みんなのシネマレビュー |
|
41. 三銃士(1921) アレクサンドル・デュマの名作『三銃士』の最初の映画化。名優ダグラス・フェアバンクスが、快男児ダルタニアンを見事に演じています。1921年アメリカ映画。10点(2001-04-25 23:14:35) 42. 十月 エイゼンシュテインの代表作の一つ。1917年のロシア革命を完全に映画化。冬宮襲撃のシーンには圧倒されます。1927年ソビエト映画。10点(2001-04-19 00:30:07) 43. 鉄仮面 デュマ『鉄仮面』の最初の映画化。『仮面の男』の原点となった作品。正当の王に鉄仮面を被せて幽閉し、贋の国王を立ててフランスを牛耳ろうとするロシュフォール伯爵一味の陰謀に、ダルタニアンと三銃士が立ち向かいます。1929年アメリカ映画。10点(2001-04-19 00:14:30) 44. 戦艦ポチョムキン 世界映画史上の最高傑作。第一次ロシア革命時の水兵反乱を描いたもの。艦長と将校たちの圧制に対し、ポチョムキン号の水兵たちは勇敢に立ち上がります。政府軍が市民を虐殺する『オデッサの階段シーン』は世界中の人々に強烈なインパクトを与えました。この場面に、帝政の暴虐に対するエイゼンシュテインの怒りが凝縮されています。1925年ソビエト映画。10点(2001-04-18 20:34:21) 45. タイタニック(1997) 超感動!10点(2001-04-01 08:09:23) 46. 新・三銃士/華麗なる勇者の冒険 デュマが観たらカンカンになるでしょう。1点(2001-03-31 22:23:34) 47. おもひでぽろぽろ 愛は花、君はその種子・・・・。10点(2001-03-29 22:51:34) 48. 十戒(1956) 最高の聖史劇。10点(2001-03-29 13:10:20) 49. ダンス・ウィズ・ウルブズ 騎兵隊を美化した大半の西部劇映画と違い、先住民の側に立っているところが良い。文句なしに感動しました。10点(2001-03-28 23:07:32) 50. となりのトトロ 子どもたちをつつみこむようなトトロの優しさ・・・・見ていて心がなごみます。10点(2001-03-28 22:42:32) 51. ハムレット(1996) ケネス・ブラナーのハムレットは最高でした。彼ほどシェークスピアを理解している人はいないでしょう。10点(2001-03-27 23:11:08) 52. 月世界旅行 月の顔に大砲ロケットが突き刺さるシーン・・・・あれは傑作です。10点(2001-03-26 22:16:46) 53. 西部戦線異状なし(1930) 戦争と軍隊の醜さ、純粋な若者たちを軍国主義へと駆り立てる大人たちの無責任さ・・・・蝶に魅せられた主人公が塹壕から身を乗り出した途端、撃ち殺されるラストシーン・・・・この映画は戦争に対する告発状です。10点(2001-03-26 22:03:47) 54. 紅の豚 ポルコは最高の男。10点(2001-03-24 22:11:16) 55. シラノ・ド・ベルジュラック(1990) 泣けます。10点(2001-03-24 08:14:10) 56. ソフィー・マルソーの三銃士 『三銃士』の後日譚パロティですが、原作の味をよく活かしており、時代考証も正確でリアル。ソフィーの女剣士ぶりもきまっています。9点(2001-03-23 23:22:05) 57. 耳をすませば(1995) 夢と希望を信じることの大切さを教えられました。10点(2001-03-23 22:29:44) 58. レ・ミゼラブル(1998) ユーゴーが観たら、文句なしに絶賛するでしょう。10点(2001-03-23 12:16:43) 59. 魔女の宅急便(1989) 困難を乗り越えたキキの姿に勇気づけられました。10点(2001-03-23 00:47:17) 60. 天空の城ラピュタ 「土から離れては生きられない」(シータの台詞)これは時代を越えた永遠の真理であると思います。10点(2001-03-23 00:14:57)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS