みんなのシネマレビュー |
|
41. カンフー・パンダ2 《ネタバレ》 前作より派手になったものの、ストーリー展開は前作の方が好みです。次に続くような終わり方で、ちょっと気になる次回作ですがどうなるのでしょうか。また機会があれば観てみたいです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-18 00:25:35) 42. ガメラ 大怪獣空中決戦 《ネタバレ》 良い意味で特撮映画感がものすごく前面に出ています。この映画より前にジュラシック・パークが制作されたことを思うと、あえて特撮に全フリしたんだろうな。それにしても一般人への被害が大きすぎる気がします。[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-09-14 23:00:49) 43. カンフー・パンダ 《ネタバレ》 王道ストーリーのカンフー映画。アニメなのでどんな動きでも可能となっており、ドラゴンボールを思い出させる戦闘シーンです。しかし、主人公がパンダなのにパンダの可愛さを活かしきれていないのはもったいない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-12 22:30:41) 44. ドライブ・マイ・カー 《ネタバレ》 時間の割にはそこまで長くは感じませんでした。本作の原作は読んだことはありませんが、村上春樹さんの作品の空気感は確かにこんな感じやったかなぁという感じ。タイトルからロードムービーかと思いきや、舞台はそんなに変わることなく、ロードムービーとなりうる場面は割とあっさりと描かれています。アカデミー賞受賞の理由はなんとなく分かった気がします。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-09-12 09:59:49) 45. 透明人間(2020) 《ネタバレ》 せっかく透明人間になれた後にやることが一人の女性に執着することってとんでもなくもったいない。しかもそんなに魅力的な女性には思えない。透明人間になったらもっとエロいことしないとダメでしょう。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-09-11 11:48:57) 46. DUNE デューン/砂の惑星(2021) 《ネタバレ》 冒頭の表示に嫌な予感を感じつつも序盤のハイテク機器たちにワクワクさせられ、期待に満ちた出発であったのにも関わらず、途中から退屈になり、最後はやっぱり終わらなかったのかという虚無感に襲われました。次に続くようですが、短めでお願いします。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-09-06 23:40:48) 47. 交渉人(1998) 《ネタバレ》 最後がなんだかなぁという感じ。黒幕のスケールと解決方法が。最後まで交渉人らしく交渉でキチッとカタをつけてほしいところです。とはいえ、緊迫感が続き最後まで目が離せません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-09-04 14:05:50) 48. ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 まさに世紀末に公開される作品にふさわしいテーマです。昔観た時はもっとパニックシーンが多かったと思ったのですが、実際には終盤に少し出てくるくらいでほとんどの時間が人間ドラマパートに費やされています。隕石衝突は津波が被害を大きくするのかと思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-03 23:36:38) 49. 最後の決闘裁判 《ネタバレ》 同じ場面を異なる視点から描く手法は小説ではちょくちょくあるけど、映画ではあんまりないかも?で面白い手法とは思うのですが、視点を変えるメリットは映像では享受できないのでは?同じ場面を3回見せられてるだけに感じた。事実を基にした物語だそうだが、何百年も後に取り上げる内容としては少しインパクトに欠ける。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-01 00:56:59) 50. ONE PIECE FILM RED 《ネタバレ》 音楽メインの映画が好きなので評価は甘めかもしれないですが、歌あり、コメディーあり、オールスターキャストの熱い展開ありで目をキラキラさせながら鑑賞できました。大海賊時代に平和な世界を目指すのは大切なことです。[映画館(邦画)] 8点(2022-08-28 00:25:20) 51. 五福星 《ネタバレ》 古き良き香港カンフー映画。変に凝ったアクションはなく派手さには欠けるもののキレのあるアクションで楽しませてもらえます。ジャッキー・チェンさんが若い![CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-26 07:39:08) 52. 21ブリッジ 《ネタバレ》 レインボーブリッジを閉鎖した時の方が緊迫感はあったと思います。内容はありきたりな警察の汚職が絡んだクライムサスペンスですが、最後のオチまで意外性がなく平々凡々な作品でしょう。ただ、汚職の理由が少し考えさせられるものではありました。警察も公務員。そんな高級とりではないものね。ニューヨークの一等地では生活できない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-08-21 14:13:03) 53. ファーストラヴ(2021) 《ネタバレ》 恋愛映画でもなく、サスペンス映画でもなく、子供の頃にトラウマを抱えた人々のどんよりとした物語。淡々と進んでいく中で芳根京子さんの演技がキラリと光ってました。それにしてもどんよりとした映画でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-08-20 23:29:03) 54. インセプション 《ネタバレ》 期待値が高かったのか思っていたほどのものではなかった。基本的に夢の中の話なのでいまいち緊張感が伝わってこない。設定等は面白いのにもうひとつ何かが足りない感じが否めない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-20 18:48:57) 55. ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 最後まで誰が生き残るのかわからないくらい、映画の定石から外れた犠牲者の連続です。まさか鳥が犠牲になるとは思いませんでした。中弛みなく最後まで緊張感の持続する作品です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-18 23:18:25) 56. ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 《ネタバレ》 間違いなく全作観てるんですけど、記憶がハッキリしないので登場人物の関係性とかよく分からず。でもそんなん別に良いよな。恐竜が出てきて大騒ぎすれば良いんです。でもこの30年恐竜が動く映像に感動がなくなってしまったのは残念です。[映画館(吹替)] 6点(2022-08-18 20:31:16)(良:1票) 57. 哀愁しんでれら 《ネタバレ》 甘ったるい恋愛映画か〜と思ってたら、とんでもない方向に転換していくじゃないですか。最後の終わり方もとんでもない。家族だけで閉じられてたらそれでも良いのかも知れないけど、生きるってことは他者と関わっていくということやから、この家族には破滅の道しか残ってないですね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-08-12 00:32:58) 58. チャイルド・プレイ3 《ネタバレ》 チャッキーがちょっとお間抜けに見えてきます。そしてあまり恐怖を感じなくなってます。最後はどうせ失敗するんだろうという諦め感が漂ってしまうので、次作以降は人形から抜け出したい!というところからの路線変更を図っていただきたい。[インターネット(字幕)] 4点(2022-08-10 23:26:19) 59. アメリカン・パイ 《ネタバレ》 男は純粋でバカだよねってことを丁寧に描いた作品。下品と言えばそれまでだけど思春期童貞の頭の中なんてヤルことが大半を占めるので仕方ない。男性と女性では視点が異なるので全く違う作品に見えるかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-08-07 02:39:51) 60. チャイルド・プレイ2 《ネタバレ》 なぜ直すのか!なぜ人形と普通に会話するのか!なぜ人形が人形を埋めるのか!つっこみどころが満載ではありますが、そんな細かいことを気にせず、チャッキーのようにヒャッヒャッヒャッヒャと笑い飛ばしましょう![インターネット(字幕)] 5点(2022-08-07 00:33:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS