みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  鳥(1963) 《ネタバレ》 都会から来た女が鳥を連れてきた―トリ・トリ・トリのホラーパニック、ヒッチコック監督代表作の一つ。前半のラブコメ調が一転して恐怖映画に。それほどストーリー性はありませんが、その恐怖演出に思わず引き込まれてしまいます。もちろん監督自身もノンクレジット出演(愛犬二匹をぶら下げて鳥屋を出る男)。DVDに付属の1時間半の特典映像には撮影で鳥を扱う大変な苦労話が刻まれています。[DVD(字幕)] 6点(2013-04-12 23:16:09)

42.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 斬新な体内ミクロンアドベンチャー。CG映像を見慣れている現代人としては荒い特撮映像ですがヒトの体内を神秘的に表現しています。でもこれがあのオッサンの体内と思うとゾッとします、そう考えないようにしましょう。様々な困難を乗り越え無事任務成功、裏切った一人を除いて涙・涙・なみだのご帰還。[DVD(字幕)] 6点(2013-03-12 01:05:35)

43.  卒業(1967) 《ネタバレ》 若きダスティン・ホフマンが結婚式中の花嫁をかっさらう、映画史に残る名シーンは名作「或る夜の出来事」のオマージュでしょうか。想い人の母親とのカンケーは絶対禁止事項でしょう。主題曲は“沈黙”ながらあまりにも有名です。[DVD(字幕)] 6点(2012-11-06 01:29:30)

44.  大脱走 《ネタバレ》 漢の脱走浪漫譚。バイクをかっ飛ばすスティーブ・マックィーン。爽快な主題曲ですが上映時間170分は長く感じました。[DVD(字幕)] 6点(2012-08-25 00:43:37)

45.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 《ネタバレ》 善玉、悪玉、卑劣漢が織り成すマカロニ・ウエスタン。前作より増してシブみとスゴみを発揮する主演イーストウッド。よく練られたシナリオ。決闘前の焦らす演出が見事でした。[DVD(字幕)] 6点(2012-07-21 00:55:32)

46.  夕陽のガンマン 《ネタバレ》 2人のハードボイルドなガンマンが大活躍するマカロニウエスタン。西部劇の英雄、若きイーストウッドがタフガイでシブすぎです。西部劇定番の口笛のようなテーマ曲。[DVD(字幕)] 6点(2012-07-14 22:50:26)

47.  ロシュフォールの恋人たち 《ネタバレ》 美しいロマンあふれるミュージカル。想い人たちが運命の人と出会いつながるフィナーレは爽快。主演カトリーヌ・ドヌーヴは実姉と双子の姉妹を共演、それだけでも観る価値アリです。[DVD(字幕)] 6点(2012-07-01 00:58:10)

48.  シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 セリフ全編“ウタ”の純愛青春ミュージカル。恋人同士が戦争を境に疎遠になりそれぞれ別の恋人と一緒になるパターンの恋愛ドラマ。雪のガソリンスタンドでの再会と別れのシーンは切ないです。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-29 01:10:54)

49.  荒野の用心棒 《ネタバレ》 イーストウッド西部劇第1作にして代表作、“マカロニウエスタン”。突如現れた孤高のガンマンが悪を懲らして町を救い颯爽と去っていく、西部劇の典型です。人物相関が分かりづらいですね。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-01 01:35:52)

50.  わが命つきるとも 《ネタバレ》 米アカデミー作品賞受賞作。深い信念と固い意志を貫き通した男の英宮廷伝記ドラマです。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-30 01:51:49)

51.  オリバー! 《ネタバレ》 米アカデミー作品賞受賞作。チャールズ・ディケンズ原作「オリバー・トゥイスト」をミュージカル化。当時子役のマーク・レスターがコミカルに好演。序盤のミュージカル展開はかったるいですが、終盤は物語そのものに入り込めました。次はオリバー・トゥイストの正式な文芸作品を観てみたいです。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-30 01:37:15)

52.  暗くなるまで待って 《ネタバレ》 サスペンス展開についていけずイラ立ってしまったが終盤の暗闇での攻防は緊迫し引きこまれました。ヘプバーンが盲目女性を好演。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-02 00:35:20)

53.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 不倫の逢引き場所として上司に自らのアパートの一室を貸すという設定が面白いです。ハチャメチャ恋愛騒動。20代後半、若き日のシャーリー・マクレーンは華がありますね。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-17 15:10:25)

54.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。全シリーズ観破に向けての復習。007シリーズ記念すべき伝説の第1作。初代ボンドは我らがションコネ。“火を噴く竜”と称するのはただの戦車。サブタイトルにもなっているドクター・ノオのあっけない最期。まだB級アクションの印象は拭えないけど後のシリーズお馴染みとなるサスペンス要素の強いストーリー展開は悪くなかったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 22:58:49)

55.  マイ・フェア・レディ 《ネタバレ》 名曲が多数登場し長編ミュージカルだけど退屈せず一気に観ることができました。歌は口パクながらも、ローマの休日の愛らしい少女とは似つかないじゃじゃ馬娘を熱演したヘップバーン。舞台でも幾度となくビギンズ教授を演じたレックス・ハリスンはさすがにハマッてました。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 02:57:45)

56.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 静寂な宇宙空間の映像と有名な挿入クラシック音楽が眠気を誘うほど心地いいSFファンタジー。ドラマの見所は宇宙船制御コンピュータ“ハル”とのやりとりくらい。突き詰めれば底なしに掘り下げられそうな作品だけどあまり感じることはなかったですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-31 23:35:28)

57.  猿の惑星 《ネタバレ》 この作品はなんと言ってもオチでしょうが途中で予測できてしまい衝撃度が弱まってしまいました。それでも当時としては凝らしたメイク、背景セットに見応えがありました。審議で猿が人を正す場面は滑稽でしたね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-15 00:57:09)

58.  ローマ帝国の滅亡 《ネタバレ》 恋愛色が強めの長編歴史大作。リウィウスとルキラの純情な恋愛が中心的に語られていたため歴史大作としてはやや物足りない印象…。リウィウスとコモドゥスの互いの誇りを賭けた一騎討ちは見応えアリ。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-24 00:02:15)

59.  ティファニーで朝食を 《ネタバレ》 ストーリー性よりもオードリー・ヘプバーンの輝きを押し出したファッション映画の側面が見受けられました。主題歌は名作に花を添えていました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-14 21:13:53)

60.  007/カジノ・ロワイヤル(1967) 《ネタバレ》 007を茶化した番外編。大味なドタバタコメディ・アクション。登場人物が多くて豪華キャストだけど、筋が支離滅裂でナニやってるか分かんねえぞ。稀に見る駄作。[DVD(字幕)] 5点(2020-09-22 00:48:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS