みんなのシネマレビュー
リニアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

41.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 余計な説明は一切なく、いきなり本題突入の潔さは集中できて気持ちいい。これはあの「ナイト・オブ・リビングデッド」に通じるものがあると個人的に感じた。また、戦闘シーンもリアルな感じで超クールであり、それを怒涛の勢いでラストまで一気に見せてくれるところもOK。エイリアンの造形もなかなか良い感じだったし、あれ以上具体的に見せないところがまたいい。しかし、ラストで全員が戦場に向かうのはイケイケで良いんだけど、やっぱり燃料(食事)は入れていったほうがいいと思うのだが。。。[映画館(字幕)] 8点(2011-09-19 20:39:25)(良:2票)

42.  異人たちとの夏 夏の定番のひとつ。すべてが懐かしく、やさしい気持ちになれる。原作もいい。[DVD(邦画)] 8点(2011-07-31 18:40:16)

43.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 テレビドラマの時とは違うトーンと色で、劇場版として見事に独立した作品である。映画化になると何を勘違いするのか変に力を入れて破綻してしまう作品が多い中、しっかりした骨格の基、人の悲哀を丁寧に描いている。KOH+の歌もはまってる。欲を言えば、2人の天才の頭脳戦をもっと見たかった。[映画館(邦画)] 8点(2008-11-23 22:27:44)

44.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 時間を遡って登場人物個々の行動を時系列にたどり、答え(結論)にたどり着く手法は別に珍しくないけれど、この映画は十分にその効果を引き出しています。最後まで一気に見せるその迫力の展開はなかなか楽しめましたし、カーチェイスも迫力満点で良かったです。[映画館(字幕)] 8点(2008-03-11 00:40:16)

45.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 全体を通して、さすがプロフェッショナル!!的な仕事ぶりを発揮していたのに比べて、ラストの仕事がシューターらしからぬ荒っぽさ(大雑把?雑!?)なのが印象に残った。 [DVD(字幕)] 8点(2007-12-23 01:31:55)《改行有》

46.  300 <スリーハンドレッド> 好き嫌いがはっきり分かれる作品だと思います。私は好きなほうです。ラストに思わず震えました。反撃開始だー![映画館(字幕)] 8点(2007-06-10 10:31:41)

47.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 電車を止めて力尽き、乗客に正体がばれるシーン・・・何回観ても感動!しかし、MJの傍若無人ぶりには腹が立つ。スパイダーマンシリーズの汚点はMJだな。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-05 00:35:02)

48.  スパイダーマン(2002) ゴブリンがイマイチカッコ良くない事と、MJがぶちゃいくな事がマイナス点。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-05 00:20:47)

49.  悪魔を憐れむ歌 《ネタバレ》 ラストのオチに思わず「うっ・・・」。最後まで、仕掛けられた罠に気が付かずに騙されておりました、と言うよりか、話の展開が面白くてそこまで気が回りませんでした。叙述トリックぽくて、こういう騙しは好きですね。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-01 23:40:31)

50.  CUBE 最初から最後まで全てが謎のままですが、そんなことは一切気にならない。観客を厭きさせないアイディアの勝利です。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-30 11:32:56)

51.  ディパーテッド ディカプリオを見直した作品。インファナル・アフェアシリーズと比べてはいけないと感じた。これは、まったく別の作品である。[映画館(字幕)] 8点(2007-04-28 11:27:20)

52.  ロッキー・ザ・ファイナル 難しいことは何も考えなくても良い。理屈じゃない。ロッキーが好きなら観るべし。[映画館(字幕)] 8点(2007-04-22 20:30:20)

53.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 これは快作。久しぶりに面白い!と感じた邦画だった。随所にはさまれるギャグがしつこくなく程よい感じだし、ストーリーも小難しいSFの約束事にはまったく触れず(無頓着?)、物語は軽快に前に進む進む。このノリでラストはどう決着つけるのかと思ったら、ここでも小ざかしい策を労せず、ありえないけどなるほどね~のハッピーエンド。演じている役者達も楽しそうで、こっちも観ていて楽しくなる。阿部寛はもちろん文句無しだし、薬師丸ひろ子は適度に力が抜けていて良い感じ。広末は少しあれだが、まあ許そう。久しぶりに満足。満足。[映画館(字幕)] 8点(2007-02-16 01:33:23)

54.  M:i:III 《ネタバレ》 初めに捕らわれのイーサンのシーンから始まるけど、個人的にはこれはNG。結末に近い部分が分かっていると、いずれああなるんだ~と言うことを考えながら観てしまうので、おもいっきりしらけてしまう。映画にはこの手の作り方をしているものも多くあるけど、スパイ映画(この先どうなるかハラハラドキドキするやつ)では、決してやるべきことではないでしょう。でもまあ、このシリーズはすべて監督が違うけど、それなりに面白いというのは評価できる。しかし「スパイ大作戦」としては、やはり「1」が1番ですね。[映画館(字幕)] 8点(2006-07-05 23:55:31)(良:1票)

55.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 両組織のトップレベルの殺し屋2人が手を組むと無敵になるのだ。逆に言えば、この2人以外は役立たず?それを分からずに、2人を消そうとする組織のトップは経営者の資格なし。それに、若手の育成にも失敗してるみたいだし、この組織の先行きは大丈夫なのだろうか。結局、最後はどうなったのか、はっきり分からないけど、面白かったからいいや。[映画館(字幕)] 8点(2006-01-29 12:13:45)

56.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 おもしろいな~。なんとも緊張感のない空気が非常に気にいりました。最近復活してきたゾンビという最高のキャラをホラーコメディとして上手に料理してる。死ぬべき人がお約束どおり死んで、ゾンビになって・・・とおもいきや、友情はすごいね。それと、漫画で描かれた後日談集もよかった。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-04 11:51:12)

57.  下妻物語 初め、これは外したか・・・と危惧したけど、それは思い過ごし。爆笑。感動。ぶっちぎり!2人のキャラとテンポにぐんぐん引き込まれたよ。青春だー。負ける気がしねえ! 8点(2004-11-29 00:47:10)《改行有》

58.  幸福の黄色いハンカチ いい映画ですよね。でも、この映画を見ると無性にビールとカツ丼とカニが食べたくなる。8点(2004-08-15 02:26:26)(良:1票)

59.  銀河鉄道999 美形の鉄郎くんがよろしい。ラストのナレーションとそれに重なるように始まるゴダイゴの歌がすばらしい。感動したなあ。劇場を出たら自分も少し成長した気になった、若かったあの頃が思い出される。男の子も女の子も少し大人になれる作品。8点(2004-05-17 00:41:45)

60.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 何回見ても楽しめる作品です。最後のシーンでは吐く息が白くないので、こいつは偽者だ!と一人興奮していました。面白い。8点(2004-05-17 00:37:27)

000.00%
1173.52%
2163.31%
3479.73%
45010.35%
511423.60%
611824.43%
75511.39%
85210.77%
981.66%
1061.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS