みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647

581.  狼たちの午後 主演のアルパチーノ以上に鮮烈なイメージを残すのが、この作品でゴールデングローブ賞の助演男優賞候補にもなった、早逝の名優、神経質なジョン・カザールの演技。アルパチーノが縁で映画界に入ったカザールだけに、この映画はカザールにとっては思い出深いものであるはず5点(2004-11-03 02:20:31)

582.  コモド コモド、足おそっ!2点(2004-11-03 02:03:45)

583.  沈黙の戦艦 最強コックさん登場。個人的には、ニンジンとか豚肉とか秋刀魚で戦ってくれたら、あと2点はあげた。6点(2004-11-02 18:26:31)(笑:1票)

584.  ラビナス 《ネタバレ》 内臓出まくりのグロいホラー、もしくは、人間の尊厳を問うようなシリアスな映画かと思いきや、これコメディーじゃないか!マイケル・ナイマンの外れまくりの音楽も、これ狙ってやってるんだと自分は思う。それにしてもなんともまぁ、ロバート・カーライルの演技の凄いこと。この映画観たら、逆にシチューが食べたくなった。6点(2004-11-02 18:23:42)

585.  ゴーストバスターズ(1984) 自分が小学生の頃、この映画を「トーストバター」と言い間違えるのが流行りました。子供ってバカですね4点(2004-11-02 18:21:04)

586.  9デイズ 作り手側からすると、毒舌のコメディアン、クリス・ロックと、ナイトの称号を持つアンソニー・ホプキンスとの異色の組み合わせによる何かを期待したんだろうが、これが見事なくらいに何の化学反応も起こらず終い。難解な言語として知られるチェコ語を9日間でマスターしたんだとしたら、地球を滅亡から救った事より尊敬します。3点(2004-11-02 03:36:43)

587.  ムッシュ・カステラの恋 ムッシュの空気読めないぶりが、なんともかわいいのに、変に真面目なサブストーリーを伏線に入れてしまったんで、どうにも映画全体が散漫に。ムッシュの無理から使う妙な英語が笑える半面、自分もこんな発音してるのかと思うと胸に痛い3点(2004-11-02 02:33:19)

588.  パピヨン(1973) 自由への飽くなき意志への尊敬の念よりも、十分がんばったからさ、もうやめようよ、と諭してやりたい気分になってしまった。でも、半年間暗闇に閉じこめられた末に食べる肉のスープは美味かろうなぁ3点(2004-11-02 02:01:46)(笑:1票) (良:1票)

589.  ランボー/怒りの脱出 アクション映画の王道中の王道というか、主人公が撃つ弾は全部当たるのに敵が撃つ弾は全部すり抜けるというか、世界の平和なんて知ったこっちゃねーよ!という潔さが心地良い。筋肉増強剤の副作用がまだ出ていないスタローンの体が、もうピチピチのテカテカ6点(2004-10-29 14:07:53)

590.  レオン(1994) 普段、ほとんど映画を観ないはずの自分の友人田中君にとって、人生最高の1本がこの映画らしく、劇場に何度も観に行くは、ビデオや本は買っちゃうは大変な入れ込みぶりです。そんな田中君は、ゲーリー・オールドマンにしびれた~、なんて言ってますが、多分嘘です。この映画への彼の熱い想いは、まったく別のところにあると自分は見ています。ちなみに彼はロリコンです5点(2004-10-29 14:06:08)

591.  ダブル・ジョパディー この映画の中にものすごい矛盾点を見つけ、観終わったら必ず調べよう、と思っていたのに、観終わったときにはきれいさっぱり何が矛盾点だったのか忘れてしまった。まぁその程度の映画だ2点(2004-10-29 02:48:46)

592.  絶叫屋敷へいらっしゃい デミ・ムーアはゴーストと同じ年にこの映画に演てるんだね。ゴースト観て「デミ・ムーア最高!」という流れでこれ観たら、さぞや引くだろうな2点(2004-10-29 02:40:09)

593.  ギフト(2000) パンツ丸出しでこけるケイト・ブランシェットに、演技の神の存在を見た。3点(2004-10-29 02:33:27)

594.  ザ・グリード 最後の最後に満を持して登場するモンスターに「あれっ?」と拍子抜けさせられるものの、テンションの高い進み具合が気持ち良い。モンスターホラー物にやたらに登場する、色々やっちゃうヤンセンさんが、今までで一番キレイだったのも○6点(2004-10-29 02:24:42)

595.  レディース★マン これからこの映画を観る人は、必ず体中にオイルを塗りたくってから観るように!6点(2004-10-29 02:22:53)

596.  ビッグ ガキんちょの頃に観て、ピアノの上で踊るシーンが、やったらに羨ましく思えた。そんだけ4点(2004-10-29 02:18:01)

597.  ブラッド・ワーク びっくりするくらい人物描写が希薄。主人公もヒロインも犯人も、おまけに子供まで薄々。ストーリーは割かし悪くないのに、おかげで最後まで目の前を画像と音だけが流れていった。イーストウッドがヨボヨボ過ぎて、病人演技が巧いのを通り越して、ほんとに体調が悪いんじゃないか?と思わせられるのも辛かった。2点(2004-10-29 02:16:47)

598.  アメリカン・スウィートハート あ、レイレイオススメの「アメリカン スウィートハート」 観たよ。 ごめん、すごい点数つけちゃった…。 あれは英語がわかって、ハリウッド映画に詳しい人じゃないと 楽しめないと思われますすす。7点(2004-10-29 01:30:56)(笑:1票) 《改行有》

599.  マッド・シティ 現代のマスコミへの批判と皮肉を込めた作品なのに、どーも味付けが水っぽい。内容が薄いわけではないのに、メッセージがスカスカ通り抜けてしまう。トラボルタとホフマンという超大物を絡ませたのに、その化学反応が何もなかった。可もなく不可もなくとしか言いようがない。5点(2004-10-29 00:32:54)

600.  グラン・マスクの男 暴風神父こと、フライ・トルメンタの実話。すらっとした長身のフライ・トルメンタには違和感ありまくりだが、きれいなウラカンラナとか出たりして、意外にもプロレスシーンがしっかりしてた。何年か前にデブ過ぎて死んじゃった、ザ・グレート・コキーナも出てたね5点(2004-10-29 00:18:45)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS