みんなのシネマレビュー
ラグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 409
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21

41.  マリグナント 狂暴な悪夢 《ネタバレ》 いやー怖かった。久しぶりのホラーだった。オチは予想外と言うか、上手くミスリード出来ているなとは思ったが、大きくは越えてこなかった。正直、途中で疲れて観るのしんどかった。[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-20 02:07:28)

42.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 《ネタバレ》 10歳の息子と観賞。アトラクションを体感したような感じ。思っていることを詰め込んでもらって満足です。クッパのピアノと熱唱が耳に残る。ピーチィ~、ピーチィ~・・・[3D(吹替)] 7点(2023-05-07 14:23:49)(良:1票)

43.  ちひろさん ちひろさんが出会った人を惹き付ける人間だというのはわかる。だが、映画としては終始退屈です。元風俗嬢とかはどうでもよく、生い立ちなども描かれていないため行動や言動がぶっ飛んで見えます。私は共感できませんし、意味がわかりませんでした。[インターネット(邦画)] 2点(2023-05-07 01:30:39)

44.  アテナ 《ネタバレ》 臨場感あるカメラワークが感情を際立たせている。冒頭部から引き込まれます。長兄が電話でまくし立てるところと、人質に銃を突き付けるとこは特に印象的。仕組まれた憎悪に恐らく気づきながら、前に進むしかない展開は観ていると連鎖されそう。分かりにくい人物設定と強引な展開はあるが見ごたえあった。[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-29 11:51:52)

45.  ブレット・トレイン 《ネタバレ》 時間はあっという間でした。内容はメチャクチャですが、突っ込みどころ満載な日本の描きかたが意外とマッチした感じです。真田広之が健在だったのと最後のエピローグが良いですね。[インターネット(字幕)] 6点(2023-04-23 16:16:17)

46.  ブロンド アナ・デ・アルマスは好きだし、本作でも魅力的に演じてたと思う。しかし、内容が酷い。あまりにも冒涜しすぎです。これは何を描きたいのか?ファンタジー映画だったのだろうか?他に描くべきことは無いのか?全ての登場人物、誰も得してない気がします。あと、ちょっと長いです。[インターネット(字幕)] 3点(2023-04-17 14:56:26)

47.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 リピーターが多いと言うのも納得。確かにもう一度観ても面白いと思うし、続編として成立させているのも凄い。ストーリーは王道で考えずに楽しむことができる。まさに「考えるな」「行動しろ」てすね。個人的にはジェニファー・コネリーが美しいと感動した。[インターネット(字幕)] 9点(2023-03-19 10:29:02)

48.  マクマホン・ファイル 《ネタバレ》 理解が及ばないかったのか、ただつまらなかったのか。ラストで主人公は瞬間的に理解したのかもしれないが、私は???だった。シンクロすらしないかった。冒頭とか良かったと思うし、ウィレム・デフォーは存在感さすがだった。それが、邪魔してたとも言えますが。ミスリードがうまくいっていないのとベッドインが意味わかりません。[インターネット(字幕)] 4点(2023-03-11 11:54:17)

49.  ナイブズ・アウト:グラスオニオン 《ネタバレ》 面白い。物語の入りから、大きな展開を経てラストまで無駄がない。期待を裏切らない素晴らしいエンターテイメントです。ダニエル・クレイグは007の後にこんな作品があるなんて本当に凄い。前作と比べるとだが、派手なラストな分、隠された部分は弱かったと感じる。どちらかと言えば前作の方が好み。次作も楽しみです。[インターネット(字幕)] 8点(2023-02-23 21:36:07)

50.  クーリエ 最高機密の運び屋 《ネタバレ》 史実は知りませんが、リアリティありスリリングな作品だった。諜報戦というよりは人間ドラマになっている。色んな思惑が絡んでいるが、2人で培ったものがラストに響いてくる。メラーブ・ニニッゼ、凄くいい俳優だ。今のロシアにもこんな人物もいるはずだ。[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-18 16:34:11)

51.  ヘルドッグス 《ネタバレ》 原作既読。完全に別物と感じましたが、どちらも良かったです。潜入捜査官ものと言うよりはバディもののアクション映画。みんな、かなりメチャクチャでぶっ飛んでるので、抱えてる秘密が明らかになっても驚きがなかった。女殺し屋が一番凄かった。[インターネット(邦画)] 7点(2023-02-12 21:41:39)

52.  バイオレンスアクション 物語が進めば進むほど観るのが苦痛になった。アクションも陳腐ですが、いちいち登場シーンでスローモーション使うのは笑えてきた。[インターネット(邦画)] 2点(2023-02-04 18:24:31)

53.  西部戦線異状なし(2022) 《ネタバレ》 感情の動きがリアルで悲しい。少し前向きな展開になったかと思えば悲劇が待っているという、オーソドックスだがそれが刺さる。反戦映画としてはお薦めしたい。特に最後の突撃の憤りと虚無感。[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-29 16:26:51)

54.  ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 《ネタバレ》 こんなに面白いなんて、嬉しい驚きだった。テンポも良く脚本も素晴らしい。「嘘をつくと吐く」というユーモアな設定を、重要な局面でこそ活用している。犯人捜しのために登場人物を叩きこんでおこうと観始めた矢先に犯人が分かってしまうが、それからの裏切りがお見事。不思議なことに見終わると各キャラクターが頭に残っている。作り手の狙いどおりに完成された映画だと思う。[インターネット(字幕)] 9点(2023-01-29 16:13:06)

55.  すずめの戸締まり 《ネタバレ》 良かった。世界観は整理できないところも多いが、ロードムービーとしては最高。旅の途中で出会う人物もバトンを渡しているようだった。芹澤が一番良かったかな。映像も素晴らしいし迫力十分。最後はグッときた。あれから12年。同じような経験をしている子が前向きに生きていることを願う。[映画館(邦画)] 8点(2023-01-09 17:46:03)

56.  シン・ウルトラマン おもしろかった。時間あっという間だった。映画作成の背景は全く知らないが、何十年も前から広く知られている話を、今観られることにロマンを感じる。欲を言えば主人公のキャラクターは掘り下げて欲しかったが、全体的に人物(外星人)設定は薄かったな。[インターネット(邦画)] 7点(2023-01-03 22:44:39)

57.  決算!忠臣蔵 今の時代だからこその切り口だと思った。忠臣蔵への風刺も感じたし、決算までお金の話でやりきって良かった。ストーリーもしっかりしていて笑えた。何をするにもお金はいるからね。[インターネット(邦画)] 6点(2022-12-24 22:12:55)

58.  グッド・ナース これが実話ベースだと言うのだから恐ろしい。動機がイマイチ不明なのも。一番は社会がこのモンスターを放置していたことだが。2人の演技も良いが、映画の構成も誰がグッドナース?のまとめ方までよくできている。[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-28 18:37:17)

59.  マスカレード・ナイト 《ネタバレ》 キャストが豪華なのは嬉しいですが、内容が頭に入っていかない。そもそもサスペンスを楽しむ作りではないですが。あまり関係ない中村アンのダンスシーンが印象に残るほどでした。[インターネット(邦画)] 4点(2022-11-19 11:38:47)

60.  そして、バトンは渡された 《ネタバレ》 原作既読。連れ子を虐待するというニュースも少なくない中、このご時世に良い物語だ。こんな風に埋もれている話は多いだろう。いや、本当は気づかないうちに、みんなバトンを渡してるんだろうなぁ。石原さとみはミスキャストだと思っていたが、とても良かった。永野芽郁は表情豊かで素晴らしい。ただ、原作読んだときにも思ったけど、手紙を隠してたことは、物語の展開的に大きな秘密ではなくなっています。[地上波(邦画)] 7点(2022-11-13 17:20:32)

010.24%
110.24%
281.96%
3204.89%
44310.51%
58119.80%
69623.47%
78119.80%
85513.45%
9163.91%
1071.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS