みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

581.  敬愛なるベートーヴェン 《ネタバレ》 アンナ・ホルツ役のダイアン・クルーガーさんは、とても良い演技でした。 誇り高き音楽学生でとても爽やかでした。 そして、第九交響曲のシーンは見ごたえ聴きごたえがありました。 音響のいいシネコンで観て良かったと思います。 しかし、アンナ・ホルツが主役なの?と感じたぐらい、ベートーヴェンが脇役にまわった印象を受けました。 私は女の一代記ではなく、ベートーヴェンの映画を観るつもりだったので、物足りなかったのも事実です。 女性の観客向けにソフトに作ったのか?と思わされました。 [映画館(字幕)] 6点(2007-01-18 21:07:44)《改行有》

582.  ホームドラマ 《ネタバレ》 お~そうか!ここから『8人の女たち』に通ずる流れがあるなぁと思いました。 お母さんがそこまでやるのと目が点になったし、お父さんが・・・と絶句してしまいました。 邦題の温和な響きとは裏腹に、とってもシュールなお話です。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-07 22:27:42)《改行有》

583.  コーリャ 愛のプラハ 《ネタバレ》 どこかで観たような?と思わせるストーリーです。 でもこのお話しでは国と国との微妙な関係を、幼い子供を挟むことで、分かりやすくストレートに表現しています。 「お前の国はいつも・・・」等々の不平は、大人同士では喧嘩になってしまう。 幼子に愚痴を言って観客に知らしめる表現方法が、とても効果的でした。 外国人の私にもその大変そうな関係が飲み込めるのです。 観終わっていろいろ調べ、ああ、あれはチェコの英雄ラファエル・クーベリック(本人)指揮の楽団なのだと、良く分かりました。 旧チェコの方ならジーンとくるところなのでしょうね。 しかし、エピソードで少し出来すぎだなと思うところがあったので、この点数です。 ロウカがちょっといい人になりすぎかも?とも思いました。 この映画から得たものは、社会主義政権下のそれも政情不安の大変さを感じさせてくれた所が素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-05 21:58:27)《改行有》

584.  決戦・紫禁城 《ネタバレ》 シリアスなアクションものかと思いきや、けっこうお下品で笑える作品で(爆) 主人と二人でアハハと笑いながら観ました。 アンディさんはもちろん素敵ですが、009役の俳優さんもけっこう気に入りました。 な~にが81/2なんだかねぇ(爆)[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-10 20:14:17)《改行有》

585.  スタスキー&ハッチ オリジナル知らないけれど、けっこう笑えました。 この二人が言い合ってるだけでオカシイ~。 スヌープ・ドッグさんも良い味出してました。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-09 20:39:44)《改行有》

586.  蜂の旅人 《ネタバレ》 「エレニの旅」でアンゲロプロス監督の素晴らしさを知り、本作も期待を持って観ました。 冒頭の家族を描いたシーンは静かな美しさに満ちていました。 しかし、中盤少女が出てから作品の雰囲気ががらりと変わり、私には馴染めないものでした。 男性ならば、マストロヤンニさん演じる主人公の気持ちが分かるのかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-21 22:12:41)《改行有》

587.  七人のマッハ!!!!!!! 《ネタバレ》 いや~凄いアクションでしたね~! 痛そう~(><)ムエタイって見応えあり。 でも、もっとアクションシーンを増やしてさくさくっと見せてくれたら、素敵な娯楽映画だったのにとも感じました。 反戦を語るのは、ちと場違いに思いました。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-14 20:33:14)《改行有》

588.  キャラバン(1999) ネパールの自然の雄大さ厳しさを体感できました。 東洋的なものを期待したのですが、お話の組み立てがどことなく西洋的に感じたのは私だけ?でしょうか。 キャラクターがとてもわかり易い(過ぎる)ので、楽しんで見ていた気持ちがちょっと尻すぼみでした。 例えば神話調に神々しく語るとか、セリフを減らして態度で語らせるなど、こうしたら良かったのじゃないかといろいろ考えてしまいました。 私は歩くのが苦手なのでネパール高地に産まれなくて良かったです(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-12 21:51:46)《改行有》

589.  007/美しき獲物たち 007らしくて安心して楽しめる作品。 おとぼけ具合もロジャー・ムーアさんらしくて良いと思う。 クリストファー・ウォーケンさんの悪役もキマってました。   コネリー→ムーア→ダルトン→ブロスナンときて(敬称略)今度のダニエル・クレイグさんがどんなボンドを演じてくれるのか? そんなことを考えながら007シリーズを楽しんでいます。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-31 20:42:39)《改行有》

590.  ナイロビの蜂 内容の濃い素晴らしい作品でした。 しかし私は前のほうに座ったのも悪く、やたらに動く画面に酔ってしまいました。 車酔いならぬ映画酔い(苦笑) 画面を見ないようにして(気持ち悪くなるから)ひたすら字幕読んでるのも、ちょっと勿体無い気持ちしましたが・・・ レイフ・ファインズさんの色っぽいお顔だけはしっかりと見て参りました(笑) 動く画面の大丈夫な方にはオススメの作品。 [映画館(字幕)] 6点(2006-05-16 18:28:29)《改行有》

591.  ターミナル 冒頭は演技がオーバーだなと思いましたが、どんどん面白くなりました。 人を惹きつけるお話し運びは流石です。 トム・ハンクスさんの演技は、上手いな~と唸らされましたが、どうしてもアメリカ人にしか見えない。 スピルバーグ監督の作品作りが一段と明快路線になってきて、個人的にはちょっと残念です。 [DVD(字幕)] 6点(2006-04-18 21:00:31)《改行有》

592.  小さな中国のお針子 文化大革命の時は本も読めなかったんですね。 教科書で習うより、目の当たりにした時のインパクトは大きいです。 バルザックの本を夜な夜な読んでもらって、観ている私も良い心地になりました。 村長さんの意地の張り方が可愛い(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-14 23:21:57)《改行有》

593.  サン・ピエールの生命 《ネタバレ》 エミール・クストリッツァさんが出演ということで観ました。 ですので、ルコント監督の味付けにちょっと戸惑ったと言うのが本音です。 魅力的な人だと犯罪者でも罪が許される?べき? なんかな~??と思いながらの鑑賞でした。 良く分からないまでも、それぞれのシーンは緊張感もあり、美しいなと感じました。 それと、私は女性ですが、ジュリエット・ビノシュさんは魅力的で良いなと思いますよ。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-12 22:40:02)《改行有》

594.  青いパパイヤの香り はじめてのベトナム映画。 パパイヤをはじめ、美味しそうなお料理に感心しました。 虫や樹木の映像も綺麗。 主人公の感情が伝わってこないので、そこが残念でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-21 20:00:33)《改行有》

595.  ブエノスアイレス かなりのショックを受けました。 トニーさん凄すぎる。 レスリーさん、せつなすぎ・・・ 完成度の高い作品だと思いますが、私はちょっとついていけませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-15 14:38:05)《改行有》

596.  名もなきアフリカの地で 国の争い、人種差別について考えさせられました。 オウアが素晴らしい。 イエッテル(母)のキャラクターは日本人には共感しにくいかも?と思いました。 成長してからのレギーナにもっと語らせて欲しかった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-15 13:13:17)《改行有》

597.  東京ゾンビ 《ネタバレ》 可笑しい~(*^∇^*)ブラックなギャグが面白かった。 B級作品を豪華キャストで見せてくれるなんて、これぞ贅沢と満喫しました。 翔さんのハ○姿最高~♪ グロイところが苦手だったので、点数ちょっと低めです。 え?というぐらいのチープさが許せるかどうかが、好き嫌いの境目かも。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-03 12:21:45)《改行有》

598.  ミレニアム・マンボ ホウ・シャオシェン監督に期待して観ました。 スー・チーさんの魅力をたっぷり。 ブルーとオレンジの美しさが印象的。 家で途切れ途切れに観たので、いまひとつ入り込めず残念でした。 劇場でゆっくり浸りたかった作品。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-02 20:46:18)《改行有》

599.  トラフィック(2000) 《ネタバレ》 頭の良い人向きのお話ですね。 私は途中から??分からない部分もありました。 それでも麻薬とは?麻薬に振り回される人々とは? 考えさせられました。 印象的なのは、ゼタ=ジョーンズさんの妊婦姿。 役柄にも感心しました。 私も母なのでここまでやれるかも・・と共感したりして。 いやいや・・そりゃいかんことです・・ そのように観終わった後、余韻を楽しみながらいろいろと考える。 そこがまた、映画の面白さだと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-03 20:25:14)《改行有》

600.  ガリバーの大冒険 《ネタバレ》 カーウィン・マシューズさん好きなのです。 ひたむきで爽やかなところが魅力です。 ガリバー役にはぴったり◎ 平和主義のガリバーが軍艦を引っ張るシーンが勇壮です。 この作品の見どころはやはり、ビックリする程のの大きさの違い。 「ロード・オブ・ザ・リング」の背丈の差なんてものじゃなく。 人間と小動物ほどの違いをカメラの距離と角度をうまく使い、あたかもそのように見せてくれる。 さっきは巨大で恐れられたガリバーが、今度は巨人におもちゃ箱に入れられてしまう。 ハリーハウゼンさんの工夫(特典映像)も興味深かった。 お話しの盛り上がりに欠けるところが残念。 [DVD(字幕)] 6点(2006-01-23 22:11:35)(良:1票) 《改行有》

010.13%
110.13%
240.54%
3192.55%
4344.57%
57510.08%
610514.11%
713718.41%
816922.72%
913117.61%
10689.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS