みんなのシネマレビュー
ボビーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1016
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/gepper26/
年齢 37歳
自己紹介 いつまでもこどもでいたいから映画は感情で観る。その一方で、もうこどもではいられないから観終わったら映画を考える。その二分化された人間らしさがちゃんと伝わってくる映画が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051

581.  マッハ!!!!!!!! “トニー・ジャー”って声に出して言うと気持ちがちょっとだけ弾む7点(2004-07-19 20:33:52)

582.  影武者 映像はすごかった。ただやっぱりストーリーが興味を引く内容ではなかった。ですがなんとなく最後まであっさり観れた。7点(2004-07-18 12:02:53)

583.  知りすぎていた男 緊張感スゴイッス!ラスト周辺のヒッチコックのテクニックは、まさにマジック!7点(2004-07-15 19:51:55)

584.  鳥(1963) 人間を襲う理由が結局明かされぬまま終わった。。。ちょっとモヤモヤが残る。ですがこの映画自体のインパクト、面白さを考えると帳消しでOKです。それにしても、あんな大量の鳥に襲われたらと思うと怖くなります。7点(2004-07-11 16:30:10)

585.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 なんてすごい映画なんだ・・・これほど驚くほどグロテスクで気持ちの悪い映画始めて観た・・・人間の危機的状況に達した時の醜さや残酷さ、欲望の深さ。ゾンビの気持ち悪さだけでなく、そういう人間の心理や行動も観ていると余計気持ち悪くなった。あぁ、人間ってホント怖いなぁ・・・7点(2004-07-10 23:26:13)

586.  見ざる聞かざる目撃者 たまたま家にあって観てみたら、なんとスペイシーが出てきた!驚きました。でも役柄的にはとても平凡。でもスペイシーらしさがすごく出ていてナイスファイトでした。で、ストーリーの内容的には面白かった。耳の聞こえない男と目の見えない男が協力して、自分たちにかけられた殺人容疑の真犯人を捕まえる、といういたってふつうのストーリーの中に、低レベルなギャグが散りばめられた映画。望んで観るような映画ではないけれど、暇つぶしには十分なると思います。7点(2004-07-06 20:17:37)

587.  幸福の条件(1993) 雰囲気が終始ずっと穏やかで、あの静けさはとても好きでした。配役などでは、デミ・ムーアは野球で言うなら二塁打で、レッドフォードの億万長者役はジャストミートの場外ホームランでした。ストーリーも結構好きッス。2004年アテネオリンピックの日本代表野球の結果と同じぐらいの喜びです。銅メダルですよ。7点(2004-07-04 23:37:22)

588.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 監督が変わるだけでこんなにも作品自体の中身が変わるとは・・・驚き。ストーリー展開から、話しの内容、そしてカメラワークや映像など、多くのものが変わっていた。その変化の中から不満を言えば、みなさんと同様、原作では想像しか出来なかった世界を、実写盤で観たいと思った場面がカットされた事に始まり、原作に忠実に作った1、2作と違い、かなりの場面を書き換え、原作とは少し違った作品になっていた。原作を読んだ人間からして見ればかなり不満である。だが反対にカメラワークや背景は1、2作では手の混んでいなかった事に力が入っていて、例えばハリーがバックビークに乗って、湖の上を優雅に舞うシーンなど、背景や自然の情景など原作では伝わらなかった、ホグワーツ周辺を美しく描いていた。これはハリー・ポッターシリーズの大きな変化であり、大きな成長でもある。さらに、エマ・ワトソンが凄く綺麗で可愛かった。あれで13歳とは、にわかに信じ難い・・・正直言えば、結婚したい。7点(2004-07-01 16:52:01)(笑:1票)

589.  美女と野獣(1991) これはこれは。僕が小学5年生の時に劇をした作品ではないですか!ほほ!その中で僕はなんと主役の、野獣!いやぁ~ヒドかった!あれは実にヒドかった!なにがヒドイかって?それは相手役の女子が美女にはふさわしくない、“デブ”だったからです。このいい方もまたヒドイかもしれない、でも事実。観客の生徒たちは完全に凍死しておりました。あぁムゴイ・・・なんて卑劣なんだ。僕は相手役にその頃、好きだった子がなるよう神に祈りつづけました。が、神は僕を見捨てました。その子はBGM、ピアノ担当になり、そして相手役に“デブ”が選ばれました。はぁ・・・もう思い出したくない・・・あぁ神よ!どうか、どうか今度こそ願い叶えて!この頃の苦痛な記憶を僕のメモリーから消去して下さい!どうか!お願いしますぅ~・・・7点(2004-06-27 13:01:31)(笑:1票)

590.  コマンドー あ、さしぶりシュワちゃん!何してたの?えっ?州知事?へぇ~・・・7点(2004-06-25 00:06:45)

591.  GO(2001・行定勲監督作品) うん。まぁとりあえず、面白かったッスね。まっ、一番言いたい事は、てゆうか知りたいことは、窪塚洋介くんはなぜ、9メートルも遥か遠くへ飛んでしまったのか?と言う事。この主人公の役もだったけど、ちょっとクレイジーな所が私生活でもあったんじゃないかと思う。まぁTVのニュースとかで見る限り。ま、それも個性なんでしょうけど。で、ホント、それにしてもスゴイ強運な人間ですよね。うん、ホント。まさにGO!って感じでした。彼の人生も・・・7点(2004-06-23 19:38:06)

592.  恋のためらい/フランキー&ジョニー あれですね!あれっ!結論は恋はためらってはいけないってことですね。うん。7点(2004-06-13 20:29:23)

593.  太陽がいっぱい 最後にこの映画の全てが凝縮されていた。7点(2004-06-12 14:55:59)

594.  バンディッツ(1997) 音楽はすごく良かった。身体が、リズムに合わせて自然と動いていた。結構良かった。7点(2004-06-11 16:27:48)

595.  グーニーズ なんかちょっと期待し過ぎてしまった。面白かったけど、都合よく家の近くに宝の隠し場所があったり、思ったほど海賊の残した罠も多くなく、色々な場面で物足りなさを感じました。7点(2004-06-08 16:14:10)

596.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 クレしんはどれも安定感があって、ハズレがない。今回も満足です!7点(2004-05-30 15:50:55)

597.  クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 いつも通り、ストーリーよし、笑いありで面白かったです。7点(2004-05-25 15:59:40)

598.  八月のクリスマス(1998) ストーリーの流れ、登場人物、そして最後の結末。どれも一定に 穏やかで、切ない気持ちになった。7点(2004-05-23 17:57:30)《改行有》

599.  羅生門(1950) 観終えた今の気持ちが、なんだかとてもずっしり重い・・・ 自分を正統化させようと嘘をつくのは、なんとなく理解できる。 でも、ここまで登場してくる人達の性格がドロドロしていると・・・ キツイ・・・人の本性というのはこういうものなのかな・・・!? ん~文学はむずかしい・・・ 7点(2004-05-22 20:03:13)《改行有》

600.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード いや~面白かったです!オトナ帝国や戦国大合戦ほど感動はしなかった ものの、あのくだらないキャラクターやギャグがたまに見るとすごく 清清しい気分になれます。7点(2004-05-20 22:23:47)《改行有》

070.69%
190.89%
240.39%
3232.26%
4232.26%
5858.37%
614914.67%
722822.44%
824123.72%
921921.56%
10282.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS