みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  いつか誰かが殺される 《ネタバレ》 前作の「晴れ」が面白かったので、渡辺典子主演作を連続鑑賞。これは、だめだった。赤川次郎原作なので、軽い作品なのであるが、監督はその特性を把握してないよう。凡作。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-23 12:46:18)

42.  伊賀忍法帖 《ネタバレ》 原作は面白いのに映画化は残念な作品。同時代の魔界転生にあった大人のエロさが決定的になかった。風祭・美保純と脱げる女優がいたのに。[映画館(邦画)] 5点(2019-01-23 12:40:45)

43.  ブルーサンダー 《ネタバレ》 ヘリコプター映画の佳作。ストーリーは単純だが、ビル街に静かにヘリコプターが舞い上がるシーンは秀逸。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 14:41:20)

44.  2010年 《ネタバレ》 歴史的な凡作。2001年が偉大過ぎるのに、続編を作る勇気はすごいが、映画は平凡作。2001年の魅力が謎が残ったことが理解していない。謎の解決ができてることが、映画の面白さにつながっていない。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 14:39:33)

45.  コーラスライン 《ネタバレ》 面白くなかったミュージカルのひとつ。アップと切り替えの多用で全体が見えてこない。そして、ラスト。あれはないだろう。主人公に都合よすぎ。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 13:43:49)

46.  ガンジー 《ネタバレ》 封切り時見たときは、それなりに感銘を受けたが。今では印象に残っている場面がない。これも、アカデミー効果かも。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 13:41:55)

47.  カリフォルニア・ドールス 《ネタバレ》 女と男と女の素敵なロードムービー。70年代のアメリカンニューシネマの匂いがのこっている。女子プロ二人が、セクシーでせつない。そして、最後のハレのリング。拍手喝さい物。素晴らしい映画。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-21 14:08:53)

48.  ミスター・アーサー(1981) 《ネタバレ》 クリストファークロスの挿入歌が有名で非常ににメロウで良い。ただ、映画は心に残っていない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-19 20:51:13)

49.  ええじゃないか 《ネタバレ》 前作「復讐」のエネルギーはない。ダラダラとした映画。凡作。[映画館(邦画)] 5点(2019-01-19 19:01:42)

50.  狂い咲きサンダーロード 《ネタバレ》 カルト作品。でも、期待して見ない方がいい。画面 から、熱気は伝わるが、チープ感も満載。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-19 18:57:45)

51.  黄昏(1981) 《ネタバレ》 実生活で不仲な親子のジェーンの孝行映画。このサイドストーリーが、流れすぎていて、見た当時は、ジワーと感動した。ジェーンフォンダのビキニ姿有り。中々良い。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-19 18:55:12)

52.  9時から5時まで 《ネタバレ》 TVドラマのショムニえの元ネタ。面白くないはずがない。魅力は、ジェーンフォンダより、ドリーパートンの巨乳。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-19 18:51:55)

53.  アメリカン・ジゴロ 《ネタバレ》 この映画の印象 は、天井から吊り下がって、腹筋 を鍛えるギアの姿。ホント、これだけ。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-19 18:47:33)

54.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 当時のデートムービー。ひとつのカップルは悲劇へ。ギアとウインガーのカップルはハッピーエンド。良く出来た娯楽作。この映画の最大の魅力 は、挿入歌。この歌が好きなので、プラス1点。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-19 18:44:50)

55.  ユーズド・カー 《ネタバレ》 馬鹿馬鹿しいが、楽しい コメディ。大平原を、中古車群が突っ走るシーンは爽快。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-19 18:33:48)

56.  地獄の7人 《ネタバレ》 七人の侍までは豪快さでいかず、宇宙の七人ほど馬鹿馬鹿しくない。一般娯楽作。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-19 18:21:20)

57.  四季・奈津子 《ネタバレ》 ダイアローグライターとかいう分からない役職がついた映画。でも、内容は面白くない。烏丸さんと阿木さんのヌード+巨乳が楽しめる映画。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-18 19:50:30)

58.  E.T. 《ネタバレ》 この作品、封切り時の批評が悪いのが印象的だった。でも、映画は楽しいし、サプライズもあるし、ドリューバリモアの演技に笑ってしまうし、自転車のシーンは、何度見ても感動するし、いい映画。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-18 13:17:09)

59.  そして船は行く 《ネタバレ》 チープ感を魅力にしている映画。人工美・作り物の美術が、面白い。セリフの中で、海を見て、「作り物みたい」と言ったところは笑える。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-18 07:41:08)

60.   《ネタバレ》 意外と好き。3原色の騎馬軍団が、スタイリッシュで面白い。そして、植木等の飄々とした演技が抜群。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-18 07:35:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS