みんなのシネマレビュー
なこちんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  チーム・バチスタの栄光 やや薄口というか、特に感情は揺さぶられなかったが、結末以外は割と良かった気もします。[地上波(邦画)] 6点(2013-02-11 05:26:37)

42.  海猿 ウミザル 何か観たことある気がすると思ってここを覗いてみると、「トップガン」であることが発覚。確かに、全くもって一緒。ただ、うまくローカライズしているんじゃないですかね?笑 個人的にはこちらのほうが観やすかったです。爽やかな青春映画で、悪くはなかったように思えます。[地上波(邦画)] 6点(2012-11-25 01:48:50)《改行有》

43.  木更津キャッツアイ ワールドシリーズ やっとクドカンがちゃんと責任持って終わらしてくれた。世界観ちゃんと守りながら?本来のテーマを完結させてくれた感じですね。またドラマの最初から観たくなりました。日本シリーズはなくてよかったですが。[ビデオ(邦画)] 6点(2012-01-05 06:57:28)

44.  運命じゃない人 《ネタバレ》 うまく出来てるなー、といった感じでしょうか。最初つまんなくて観るのやめたくなってきたところから段々と面白くなってきて…。ただ、それほど引き込まれなかったかなー。盛り上がりに欠ける感じ。俳優さんたちも決して悪くなかったと思うのですが(特に男性陣は良かった)、共感できるようなストーリーじゃない分、もう少し興奮する展開があればよかったような気がします。[DVD(邦画)] 6点(2011-12-25 07:15:15)

45.  風が強く吹いている 《ネタバレ》 爽やかな青春映画としてだけでなく、「走る」という一生のテーマ?をきれいに描いているように思えました。個人的には小出恵介が林遣都に殴りかかるシーンや、神童とお母さんの電話での会話がよかったです。林遣都子どものときの方がオーラあったなぁというのはさておき、小出恵介は予想していたより好演。箱根出場までにもうちょっとリアリティが感じられればもっと高評価だったかなと思います。[DVD(邦画)] 6点(2011-12-25 02:29:22)

46.  スクール・オブ・ロック 真新しさはないものの「悪ガキが音楽を通じ更正」みたいなものよりはもう少しだけリアリティを感じられ気持ちよく観賞できる気はします。個人的には子どもたちのライブパフォーマンスがもっと魅力的であればより楽しめたと思います。[地上波(字幕)] 6点(2011-03-12 03:26:47)

47.  ぐるりのこと。 《ネタバレ》 この映画の登場人物の中には、あまり気持ちのいい人が存在しない。日常を切り取ったようなそれぞれのシーンがどうも自然を装いすぎて不自然で、違和感を感じた。木村多江が演じる女にイライラした。[DVD(邦画)] 6点(2011-02-13 02:58:13)

48.  モンスターズ・インク 他の方が仰っている通り、「大人も子どもも楽しめる」というよりは、子どもがいる大人が子どもと一緒に観ると微笑ましい感じに楽しめる、子供寄りの映画だったように思います。ただキャラクターには魅力があり、ディズニーランドでサリーを見つけたときはテンションがあがったので、そこそこには楽しめたんだと思います。[DVD(吹替)] 6点(2011-01-21 00:10:30)(良:1票)

49.  チャーリーとチョコレート工場 全体的には楽しめたが、やはり子供向けだったのだと思う。テンポもあまり良くないように感じた。[DVD(字幕)] 6点(2011-01-15 03:46:11)

50.  ハッシュ! ストーリーもキャラクターも、それぞれの表情も良かったと思うのですが、なんとなく展開がもたついてスッキリしなかった感がありました。[DVD(邦画)] 6点(2011-01-13 05:29:55)

51.  メゾン・ド・ヒミコ 《ネタバレ》 柴崎コウのブス設定には無理がある。全体の雰囲気やキャラクターも面白く、悪くはなかった。オダギリジョーがゲイという設定が故の柴崎コウとのちょい絡みのときのエロスもなかなか。ただ、メインのストーリーの展開にはあまりいいものを感じなかったのと、ゲイをばらされて追い詰められるとことかはなんかあからさま過ぎてちょっと嫌だった。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-21 07:23:38)

52.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 音楽は楽しめたし映像もよかった。ちょっと馴染み難い世界観と、展開の悪さに惜しいなと思った。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-21 07:02:43)

53.  I am Sam アイ・アム・サム 最初観たときはすごく感動したのだけれど、何度か観ると実は自分が考えていたより浅い映画なのかもしれないと思ってしまいました。ちょっと表面的な気がしまして…。ビートルズがうまく雰囲気をつくり、子役もショーンペンも良いと思います。感動も出来ます。ただ、問題が問題だけにもっと求めてしまうのかも知れません。[DVD(吹替)] 6点(2010-12-20 11:51:57)

54.  スパイダーマン(2002) ストーリーの大枠はベタだし、ヒロインは可愛くないけれど、スパイダーマンという存在に結構楽しませてもらいました。終わり方も案外良かったかも(まあ、2、3と続いてしまうわけですが…)[DVD(字幕)] 6点(2010-12-20 11:31:53)

55.  ダンサー・イン・ザ・ダーク これほど気分の重くなる映画があったろうか。私にはこの映画のメッセージが分かりませんでした。皆さんのレビューで勉強します。ある種最後まで気になって楽しめたけれど…いろんなことが許せない、悔しい。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-20 11:09:14)

56.  バッテリー 林遣都が若いながらに雰囲気持ってますね。原作は未読ですが、せっかくのバッテリーだからキャッチャーの子がもっと釣り合う迫力が欲しかった気もする。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-20 04:46:30)

57.  DIVE!! ダイブ 予想していたよりは楽しめました。よくある展開、ストーリーではあるけれど、下手にひねりがない分スッキリしているし、見ていて気持ちが良い。原作で説明されているところを頑張って省いた結果説明不足なんだろうなーとか、女性のほうが映像的に見ていて楽しいだろうなーとかいろいろありますが、こういう素直なものも悪くないと思いました。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-20 04:39:46)

58.  サマーウォーズ ジブリとかディズニー系にはない、オタクっぽさみたいなものをところどころで感じさせられました。それは仮想現実とかバーチャルとかゲームとかといった分かりやすい要素からというより、雰囲気になんとなくそれを感じました。決して否定派ではないんですが、そういった免疫というか耐性があまりないので、ストーリーとかはそこそこ面白い気がするのになんとなくヒイちゃって楽しめない自分がいました。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-19 07:16:45)

59.  世界の中心で、愛をさけぶ 小説から読んだ私としてはドラマよりも映画のほうが原作に雰囲気が忠実であるように感じて好感が持てました。(綾瀬はるかのほうが良かったけれど…長澤まさみはちょっとふっくらしてるから病人に見えない…)森山未来が好演していたと思います。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-18 02:24:15)

60.  隣人13号 《ネタバレ》 気持ちの悪い映画でしたがそこそこに楽しめた気がします。ラストに関しては色んな解釈がレビュー内でもされていますが、ハッピーエンド的なものというよりは私は「あの時こうやって一度頑張ってればこんな展開にはならなかったのに…」ていう雰囲気のほうが強い印象を受けました。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-17 03:15:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS