みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

41.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 《ネタバレ》 前作よりもコメディ色がかなり強くなった気がします。 ウェブやガジェット類を駆使したアクションは相変わらず観ていて楽しいです。[DVD(字幕)] 7点(2020-01-09 01:02:44)《改行有》

42.  ライト/オフ 《ネタバレ》 期待していなかったが思いのほか楽しめました。 印象的なのは、電気を点けて消してで段々とダイアナちゃんが近づくシーン。 打撃、投げ技が多い、意外と武闘派なダイアナちゃん。 もう少しやられ役がいてもよかったような・・・。彼氏が生き残るのは予想外。 続編も決まっている?ようなのでレンタル、ネット配信がきたら観ると思います。[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-09 00:59:52)《改行有》

43.  ハウンター 《ネタバレ》 前情報あり、設定により前半は引き込まれる部分はあったが、 後半につれ女の子が入れ替わる等の理解しにくい設定が出てから もういいやと冷めてしまった。 もう一度観たら楽しめるのか・・・。[インターネット(字幕)] 3点(2020-01-09 00:51:23)《改行有》

44.  砂の器 《ネタバレ》 後半の会議と演奏会のシーンは感動するものがあったが、 それは三木に対するもので親子に対してではない。 親子が想像もできないような差別、迫害を受けており、 過去を消したいという気持ちは理解するが、 日本昔ばなしの良いジジイ役で出そうなほど 献身的に接してきた三木を息子が殺した事は納得できなかった。 また息子は情婦までおり、好き勝手している始末・・・。 父がいない子は幸せじゃない!って孕ませといて言うなよ。 ツッコみどころが目立ち、かなり冷めてしまいました。[インターネット(邦画)] 4点(2020-01-09 00:42:31)《改行有》

45.  ハイ・クライムズ 《ネタバレ》 ・旦那が最初から胡散臭い。 ・道にオイルまいて事故させるなんて流石に軍でも隠し切れないのでは? ・主人公側はもっと軍に対する防御対策しようぜ。 ・モーガンフリーマンの演技は相変わらずよい。[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-03 02:43:25)《改行有》

46.  セブン・シスターズ 《ネタバレ》 ○そ松さんもビックリ7つ子。 それを30年隠すのは相当難しいし、ツッコみたいが設定が面白い。 各曜日娘達のキャラ掘り下げがあったらもっと面白かったかも。 なので映画ではなくて連続ドラマでも面白そう。[インターネット(吹替)] 8点(2020-01-03 02:32:25)《改行有》

47.  ウインド・リバー 《ネタバレ》 ミステリー色が強い作品として考えてましたが全然違いました。 終盤あっさりですが楽しめました。[インターネット(字幕)] 5点(2019-12-27 01:35:16)《改行有》

48.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 設定は良くとても期待してワクワクしてましたが、 他のレビューと一緒で突っ込みどころが満載すぎて、 そちらが目立ち過ぎ、ちょいとイライラしながら鑑賞しました。 続編が決まっているようですが、大丈夫かな・・・。[インターネット(字幕)] 3点(2019-12-27 01:28:07)《改行有》

49.  デッドプール2 《ネタバレ》 メタネタが多く、笑えるシーンが多々あり面白かったが、アクションシーンが少なく感じました。[映画館(字幕)] 6点(2018-07-09 02:46:12)

50.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 前半の警察への惨い仕打ちがあるのだから、ラストの悪党達のあっさり退場には非常にもやもやした。 中盤のジャッキーのダメダメ感と出し抜かれ感が多すぎた気がします。[DVD(字幕)] 3点(2018-07-09 02:43:48)《改行有》

51.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 ミスリードの連発?でどれが現実でどれが妄想なのかと途中で混乱しますが、 終盤で辻褄がなんとなく合うので良かったです。 実際の脱アイドルやマネージャーの思いも全然ありそうな話です。 現アイドルらにみせて感想を聞いてみたいですね。[インターネット(邦画)] 7点(2018-07-09 02:38:47)《改行有》

52.  スプリット 《ネタバレ》 「23の多重人格者VS3人の女子高生」と設定は最高なのに生かしきれていないと感じた。 ほとんどの人格は出てこないし、女子高生2名もあっさりすぎる退場。 マカヴォイの多重人格演技は良かったが、もっともっと異常っぷりを見たかった。 また次作に繋げる為でしょうが、最後の人格からあまりにも人外になってしまったので、 純粋?なひっどいサイコパスにしてほしかったですね。 最後のシーンでは単品作品だと思ってみた人は???が出る事間違いなし。[インターネット(字幕)] 3点(2018-07-09 02:32:35)《改行有》

53.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 もっと村の中でハプニング、外の世界は実は!という伏線が欲しかったです。[DVD(字幕)] 3点(2018-07-09 02:24:18)

54.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 ・ツッコみどころはありますが、アクションも良く、洋画では非常に侍っぽさを感じる事が出来る映画。 ・トムクルーズの日本語が滑稽でした。他の外国人の方もかな。 ・観たタイミングがサッカーワールドカップ 日本VSポーランド後だったので、本物の侍が胸に響きました。[DVD(字幕)] 7点(2018-07-09 02:21:56)《改行有》

55.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 良かったのは船に隠れているシーンの緊張感。それ以外に大きな山場を感じなかった。 また3人の主人公に分けた理由もあまり理解できず。もっとこういうことか!という感動を味わいたかった。 ノーラン映画なのに個人的に残念。[地上波(吹替)] 3点(2018-07-09 02:17:03)《改行有》

56.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 ・どうせなら幼少期からやってほしかった。 ・ハンソロさがあまり感じられなかった。回りの方が出し抜いている感が強い。 ・大好きなチューイの活躍が非常に少ない。 ・エピソードのいつ頃の話なのかわかりづらい。モールさんが出てきて「おおっ!!」  と思ったけど、ハンソロは何歳やねん!となりました。ネットで調べやっと納得。 ・次回はチューイスピンオフで!![映画館(字幕)] 4点(2018-07-09 02:11:41)《改行有》

57.  サベージ・キラー 《ネタバレ》 最初は真面目に観ようとしてました。 腸が超出てくるあたりからおバカ映画と認識し、すんなり見れました。 手斧VSチェーンソーは笑えましたね。 最後の自分で穴に入り、土をかけるシーンはウルッときます。 聾設定は必要だったんだろうか・・・。[インターネット(字幕)] 3点(2018-07-09 02:04:44)《改行有》

58.  隣人は静かに笑う 《ネタバレ》 最後の主人公の逆襲をわくわくしながら見てましたが・・・。 最後のトランクのシーンでは普通に「えっ!!」とつぶやいてました、 実際にもありそうな話です。[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-09 01:59:14)《改行有》

59.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 色々と考えさせられる映画でした。 誰の人生でも分岐点がありますが、それを体験できるという話です。 どちらの人生も良い悪いがあり、ハッキリと決められないと思いますが、 やっぱり家族がいるのは良いなぁ~と思いました。[DVD(字幕)] 5点(2017-08-27 01:16:08)《改行有》

60.  グリーンマイル 《ネタバレ》 ちょっとした驚きもあり、上手くまとまっている映画だと思いました。 最後の死刑のシーンで堅物の刑務官が罪人のマスクをしない事を認め、握手をする、 また若い刑務官は泣いているシーンが印象的でした。 良い演技していた黒人の俳優さんが実際に亡くなっているのが非常に惜しいです。[DVD(字幕)] 8点(2017-08-27 01:06:32)《改行有》

010.18%
171.26%
2285.04%
37413.31%
48515.29%
511821.22%
611119.96%
76311.33%
8427.55%
9234.14%
1040.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS