みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 ムーアボンドは、私を愛したスパイがピーク。これは、荒唐無稽すぎる。凡作。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-12 22:11:19)

42.  007/私を愛したスパイ 《ネタバレ》 最初に見たボンド映画。面白かった。ストーリー展開良し。車、アクセサリー、良し。ボンドガールは、いまいち。ヘリコプターの美女の方が良い。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-11 23:28:18)

43.  イレイザーヘッド 《ネタバレ》 カルトと知って見た作品。でも、暗い。わからん。冗長。[映画館(字幕)] 4点(2019-01-11 21:19:44)

44.  江戸川乱歩の陰獣 《ネタバレ》 乱歩ものの映像作品では成功の部類ではないか。原作自体も面白いが、本作も面白い。変な猟奇的描写はないが、全体を通じて不気味な雰囲気が漂う。ラストは良くない。そして最大の魅力は、香川美子の黒い乳首。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-10 21:33:08)

45.  テス 《ネタバレ》 長い映画。不気味な雰囲気を持つポランスキー作品。退屈はしないが、ワクワクもしない。ナスターシャキンスキーの魅力も不十分。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-09 17:15:27)

46.  オーケストラ・リハーサル 《ネタバレ》 個人的にフェリーニの初見映画。他の作品のように、奇想満杯の映画でなく、映像の力で退屈せず見終えた。途中の鉄球のシーンが、浅間山荘事件を思い出して、印象的。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-09 16:02:21)

47.  ベニスに死す 《ネタバレ》 好みの問題だが、美青年にときめかないので、映画の評価も辛口になる。最後の海岸(化粧付き)もわからん。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-09 15:40:38)

48.  仁義なき戦い 代理戦争 《ネタバレ》 仁義シリーズは、これが最高。切った張ったは少ないが、陰謀一杯のどきどきする映画。成田・丹波も良し。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-09 15:31:37)

49.  未知との遭遇 《ネタバレ》 封切り時、ワクワクしながら見に行って、退屈した映画。マニアックすぎる。あのドレイファスの演技は何だ。そして、最後が電気販売店のヤマギワが降りてくるシーンでエンド。トリフォーの演技のみ良し。[映画館(字幕)] 4点(2019-01-08 12:22:14)

50.  ファントム・オブ・パラダイス 《ネタバレ》 チープ感はあるが、その分熱意が伝わる佳作。ロックミュージカルの先駆け。今のSFXがあればなあと思える作品。なんといっても、あのマスク。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-07 11:46:28)

51.  ミツバチのささやき 《ネタバレ》 スペイン内戦を背景にしたダークファンタジーの面もある傑作。とにかく、子役がかわいい。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-06 16:12:02)

52.  天国から来たチャンピオン 《ネタバレ》 それなりに面白かった佳作。可もなく不可もなく。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-04 20:12:42)

53.  地獄の黙示録 《ネタバレ》 前半は傑作。後半は凡作。ヘリコプター襲撃のシーンやプレイメイトのシーンは、今見ても凄いと思う。そして、ドアーズの曲に乗せてのファーストシーン。傑作の予感がした。でも、マーロンブランドが出てきてからは、グダグダ。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-03 19:58:47)

54.  アギーレ/神の怒り 《ネタバレ》 地獄巡りのような映画。地獄の黙示録の元ネタのような作品。ラストに猿が襲ってくるシーンは、鳥肌もの。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-03 19:46:51)

55.  THX-1138 可もなく不可もなく。ルーカスの名前でみた古臭いSF。ウルトラセブンのエピソードの方がSFの魅力がある。[映画館(字幕)] 4点(2019-01-02 18:01:30)

56.  アメリカン・グラフィティ 《ネタバレ》 今見たら、どうかなぁと思える映画。青春映画だけど、初見時も、心に刺さるものが少なかった。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-02 17:56:58)

57.  戦争のはらわた 《ネタバレ》 戦争を描いた作品で一番良い。ラストの嫌みたっぷりの上官を、戦場をつれ回すシーンにつきる。戦争の不条理、非道面、そして離れられないところを活写。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-01 13:52:36)

58.  マッドマックス 演出は古臭い。アクションも、その後の作品から見ると、生ぬるい。小品佳作。ただ、奥さん役の女優が良い[映画館(字幕)] 6点(2019-01-01 12:35:21)

59.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 戦争未亡人の話。ニノロータの曲とひまわり畑の中を歩くソフィアローレンが印象的な映画[映画館(字幕)] 7点(2019-01-01 12:15:36)

60.  追憶(1973) この映画大好き。冒頭に流れるバーブラの歌で心を捕まれた。ストーリーは、リベラルな政治色の強い長期のラブストーリー。レッドフォードの影薄し。バーブラの気の強さが出ている映画。[映画館(字幕)] 9点(2018-12-31 12:33:42)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS