みんなのシネマレビュー |
|
581. メジャーリーグ 今はボコボコだけど、この当時のクリーブランド・インディアンスは、めちゃくちゃ強かったんだよ。7点(2004-07-28 08:14:54) 582. ボーン・アイデンティティー ヒロインのあまりのブサイクさに、自分のアイデンティティーがボーンしました。4点(2004-07-28 08:04:30)(笑:4票) 583. 許されざる者(1992) 殺す→リンチ→復讐→去る。これでアカデミー賞2点(2004-07-22 08:49:25) 584. シンドラーのリスト 「偽善」の一言で切って捨てる。2点(2004-07-22 08:43:59)(良:2票) 585. アルカトラズからの脱出 そんなアルカトラズ島も、現在は予約待ちになるほどの超人気観光スポット。5点(2004-07-22 08:38:33)(笑:1票) 586. カラーパープル(1985) 昼にやってるドラマみたいな映画。これでもか、これでもか、と悲惨な目に遭った主人公が最後には幸福を得る、というコテコテの展開。良いとか悪いとかいう以前に苦手過ぎ。1点(2004-07-22 08:28:36) 587. ジュニア 男からなんて産まれたくないけど、どーせ産まれるんなら、ダニー・デビートの腹から出るよりシュワルツェネッガーの腹から出たい。5点(2004-07-17 09:36:11)(笑:1票) 588. 歌姫カルメーラ こりゃまた、スゴイ歌姫だ。1点(2004-07-16 20:50:04) 589. ツインズ 双子以前に、人間という同じ種族にさえ見えない。4点(2004-07-16 20:38:52)(良:1票) 590. ビバリーヒルズ・コップ なんでもベスト5!6点(2004-07-16 20:32:41) 591. 48時間 小学生の頃に観て、後半に出てくるレズ・カップルに強烈なインパクトを受けた。こうやって、意図せぬところで人の性癖は形作られていく。7点(2004-07-16 20:26:08) 592. プレタポルテ ファッション業界そのものが皮肉の集大成みたいな世界なんだから、それを皮肉られてもイマイチ感がぬぐえない。最後のオチにしても、あれでは皮肉っていうよりバカにしてるだけ。人が山ほど出る以外は、案外アルトマンの色も出てないし、ジュリア・ロバーツは浮きまくりだし3点(2004-07-16 20:22:48) 593. ミッション・トゥ・マーズ 話し広げ過ぎて、どうオチつけていいかわかんなくなったんなら、いっそのこと画面に監督が出て「ごめんなさい!」って謝る方が納得できる。3点(2004-07-16 20:19:34)(笑:1票) 594. ストーカー(2002) ニーナの旦那であるウィルと不倫関係にあり、サイをブチ切れさせる原因を作った女の名前は「マヤ」。5点(2004-07-16 20:15:06) 595. プレッジ 小学生の娘を見るジャック・ニコルソンの目が、どー見ても変質者の目にしか見えない。5点(2004-07-16 20:11:06)(良:1票) 596. フォレスト・ガンプ/一期一会 「僕は利口じゃないけど、愛が何かは知ってるよ」。9点(2004-07-08 08:44:12) 597. スリーピー・ホロウ 画面を観ただけで、ティム・バートンの作品だ、と瞬時にわからせるのはさすが。ただ、この映画の最大の個性である、そのティム・バートンの造形美が、悲しいかなこの映画の唯一のウリ。ストーリーが後半に行けば行くほど崩壊してしまえうのが、なんともいただけない。リサ・マリー・スミスは、相変わらずヤんなるくらいイイ女なんだけど4点(2004-07-08 08:36:44) 598. ザ・シークレット・サービス 老けたとかいうレベルを通り越して、普通におじいちゃんなクリント・イーストウッドだが、走る姿が美しいのはさすが。5点(2004-07-08 08:29:54) 599. デッドコースター あきらかに前作より金かかってる。しかし、前作より数段つまらなくなってる。いかにも死にそうな場面で死なない→いかにも死ななそうな場面で死ぬ、という延々繰り返しでダレた。ストーリーも陳腐で、しかも前作を引き立たせたテンポの良さもなく、人の死に方を観るだけの悪趣味な映画に成り下がっている。コンセントに水がかかるパターン飽きた。2点(2004-07-08 08:22:51) 600. IT/イット〈TVM〉 たっぷり時間かけてネタ振りして、盛り上げて盛り上げて、いよいよさぁってところでゲロ。スティーブン・キング原作の映画化の王道ですね。4点(2004-07-08 08:14:14)
|