みんなのシネマレビュー |
|
41. ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 見所は、戦時中のロンドンの町にフック船長が海賊船でやってくるシーンかな。 声が、前と違って残念[DVD(吹替)] 4点(2008-08-19 18:51:09)《改行有》 42. アンジェラ(2005) センスはいいと思います。 なによりも、モノクロの中、見上げるような白い肌の金髪美女とやや肌黒の背の低い髭の男このポスターが最高です。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-19 18:45:50)《改行有》 43. ダークナイト(2008) ダークナイトは「暗黒の夜」。つまり、ゴッサムを暗黒に陥れた、ダークナイト=ジョーカーを意味しているかと思っていた。(スペル間違いだが)しかし実際は、ダークナイトは「闇の騎士」。つまりダークナイト=バットマンを意味していた。 まぁこれは、カタカナで表記されたための日本人特有の間違いなんだろうけど、なんだか、バットマンとジョーカーが立場が真逆で、まるでコインの表と裏ようでは有るが、二人が共通して持つ暗い部分がある、または、表裏があるがそれは同じコインであるように、二人とも、奥底のベースとなるのは、同じような人間である、と言うことが表れているように感じた。 内容に関しては、結末が読める気がしますが、そこはジョーカーが一転二転、展開を転がしてくるので、観客の読みは外れてくるでしょう。安心して楽しめますよ。[映画館(字幕)] 8点(2008-08-19 18:27:48)《改行有》 44. ビジターQ 何がコメディじゃ! どんだけ変態なんだこの一家は!完全にぶっ飛んでるぜ 後半から娘がマシなやつに見えてきたもん。 それに、頭かち割り男は誰なんだよ? 完璧に頭のおかしな映画だったし、見るに耐えないシーンもあったけど、不思議と見終わったら面白かったような気がする・・・・なぜ?[DVD(邦画)] 5点(2008-08-19 18:04:40)《改行有》 45. スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 音楽も実に素晴らしく、映像もきれいでどこか奇妙な感じもする。 内容は少し走りすぎている気もするが、そんなことも気にはならないくらいのブラックな血なまぐさいユニークなミュージカルです[映画館(邦画)] 8点(2008-07-16 20:30:58)《改行有》 46. 戦国自衛隊 どんな映画でも0点だけはつけたくなかった。 しかし、これは、まったくの0点むしろマイナスをつけたいくらいです。 まず、内容云々と言うより、演技の問題。生きたウマ(もし、人形ならごめんなさい)にあんなことをさせるのは、監督としても失格です。たとえ、それが動物だとしても役者を大切にしないようなことなんて論外です。この時点ですでに0点。 次に、合間合間に挟むオチャラケとしかいえない歌。もううんざりです。ふざけているんですか? 他にも内容はただ主人公が暴走してるだけの実に薄っぺらいもので、非常に残念です。[CS・衛星(邦画)] 0点(2008-06-12 23:37:47)《改行有》 47. 間宮兄弟 ふんわりしてる[DVD(邦画)] 5点(2008-06-12 20:11:56) 48. シンドラーのリスト 他人のことをここまで考えられる人になりたい。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-06-12 20:07:16)《改行有》 49. ソウ4 《ネタバレ》 3見た直後に見たので、ラストの3と4の同時進行の場面はかなりGoodでしたね。 だけど、逆に言うと前作から観ていない人見たけど忘れている人にはかなりきついと思います。 最後の同時進行には惹かれましたが、SAWシリーズってだんだん、主旨が変わっていっているような気がします・・・・。それに、見所と言えばシリーズ全部最後のオチだけですしね・・・。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-12 20:03:43)《改行有》 50. ソウ3 《ネタバレ》 今回のテーマは赦し・・・。 でもジェフがいくら赦しても結局みんな死んでしまうじゃないか! 最後、みんなを殺した元凶のジグソウを殺したジェフ。君の気持ちは良くわかる。だから俺は君を赦そう。 [DVD(字幕)] 4点(2008-06-12 19:53:39)《改行有》 51. ソウ2 ほぼ最後の大どんでん返しで点を稼いでいる。 それでもすごいことだ! SAWシリーズでも一二を争うオチです[DVD(字幕)] 7点(2008-06-12 19:46:26)《改行有》 52. トレマーズ コレをパート4まで作るな!![地上波(吹替)] 4点(2008-05-26 20:45:30) 53. クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 まったくの新感覚で、アトラクションに乗っているような、その場にいて体験しているようなすごく入り込める映画でした。 この映画は斬新な映像もさることながら、音が素晴らしく、映画館でぜひ見てもらいたい。カメラに映っていないところで、何か恐ろしいことが起こっているという恐怖が聴覚をもってしっかりと伝わってきてさも自分がその場にいるような感覚になる。 そして、最後までアレが何だったのかわからないのもまたいい。続編なんか要らない。主人公は地球防衛軍でもなくスパーヒーローでもないし怪獣を作った博士でもない、俺たちと同じ民間人でありそ彼らもアレの正体なんか知る由もない。だから俺たちも何もわからない。それでいいとおもう。だって俺たちはあの橋の下でカメラと一緒に何もわからずして死んだニューヨーク市民のように何もわからずして死んだのだから。 [映画館(吹替)] 10点(2008-05-26 20:42:27)(笑:1票) 《改行有》 54. トランスフォーマー 意味のわからない展開の繰り返し、観客に非常に不親切。 好きな人は好きなんだろうが、普通の人からしたら映像はすごいが内容の薄い映画と言う位置づけになってしまうと思う。[映画館(邦画)] 2点(2008-04-26 22:21:54)《改行有》 55. 用心棒 《ネタバレ》 これぞ娯楽の真骨頂! 腕っぷしも強く頭も切れるそんな、三十郎には少々敵役は役不足だったように思います。三十郎の計画は大体成功してますからね・・・・。そのぶん後味最高!スカッと痛快 [CS・衛星(邦画)] 8点(2008-04-22 21:03:52)《改行有》 56. 名探偵コナン 紺碧の棺 おっちゃんがかつやくしてない!! 小学校一年生を危険な目にあわすな!![地上波(邦画)] 3点(2008-04-22 20:24:58)《改行有》 57. 嫌われ松子の一生 楽しく、切ない、笑顔で泣けるとてもきれいな映画です[DVD(邦画)] 7点(2008-04-22 20:19:24) 58. あらしのよるに 命を懸けてもいい友達がいると言うことはすごく素晴らしいことで、 一つしかない命をなげうってでも守りたいものがいるのは誇らしいこと。 [DVD(邦画)] 9点(2008-04-19 19:29:43)《改行有》 59. サイレン FORBIDDEN SIREN 映像はトリック的な感じだがそこに笑いはまったくなく、そのカメラワークが逆に恐怖を扇ぎ立てる。 そして音響が特色のあるもので昔の感じと近代的な感じがマッチ。 見終わった感想としては非常に不思議であり不気味であり、どこまでが現実でどこまでが妄想か・・・・・。[DVD(邦画)] 8点(2008-04-19 19:08:46)《改行有》 60. ミニミニ大作戦(2003) ミニミニなんていってるからちゃっちいのかと思った。しかし、流れのテンポも飽きがこず素晴らしい!とくに天井と床を爆破する最初の盗み方はうつくしいさすら感じる。 だが、強いて言うならもうちょい派手な見せ場がほしかった[地上波(吹替)] 6点(2008-04-14 18:11:48)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS