みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

41.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 哀しく美しい物語。ヴィースラーは愛国者だったんだと思う。国を愛しているからこそ、腐ったエロ大臣のやり方に反吐が出て、しかも相手が大ファンである女優(多少の恋心もあるだろう)であった事も要因のひとつだろう。自分は国家に逆らえない立場だが彼女には幸せになって欲しい。その一心だったのではないだろうか、と私は感じました。そしてベルリンの壁の崩壊。ラストの一言で私の気持ちも報われた。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-12-15 22:49:43)

42.  シュガー・ラッシュ 面白かったぁ!期待してなかったからってのも転じて有るかもだけど、素直に面白かったぁ!なんだかんだゲームはインベーダーゲームからちょこちょこやってきた世代なので、移り変わりの雰囲気とかも観ていて楽しかったし。個人的にもラルフが好みだったし♪ でも終始ヴァネロペちゃんにはイラついてしまったのでこの点。[CS・衛星(吹替)] 9点(2014-11-13 22:16:33)

43.  ゴースト/ニューヨークの幻 個人的にテレビでやると観ちゃう系映画。床は通り抜けないのか?などツッコミどころは満載だが、そんな事よりも映画として流れが非常に良い。パトリックはアウトサイダーの時が最高にカッコいいですが、デミはこの作品が最高にキレ可愛いと思う。そしてテーマソング、いいよね。[映画館(字幕)] 9点(2014-08-29 17:12:16)

44.  落下の王国 《ネタバレ》 久々にめっちゃ集中して鑑賞できた in 家!!いやぁ、良かった!なんで録画してすぐ観なかったのか、私!ターセム監督の映像センス、やっぱ大好きです!そして今回も石岡衣装も全てマッチングしてました、世界中のロケ地も素敵だった!そしてそしてアレキサンドリアちゃんが可愛い!彼女の凄く自然な演技で引き込まれました。映画のストーリーも私は好きでした。ロイは腹立つくらいにネガティブだけれど今回は子供に聞かせる創作童話ですし。ただマイナス1点したのは、どうせ空想のお話なんだから次々と殉職?した仲間も実は生きてたんだよー!みたいな事にして欲しかったから、、、(恥)、、、ウォレス、、、[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-05-19 23:01:38)

45.  ホーム・アローン テレビでやると見ちゃう系の中でも、『ダイハード』や『ターミネーター2』の様な名作じゃないでしょうか。カルキン君のカワユさも尋常じゃないし、敵との対峙もグダグダしてなくてトムとジェリーの様なテンポの良さだと思います。[映画館(字幕)] 9点(2014-01-19 20:39:16)

46.  転校生(1982) 大好き。日本の入れ替わりもののパイオニア的映画。あえてモノラルなのがいい。原作「おれがあいつであいつがおれで」は友人が持っていて既読でしたが、設定がまるで違うので新鮮でした。ロケ先にも旅行で行きました。ちなみに尾美さんはずっとこの映画のイメージが離れませんw ドラマ版の観月ありさ&石田一成のもなかなか良かった記憶が。[映画館(邦画)] 9点(2013-09-26 16:34:20)

47.  ジュラシック・パーク 内容はともかくエンターテインメント性が素晴らしいですよね。[映画館(字幕)] 9点(2013-09-24 15:31:14)

48.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 これは3部作というよりも「3本で1本の作品」の扱いとさせて頂きます。批評も3本とも同じにします。ただし最終話のこの作品のみプラス1点で満点にします。ファンタジー好きには堪らない映像化ではないでしょうか。個人的にはアラゴルンに惚れました。スペシャルエディションの方が評価が高いので観てみたいのですが、これよりも長いとなると気合が要りますねw[映画館(字幕)] 9点(2013-09-24 14:42:10)

49.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 これは3部作というよりも「3本で1本の作品」の扱いとさせて頂きます。批評も3本とも同じにします。ファンタジー好きには堪らない映像化ではないでしょうか。個人的にはアラゴルンに惚れました。スペシャルエディションの方が評価が高いので観てみたいのですが、これよりも長いとなると気合が要りますねw[映画館(字幕)] 9点(2013-09-24 14:41:19)

50.  ロード・オブ・ザ・リング これは3部作というよりも「3本で1本の作品」の扱いとさせて頂きます。批評も3本とも同じにします。ファンタジー好きには堪らない映像化ではないでしょうか。個人的にはアラゴルンに惚れました。スペシャルエディションの方が評価が高いので観てみたいのですが、これよりも長いとなると気合が要りますねw[映画館(字幕)] 9点(2013-09-24 14:40:49)

51.  ビッグ 大好きな一本。何度観ても面白いしせつない。映像的には確かに80年代だけど、内容は永遠のテーマかも。[映画館(字幕)] 9点(2013-09-24 14:33:03)

52.  サボテン・ブラザース スリーアミーゴーズ!ハッ! アメリカンコメディーは結構苦手なんですが、この映画は昔懐かしの『トムとジェリー』を彷彿とさせるので大好きです。[映画館(字幕)] 9点(2013-09-19 14:57:43)

53.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 幼い頃にテレビで初見。それからずっと好きな作品です。 様々な名シーンが有りますが、私にとってはローゼン夫妻の物語。 潜水が得意だった夫人が皆のために頑張って息絶えるシーンが印象的。 そして夫人の死を乗り越え生きていく事を決意する夫。いつ見ても泣ける。 仲の良い老夫婦に弱い私です。 確かにいま初めて見る方には物足りなさもあるかもしれませんが、 当時の技術としては最高のランクだと思います。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-09-17 15:48:54)(良:1票) 《改行有》

54.  大脱走 《ネタバレ》 初見がテレビの吹替だったので環境設定はそうしますが、大好きな映画になり何度も観ています。あの主題曲とともに毎回ワクワクします。でも自分にとってはバッドエンドだったのでマイナス1点。[地上波(吹替)] 9点(2013-09-17 15:39:35)

55.  キッド(1921) チャップリン映画の中で一番好きです。なんといっても子役の子![地上波(字幕)] 9点(2013-09-17 15:17:55)(良:1票)

56.  街の灯(1931) チャップリン映画の中で2番目に大好きな作品![地上波(字幕)] 9点(2013-09-17 15:15:18)

57.  マイネーム・イズ・ハーン あらすじのみ読んでほぼ予備知識なしで録画し、ようやく着手したら一気に引き込まれ、あげくに感激してDVDに保存してしまった作品。期待度が低かったからなのかわかりませんが、やっぱり少しでも気になった映画は触りだけでも見るべきだと、こういう作品に出会うといつも思う。思わぬ拾い物映画だった。インド映画の雰囲気も有りつつハリウッドにも負けない雰囲気も有り。ただ洪水シーンで少々ツッコミどころ満載化してしまい現実に少し引き戻された件と尺が長すぎる件で1点だけ減点。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-07-25 03:06:14)

58.  運動靴と赤い金魚 まず出だしから最後まで兄のアリの情けない顔に釘付けでした。妹も可愛いったらない。この映画にはいわゆる悪人が出て来ない。いろいろ事情のある周りの大人もみんな優しい。子供もみんな優しい。おとぎ話の様などこか懐かしい雰囲気のする映画だ。次の展開での悪事を勘ぐる私が情けなく思えてきた、汚れたこの心が恥ずかしい。家の事情を察知してなのか叱られるのがただただ恐いのか、正直に言ってしまえばいい様な事だけど、子供にとっては大事件が起きてしまうのである。そこから奮闘し続ける兄。期待する妹。路地裏を駆け回る二人の姿が印象的。マラソンのシーンではめちゃめちゃ兄を応援してしまった。そしてあの結果。そしてあの顔である。最高でした。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-04-30 22:47:14)(良:1票)

59.  危険な情事 もうね、ホラーですよね、完全に。私は女性では有りますが、これを思春期に映画館で見てしまった事である意味トラウマ映画です。なのに何回も見ちゃうんだな。スリリング感がたまらない。しかしこれ観ても浮気しちゃう男の人がいるんでしょうね、、、浮気するなら命がけでどうぞ。[映画館(字幕)] 9点(2013-04-09 22:26:56)

60.  ダンス・ウィズ・ウルブズ ネイティブ・アメリカンの文化に興味がある私にとっては、それに携わる映画というだけで価値があるのですが、ケヴィン・コスナー目線と言えどもなかなかの内容と映像で魅せられてしまいました。 そしてコスナーよりも"風になびく髪"がかっちょいい~♪[映画館(字幕)] 9点(2013-03-14 00:06:31)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS