みんなのシネマレビュー
坊主13さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 237
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

41.  メリーに首ったけ きつかったな見てて(笑) キャメロンのイメージビデオです[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-11 19:20:15)《改行有》

42.  メメント 面白いですか?って感じです。 前評判かなり高かったので期待していたのに、がっかりでしたね。 時間軸をごちゃごちゃさせるの流行ってますが、それ好きな人います?[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-11 19:19:28)《改行有》

43.  メトロポリス(2001) 残念。またしても歪んで伝えられてしまった… 日本の悪いところでまくってしまった… 原作とも違うし。 残念[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-11 19:18:03)《改行有》

44.  メジャーリーグ2 石橋貴が出たこともあり、注目度が一気に上がった映画でしたよね。 映画館で見ましたが、そこそこ楽しめました。 ま、野球下手に知ってるし、メジャーもよく見るんで、 もっと醍醐味をきっちりと伝えてほしかったな[映画館(字幕)] 6点(2005-11-11 19:16:52)《改行有》

45.  メジャーリーグ 見所はラストくらいかな。 もっと野球を詳しくやって欲しかったと言うのは野球ファンの意見。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:15:15)《改行有》

46.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 ラストは意外に淡白ですが、この映画は本当素晴らしいと思います。 アニメということで舐めてかかったらいけませんね。 それでしか出来ないことをしっかりとやっているから。 しかも僕がよく行く場所が舞台だったので、普段見慣れた景色でもこんなに素晴らしく描くことができるということに感激しました。[ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-11 19:11:29)《改行有》

47.  ミッション・トゥ・マーズ 《ネタバレ》 ラストの動物の進化は面白かった(笑) 面白いというのはいい意味でも悪い意味でもね。 まるで国立科学博物館で上映されたかのようなシーンでした。 あんなラストとはね…。 ま、どうって事ない映画ですね[地上波(字幕)] 6点(2005-11-11 19:08:11)《改行有》

48.  ミッション:インポッシブル 音楽とかやっぱりいいんですが、内容はそこまで面白いというわけではないですね。 ま、つまらなくもない作品です。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:06:07)《改行有》

49.  M:I-2 ま、愉快ですがね、前回で見終わったときの感覚と驚くほど一緒。 面白くなくもない感じ(笑)[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:05:03)《改行有》

50.  未知との遭遇 《ネタバレ》 最後まで謎をもたせたり、意味深な終わらせ方だったりってパターンがこの手の映画には多いのですが、この映画はしっかりと結論を持たせて終わったのでよかったです。 内容も悪く無かったですしね。 まだ交信方法が意外に原始的で面白かったけど[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-11 19:03:31)《改行有》

51.  マン・オン・ザ・ムーン 面白かったんですが、途中ダラダラしたり本当にどこが本音なのか、それを見抜くので必死でした(笑)[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-08 04:00:04)

52.  マルコヴィッチの穴 奇抜な発想をすれば大抵の映画ツウぶった人は食いつきます。 でも問題は中身。 実際本当に微妙な映画でした。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-08 03:58:23)《改行有》

53.  マリリンに逢いたい こんなにいい出演陣だったんですね(笑) 小さい時に見たから全然気づかなかった(笑) 犬可愛かったですね。 それだけっちゃそれだけなんですけど。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-08 03:57:02)《改行有》

54.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 やってしまいましたね。完全な失敗作。 3作品もやって答えが出ていないという、原作からして失敗作。 たぶんもう監督自身この作品に飽きてるでしょう? CGばっかり使って、内容おろそか。 残念です。[映画館(字幕)] 1点(2005-11-08 03:54:42)《改行有》

55.  マトリックス リローデッド あーあやばいですよ。次回作はもっと不可解なことになっているんではないでしょうか…と思わせる作品。面白くないですね。はっきり言って[映画館(字幕)] 3点(2005-11-08 03:53:04)

56.  マトリックス 1は3作品の中で唯一まともな映画でした。 現代だからこそ納得できる映画ですね。 それにしてはよくわからない部分が色々あるんですが(笑) [映画館(字幕)] 6点(2005-11-08 03:51:49)《改行有》

57.  マスク(1994) メジャー映画でジム・キャリーの才能を見事に引き出した作品ですよね! 面白いですね。当時のキャメロン・ディアスのほうが今より美人でしたね[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 03:48:15)《改行有》

58.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 世界観は好きだし、思春期のこういう気持ちが自分の能力に影響を与えるという話を、 非現実的な部分に例えているのはすごく賢い設定だとも思います。 音楽もいいですしね。〆は微妙に甘い気もしますけどね~[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 03:46:36)《改行有》

59.  マグノリア 最後のオチは誰も予想できないでしょうね(笑) それだけの映画なのですが…(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-08 03:43:47)《改行有》

60.  マイノリティ・リポート これも微妙ですね~~ どちらかといえば面白くない映画です。 ただ映像なんかは綺麗だけど…、内容がね~。 B級映画を必死にA級に持ってた感じです。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-06 15:20:35)《改行有》

041.69%
183.38%
2104.22%
3208.44%
4239.70%
52811.81%
65121.52%
74016.88%
83213.50%
9145.91%
1072.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS