みんなのシネマレビュー
まるにゃ~んさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 49
性別
自己紹介 評価は甘めです。ダメ映画も好きです。なので0点でも憎しみはありませんw
ただ・・・TVの映画化など明らかにファン向けに作ってあるのに
「初めての人がついていけない」的評価をする人は嫌いです。
それと「話題作りのために棒読みタレントを声優に起用」が絶対に許せん。
セリフも演技の一部かつ映画の完成度の1要素なのは当たり前。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 《ネタバレ》 「さらば」だったんじゃねーのかよ!とツッコミを入れつつもちょっとうれしかったりしました、な電王映画第4弾。しかも新シリーズ第1弾?さらに佐藤健が出ない?といろいろ複雑な気持ちで映画館へゴー!良太郎が小さくなってるのはハナの前例があるからまあいいか、とか思えてしまう。ちょっと合理的設定だし?いちおう現在放映中の「仮面ライダーディケイド」の15話(電王編完結)の続きです。今回は戦闘シーンのバランスもよく、電王映画初の新フォーム(?)が登場したり、そしてシナリオも結構よかったり、平成ライダー映画で一番面白いんじゃないか?と思えた内容でした。「時を越える戦艦」のCGもカッコよくできてた。あとなによりいつもはホントにどーでもいい芸能人ゲスト出演が、結構まともに作用してたと思う。シルバラの最期のアレとか。ただ、この映画の本当のタイトルは「仮面ライダーゼロノス・エピソード・ゼロ」ですね。ゼロノス自体は出てこないけどw[映画館(邦画)] 9点(2009-05-07 21:57:19)

42.  劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン まさかの電王映画3本目!しかも完結編!?ということで公開初日に映画館へゴー! 良太郎役の佐藤健の出番が少ないと聞いてはいたんだが、シナリオの妙か、それほど不自然さは感じませんでした。ちゃんと主人公してるし。まあ変身後はスーツアクターの高岩さんで、吹き替えは後で撮れるしね。電王から孫のNEW電王への世代交代的なところもあったり、クライマックス刑事とは違ってちゃんと「本編の電王」でした。ラストの「ただいま、じいちゃん」はちょっといいシーンでした。スタッフロールの後、「コレで本当に終わりか…」と思いつつ、あの終わり方ならまだまだ続けられるなとか考えていたら……[映画館(邦画)] 8点(2009-05-07 21:49:51)《改行有》

43.  劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事 《ネタバレ》 平成ライダー初の映画2本目! はじめはビデオと聞いていたのが映画となって、平成ライダー、電王好きには たまらない展開に!また良太郎やモモたちが観れる!コレだけでうれしいです。 まあ内容は本当にビデオレベルなので、たいした事ありません。キバも顔見世程度しか出てこないし、あんまし「夢のタッグ」も感じない……かな。内容もオーナーがユウス……じゃなくて鈴木刑事に過去に寄ることを許可しちゃったり、TV含めて平成ライダーの中でもかなりグダグダです。まあお祭りってことではありますが。[映画館(邦画)] 5点(2009-05-07 21:43:21)《改行有》

44.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 アクションがイイ。相変わらずレベル高い。ヒーローとしての辛さもいい感じ。そりゃいろいろ悩むよな。でもでも、MJの尻軽っぷりにしょんぼりです。あの婚約者がかわいそうすぎ。[映画館(字幕)] 7点(2009-03-15 16:33:16)

45.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 アクションとかはまあいいんだけど、ストーリーがしょぼすぎる。とにかく執事に言いたい 「 早 く そ れ を 言 え よ ! 」[映画館(字幕)] 3点(2009-03-15 16:30:00)(笑:2票) (良:1票)

46.  僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 完全なコメディかと思えば一転後半が泣けるイイ話に。映画のパロ部分はどれだけ元ネタを知ってるかによりますが、抱腹絶倒モノです。しかし、あの町の人たちはみんないい人だね。シガニー・ウィーバーふんする弁護士の「これで私たちは悪者ね」って台詞が、彼女らも仕事で仕方なくやってんだと一方的な悪として描いてないのも大変良い。内容には一切不満が無いのだが、意味不明すぎる邦題と、何故BDで出ない!?[映画館(字幕)] 9点(2009-03-15 16:27:24)

47.  L change the WorLd 《ネタバレ》 どう見ても素人の集団が大量殺人を見事に隠蔽。瀕死のお父さん、何言ってんのかサッパリわからん上に長い!ワクチン増えてる!死んだと思われてた人たちが直後に自立歩行!なにより、Lが総一郎に連絡取ればすぐ解決できたんじゃね!? ダメ映画は大好きなんだが、そんなつもりで観に行ったんじゃなかったので意表を突かれました。ハッキリ言ってデビルマン級です。ただ、松山ケンイチのLっぽさはGOOD!そこに1点献上。[映画館(邦画)] 1点(2009-03-15 16:20:05)

48.  バック・トゥ・ザ・フューチャー これが1位か?と思ったのだが、よく考えてみりゃ欠点ないし、アイデアすげぇし、ストーリー楽しいし、テーマ曲は大好きだし、たぶん人生の中で一番多く観た映画だったりでナルホド納得。 吹き替えは三ツ矢雄二じゃないとダメだ。 BDではノーカット三ツ矢版でお願いします。[地上波(吹替)] 10点(2009-03-15 16:08:02)(良:1票)

49.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 もうね、ダメ映画ファンとしてはすげぇ楽しみな一本。 実際見てみると、期待通りのダメっぷりな内容になってました。 まず、原作と完全に別物と割り切ってしまうとただの超C級映画なんです。 まったく面白くありません。 女優さんの胸の谷間がやたら強調されているので、見所はそこだけです。 しかしアラ不思議!ドラゴンボールの実写版だぜ?と意識してみると ツッコミどころ満載の非常に面白い映画に大変身! 2ちゃんなどで出ているネタバレはそのままでした。 ・悟空は異性に興味ありありなフツーのおとしごろ高校生 ・かめはめ波が蘇生術にもつかえる ・「気」がなんだか「空気」に間違えられて使われてる ・悟空がチチとエッチしたさに「気」を習得 ・亀仙人は都会のマンション住まい。チョウ・ユンファなのでハゲでもないしサングラスもなし。それどころか「亀」という単語が(字幕・吹き替え以外)まったく出てこない  ・それなのに決戦胴着はいつものオレンジ(に似せた)亀マーク入り  ・その胴着の腰帯はベルトっぽく、「亀」とデカデカ書かれている  ・ピッコロ超つえー、とのハズだがあんまし強くない。セガールやジャッキー、只野仁なら勝てそう  ・どういうわけかピッコロの部下である「大猿」  ・その大猿がせいぜい3メートルくらい  ・何とか倒したピッコロに止めをささない。ジャッキー映画などで敵をぶちのめした感じ。そっちは「この後は警察が何とか」って展開が望めるけどこっちはスルー  ・んで案の定ピッコロは助かって、どこかの家でフトンにフツーに寝て看病されてる始末  とまあ脚本家と監督は絶対原作最後まで読んでねぇだろ!な展開。 たとえるならニコニコ動画などで 「ドラゴンボールを1ミリも知らない俺が映画を作ってみた」で うpされてそう。そういったネタ動画が大好きな人には観てもらいたい1本。 ただ、1800円は高いんだが、それを許せる寛大な人はゼヒ! おいらが観たとき、上映後はみんな笑顔でツッコミを楽しんでました。 しかし、これで本当に続編作るんだろうか?  ともかく、この映画を真面目に観たら「負け」ですよ?[映画館(字幕)] 0点(2009-03-15 15:53:26)《改行有》

024.08%
112.04%
212.04%
3612.24%
436.12%
5612.24%
6714.29%
7918.37%
848.16%
9510.20%
10510.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS