艦長や乗組員達が戦死し、U・ボートまでも撃沈されてしまうというラストが戦争の皮肉さ、残酷さを物語っていた。8点(2004-06-12 12:48:55)

45.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ これだけ色々な解釈が出来る作品はなかなか無いはず。奥が深かった。この作品はヌードルスの懺悔録だと個人的には思いたい。6点(2004-05-22 02:44:10)

46.  スカーフェイス 壮絶の一言に尽きる。内容は単純明快だがそれがかえって良かった。しかしこういうパチーノのギャング物を観るとどうしても大好きなマイケル役のパチーノを思い出して比べてしまう。マイケルがいなければこの作品は10点なのだが・・・まあこれもパチーノの演技の幅広さから来ているのだが。9点(2004-05-21 07:11:15)

47.  レイジング・ブル 他の方も仰っているがオープニング、カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲が流れる中でのリング上のデ・ニーロの姿が頭から離れない。今回再度投稿しなおしているのだが別にこの作品を見なおしたわけではない。しかし頭から離れないのは恐らくこの映像美が自分の中の「映画」というものの一つの価値観になっているためだと思う。この作品に出会えて本当に良かった。[DVD(字幕)] 8点(2004-05-14 17:18:12)

48.  連合艦隊 小学生のとき金曜ロードショーで見て以来久しぶりに見た。やはり丹波哲郎が最高に良い味出してた。戦争について考えさせられる秀作であり日本人なら一度は見ておきたい。7点(2004-04-30 05:51:23)

49.  アンタッチャブル キャスト、音楽は良かったが個人的にはイマイチだった。6点(2004-04-27 05:52:35)

50.  黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌 評価1点ですけど見る価値あります。たった60年前にあった現実の話ですから。1点(2004-04-18 11:19:55)

51.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 完全版を見てトトに対する印象(作品に対する印象)が変わってしまった・・・完全版は見なければ良かった。エレナとの再開シーンやエレナが残したメモを探すトトのシーン等は個人的には必要ないかと・・・ 劇場版とは違い完全版では現実的な部分が細かく見えてきてしまって映画に最も大切な想像力が欠けてしまっていた。すごく残念。6点(2004-04-18 10:41:36)(良:1票)

52.  太陽の帝国(1987) 視点は良かったがイマイチ退屈。伊武雅刀はすごく良かった。5点(2004-04-16 16:33:11)

53.  226 日本を思う青年将校達の気持ちが痛いほど伝わってきた。現在の日本に欠けている物をしっかり伝えてくれた良作。彼らの行動が成功しても日本の歩んだ道は同じであったかもしれないが、当時の状況下であれだけの行動を起こせたのはすごい。彼らの末路がこの作品をさらに引き立ててくれている。7点(2004-04-16 08:28:35)

54.  カジュアリティーズ 仮にあの状態に自分がいたら理性を保てるだろうか?深く考えてしまった。6点(2004-04-16 07:57:31)

55.  炎のランナー 皆さん書いているようにやっぱテーマ曲ですね。志村けんが良く使っていてような記憶が・・・。6点(2004-04-14 03:42:52)

56.  トップガン 心に響く音楽、若き日のスター達に6点です。6点(2004-04-13 00:42:57)

57.  スタンド・バイ・ミー 爽やかな作品で良いですけど自分にはイマイチでした。6点(2004-04-08 03:17:26)

58.  メジャーリーグ ラストが分かっていても感動。素直に楽しめます。8点(2004-04-05 23:56:39)

59.  裸の銃を持つ男 スクリーンでのニールセンの告白シーンに不覚にも涙。まさに涙あり笑いありの映画。7点(2004-04-05 16:11:28)

60.  フルメタル・ジャケット 人の狂う様は見ていて最高。これぞ戦争!!6点(2004-04-01 23:51:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS