みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

601.  ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE 《ネタバレ》 満を持してルパコナ映画化。ルパンとその一味がニッポンへやって来た。ルパンとコナンがそれぞれ相手を他己紹介。それはいいんだけど、肝心の中身のクオリティーはテレビスペシャル並みでとてもお金払って見れない。外国の名前の人物が多数登場する国際ミステリーだが、全く引き込まれない。残念な駄作。[地上波(邦画)] 5点(2015-08-01 23:48:22)

602.  ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。シリーズ第3弾は大英博物館を舞台に石板を巡って取り敢えずドタバタ。中身がない。ビンタ猿とまさかの接吻。インディアンとデブ女警備員のつまらん恋。シメは3年後に皆でお祭り。第1弾は良作だったのに、回を重ねるごとに質が落ちる残念なシリーズに。ロビン・ウィリアムス最後の雄姿も輝けぬ。[映画館(字幕)] 5点(2015-05-25 00:14:05)

603.  グランド・ブダペスト・ホテル 《ネタバレ》 豪華キャスト共演のホテルドラマ。何だか胸踊る設定だが、マジなミステリーをコメディタッチで面白可笑しく描いている展開を受け入れられず。[DVD(字幕)] 5点(2015-01-17 22:55:16)

604.  美女と野獣(2014) 《ネタバレ》 種族を超えた大恋愛。様々なジャンルで親しまれてきた名作の実写映画。ダークな冒険ファンタジーの色彩が強く残念。退屈だった。[映画館(字幕)] 5点(2015-01-02 00:26:35)

605.  ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 クスリと酒と女好きの奔放な男がエイズと戦う実話に基づいたドラマ。犯罪スレスレの未承認薬を使った患者救済。顔面蒼白にしてガリガリにやせ細ったエイズ患者をマシュー・マコノヒーが怪演、アカデミー最優秀主演男優賞受賞。同賞最優秀助演男優賞受賞のジャレット・レトを始めとするホモを受け入れられず、マジな医学ドラマがコメディに見えて興ざめ。[DVD(字幕)] 5点(2014-12-31 22:20:44)

606.  LEGO ムービー 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞、続編観賞に向けての復習。レゴブロックが映画化。マニュアル人間のおいらが選ばれし者。レゴブロックのみでよく表現されていると思うけど、物語が支離滅裂。やはり駄作。[DVD(字幕)] 5点(2014-12-31 22:03:21)

607.  プロミスト・ランド(2012) 《ネタバレ》 田舎町に眠るシェールガスお買い上げに奮闘する営業マンのドラマ。アメリカの田舎の雰囲気と透明感ある歌声はマッチしていたが、心動くポイントが分からなかった。[映画館(字幕)] 5点(2014-11-09 22:04:54)

608.  さよなら渓谷 《ネタバレ》 男女関係に殺人事件が絡む恋愛ミステリー。男女間の複雑な心境を綴る静かな作風だが、セリフの間が長すぎてテンポを悪くしているようです。真木よう子が体当たり演技とエンディングテーマにおけるナマウタ披露で、モスクワにて殊勲。[DVD(邦画)] 5点(2014-03-30 01:25:13)

609.  モールス 《ネタバレ》 女の子みたいな人間の男の子と鮮血にまみれたヴァンパイアの女の子、ウブで血生臭い恋。グロいシーンが多く静寂感に包まれた不気味なホラーロマンスですが引きつけられる場面がなく退屈でした。[DVD(字幕)] 5点(2013-07-11 01:01:16)

610.  ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE- 《ネタバレ》 マダラ(実はオビト)の幻術・限定月読にハマったナルトとサクラ。そこは人物の性格と状況が真逆の世界。両親に囲まれるメンマ(ナルト)、孤独なサクラ、チャラいサスケ“チャラスケ”も限定出演、ミカタになる暁。ただしこれはあくまで余興、本筋のバトルストーリー自体はつまらないです。敵の正体は黒ナルトにしてニセ九尾。[DVD(邦画)] 5点(2013-05-20 00:20:41)

611.  悪の教典 《ネタバレ》 こんな学校も教師も有り得ない、血みどろの校内殺人バイオレンス。模範教師の我らが“ハスミン”は異常殺人鬼、猟銃を構えて自分の生徒を撃ちまくります。なぜ殺り始めたのか、動機不詳の大量虐殺、その光景は滑稽でさえあります。ストーリー性はあるようでないですね。続編があるのでしょうか…。[DVD(邦画)] 5点(2013-05-18 23:07:10)

612.  ローマ法王の休日 《ネタバレ》 駄作ながら早くも2度目観賞。コンクラーヴェから逃げるおじいちゃん。存在感のない影武者を立てたり、華も覇気もないジイサンバレーボールを見せたり全体的にムダなシーンが多く、さらにストーリーが支離滅裂なコメディ・ドラマ。「私は主ではない」などフランス映画らしい何とも皮肉でビミョーな終わり方。これでは昨年の映画館観賞ワーストは免れません。[映画館(字幕)] 5点(2013-01-19 00:05:16)(良:1票)

613.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。いきなり前作から14年の時がぶっ飛び崩壊した世界、さらなるフォースインパクトを防ぐため彼らはエヴァに乗り戦う。美しいアニメ映像は良いんだけど、ぶっ飛んだ展開に評価は難しい。まあ、観衆を置き去りにしてる時点で高い評価は付けられねえな。駄作。[映画館(邦画)] 5点(2012-12-08 21:14:55)

614.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 《ネタバレ》 タンタンことティンティン、酔いどれ船長、忠犬の冒険。目まぐるしいアクションシーンには注目ですが朴訥としたキャラ、女っ気のない物語で退屈でした。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-12 00:15:22)

615.  カーズ2 《ネタバレ》 擬人的なクルマたちのピクサーアニメ・シリーズ第2弾。CGアニメ映像は美しかったけどカーアクションの迫力は実写映画には及びません。ドラマのテーマはマックィーンとメーターの友情ですが入り込めず退屈でした。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-09 23:59:33)

616.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 2度目観賞。ワイルドでクレイジー、個性的な4人がそれぞれ得意な武器を使いこなし得意な乗り物を乗り回して暴れるのは爽快でしたが物語に入り込めませんでした。[映画館(字幕)] 5点(2012-01-16 00:28:14)

617.  ツリー・オブ・ライフ 《ネタバレ》 2度目観賞にして駄作評価は変わらず。前半のドキュメンタリー的な映像は美しいが理解不能です。全編セリフが少なく映像で語ろうとしているけど結局何を伝えたいかわかりません。ホームドラマとしてならそこそこ観れますが。何から何まで“?”な作品。[映画館(字幕)] 5点(2011-12-22 22:20:37)

618.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 《ネタバレ》 2度目観賞。SF変型ロボシリーズ3部作の最終章。市街地での戦闘シーンは大迫力、さすがの映像革命です。ただ物語には全く引きつけられず上映時間154分がかなり長く感じました。ヒロインが違うのも大きなマイナス要因ですな。前作・前々作も印象がなく、このままシリーズが終わってしまうのが残念、無念。[映画館(字幕)] 5点(2011-12-18 23:30:15)(良:1票)

619.  シュレック フォーエバー 《ネタバレ》 醜いグリーンモンスターの大冒険最終章。シリーズを締めくくるには物足りない筋立てです。前作において死に際で大いに笑わせて頂いたカエルの王様は登場せず、ダンディーな長靴をはいた猫はぷくぷくと太っちまって拍子抜けですな。[映画館(吹替)] 5点(2010-12-28 00:52:44)

620.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 魔法使いファンタジーシリーズ第7弾、最終章の前編。2度目観賞。今回の舞台は魔法学校ではなく分霊箱を探す旅路。それでも新鮮味がなく第5作から続く暗いファンタジー展開は相変わらずです。長い長い150分間でした。今作の意外性はファンタジーシリーズに付き物のマスコットキャラ、トビーの死くらいですかな。5作目以降、回を重ねるごとにしんどくなっていく物語。へこたれずに最終章の後編も見届けたいと思います。[映画館(字幕)] 5点(2010-11-28 23:06:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS