みんなのシネマレビュー
コスッタルイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 59
性別 男性
年齢 45歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ア・フュー・グッドメン 《ネタバレ》 最後の法廷シーンは、緊張感もあり、トム・クルーズは熱く、ジャック・ニコルソンは怖かった。変なサイドストーリーもなく、直球勝負で、楽しめました。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-30 19:50:53)

42.  ザ・エージェント 《ネタバレ》 まさに、トム・クルーズらしく、熱くそして爽やかな映画でした。ストーリーは王道でわかり易いストーリーではありましが、飽きることなく、最後まで楽しめた。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-30 19:46:20)

43.  麦の穂をゆらす風 《ネタバレ》 アイルランドの美しさと、それと相反する人間同士の争う醜さ、昨日まで仲間だったものが殺しあう現実。ストーリー自体は淡々と進んでいき、退屈感もありましたが、そこで生きる人たちの理想と現実の合間での葛藤など、良く描かれていたと思います。ただ、自分たちの生活からは想像できない世界ということもあり、あまり主人公達に感情移入はできなかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-30 19:42:07)

44.  シカゴ(2002) 正直、ミュージカルはあまり合わないなという感想です。役者の踊りや歌は素晴らしく、テンポも軽快で120分はあっという間に過ぎたのですが、あとに残るものが何もなかったかなといった感想です。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-30 19:34:19)

45.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 重い、重い、重い、そんな映画でした。こういう映画ってなかなか人には薦められないのですが、好き嫌いは別として、やはり同じ人間として、一度は見るべき映画だと思います。ラストは衝撃でしたが、このラストがあってのこそのアメリカン・ヒストリーX かなと。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 18:21:54)

46.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 親が好きで、子供の頃良く見させられていた映画。その頃から、最後の山越えシーンはやたら印象に残っていたのですが、最近十何年ぶりに観賞。改めて、こんなストーリーだったんだ、と納得。そして素直に、自分の子供にも見せてやらないとな、と思いました。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 18:16:47)

47.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 この音楽、そしてトトは反則です。何度見ても、(わかっているのに)、最後は涙が止まらなくなる。こんな映画を見てしまうと、もう映画を見るのはやめられません。[DVD(字幕)] 10点(2007-07-30 18:09:03)

48.  素晴らしき哉、人生!(1946) 一言、「人生って素晴らしい!!」前半ちょっと退屈でしたので、その点減点。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 18:04:43)

49.  クラッシュ(2004) 美しい。こういった映画は余り得意ではなかったのですが、この映画は良い。重いテーマではあるけれど、それを綺麗に描いてた。かといって、薄っぺらい内容にはなっておらず、観賞後も色々と考えさせられました。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 18:02:33)

50.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 このサイトでも評価が高かったのですが、余り大きな期待はせず、観賞。話自体は良くあるサクセスストーリーだが、主人公の執念に同じエンジニアとして、感情移入してしまいました。元来、実話ものはあまり好きではないのですが、最後は素直に拍手を送ってしまいました。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 17:58:38)

51.  手紙(2006) 《ネタバレ》 原作を読んでいたので、期待はしてなかったのですが、思っていたより楽しめました。そして原作同様、ラストの玉山鉄二で号泣してしまいました。[DVD(邦画)] 7点(2007-07-30 17:53:49)

52.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 うーん、切ない。Part 1, 2 と10時間近くマイケルを見てきた上でのラスト。切ない、けど3部作のラストとしては納得のラストでした。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-30 17:50:36)

53.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 Part 1 の良さを受け継ぎつつ、新たな展開となったこのPart 2。マーロン・ブランドも良かったが、デ・ニーロも負けず劣らず素晴らしかった。ヴィトーとマイケルの対比がわかり易く進んでいき、そのためマイケルの葛藤を見てると切なくなった。ただ、内面的な葛藤に重きをおいている分、ストーリー展開で見せ場が少なく、Part 1 に比べて単調な印象でした。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 17:44:14)

54.  ゴッドファーザー いつか見たいと思いつつ、一本平均3時間、三部作併せて10時間近く。ずっと敬遠してた自分に後悔です。一瞬の3時間、というか10時間でした。個人的には、やはりこの1本目が一番好きです。ストーリー展開、緊張感、演出、そして役者の演技、素晴らしかったです。[DVD(字幕)] 10点(2007-07-30 17:35:34)

55.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 何の前知識もなく、見た映画だったので、前半から後半への急展開でまずビックリ。最後の戦車が入ってきた場面では、鳥肌が立ちました。戦争って本来もっと悲惨だろうし、こんな綺麗事ではないだろうけど、それでも、いかに人生を美しく生きるか、ということを 伝えてくれた様な気がします。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 17:29:25)《改行有》

56.  ディパーテッド 《ネタバレ》 オリジナルは見てないですが、それぞれの登場人物の内面的な葛藤も感じられず、ただ淡々と進んでく展開。ラストも無理矢理な感じがして、いまいち。緊張感もあまりなく、「えっ!?これでアカデミー賞?」っていう感じでした。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-30 17:22:12)

57.  バベル 《ネタバレ》 重苦しい作品で、奥深い作品なんだろうけど、いまいち伝わってこなかった。並行してるそれぞれのエピソードは面白いのだが、その繋がりが弱かった気がする。特に、日本のシーンは必要だったのか?疑問。結局、最後まで「?」で終わってしまった。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-30 17:13:46)

58.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 予備知識なしで鑑賞。前半は良くわかなかったが、「となりのとなり」から 涙が止まらなくなった。久しぶりに心の底から、「良い映画」だったと言える映画です。 鑑賞後、原作も一気に読んでしまいましたが、ディランファンの自分としては、ラストが 原作どおり、like a rolling stone だったら。。。その点を引いて-1。[映画館(邦画)] 9点(2007-07-21 18:45:25)《改行有》

59.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 はじめて観てから10年以上。何度観ても、感動です。 希望は素晴らしい!!ラストの海を観るだけでも、気持ちが晴れます。[DVD(字幕)] 10点(2007-07-21 18:24:57)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
346.78%
458.47%
546.78%
6915.25%
71016.95%
81322.03%
91016.95%
1046.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS