みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

601.  プリデスティネーション 時間が歪み過ぎて難解だが実に味がある。 「ウロボロスの蛇」自分の尻尾を食べ続ける蛇は自らを食べ尽くす。 ネタバレ要素が多いけども引きずり込まれる、自分がタイムトリップしている不思議な感覚を覚えた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-18 23:10:50)《改行有》

602.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンと宮崎駿の良き融合アニメーション。 ルパン一味、悪役や銭形、往来メンバーの構図が引き立ちそしてヒロイン・クラリスが活きる。 ストーリーの見やすさが売りでしょう。幅広い年代層に支持があるのは納得できる後世に残る作品。[地上波(邦画)] 7点(2017-08-30 12:12:49)《改行有》

603.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 oh,スペイン式ホラー。 ホラーなのかコメディーなのか区別がつかないB級作品が多い昨今、見慣れてはいるが久しぶりの感覚。感染した人間が食を求めずただ襲ってくる理由は意味不明だし、さすがに撮り続けるのやめようよと突っ込みたくはなるがそんなことはどうでもよくなった。クセになりそうな恐さはあった。 最後のマヌエラの谷間は追加オプションだったね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-29 23:57:04)《改行有》

604.  夢(1990) 黒澤の見た夢がベースとなり8部のオムニバス構成。 夢なので断片的でストーリーの背景もなく、納得できるものでもない。 物語重視の自分には合わなく観てて辛い作品だった。短編小説が好きな人向きなのかもしれない。 自分の夢を作品として作り上げちゃう黒澤監督は幸せでしょうね。 普通、他人の夢なんて興味沸かないもの。正夢以外は。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-08-28 00:22:16)《改行有》

605.  ジェイソンX 13日の金曜日 NEWジェイソンは紙一重で新鮮。ここまでくると何でもありだね。 舞台は宇宙に移っても良きクリスタル湖時代を忘れてないシーンなんかは少し嬉しかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-27 23:59:18)《改行有》

606.  ロシアン・スナイパー 恋愛気質なことは決して悪いことではないが何かと事が起きる度に仲間や上司を愛してしまい「死の女」として恐れられた英雄が霞んでしまう。 これだから女はダメだ…とどうしても言いたくなってしまう。 臨場感ある戦場シーンもあるだけにもっとスナイパーとしての描写を強くして欲しかったところが残念である。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-26 12:33:14)《改行有》

607.  クーデター 《ネタバレ》 知名度は低いがなかなかの完成度。退屈は無し。社会的要素も含まれたクーデターによる人間パニック。 いちばん恐いのはゾンビでも怪獣でもない、生きた暴徒(人間)だよ。 2人の夫婦に幼い娘2人というユニットも良い、逃走劇が困難を極める。ただのカップルなら展開がありきたりになりそうだからね。 ベトナムへ逃げたってことは舞台はカンボジアか?[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-21 12:48:30)《改行有》

608.  レ・ミゼラブル(2012) ほぼ全編オペラ。 表現の好みの問題ではあるが心に響くものがあったかと言うと頷けない。 普通にフランス革命の映画が見たくなってしまった。 いちばん感心したのはラッセルクロウ。アクションからミュージカルまで。ホント、マルチな俳優。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-15 17:46:49)《改行有》

609.  ノー・マンズ・ランド(2001) 歴史が浅い戦争だし、旧ユーゴスラビアということもあり身近とは言い難いボスニア戦争。よってこのテーマを観る機会も少ない。 派手さは無いが戦争の無意味さを静かな構図で強烈に印象を受けた。他の戦争映画と比較すると何とも言えない違った味がある。 きっとボスニア戦争の残酷さ何億分の1の縮図なのだろう。他にも観てみたいと思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-11 12:52:26)《改行有》

610.  哀しみの街かど 街が人を腐らせる様子は何とも言えない。 クスリに溺れる2人には終始救えないが残酷な中にも切なさが垣間見る。 サイレント調だがアルパチーノのギラギラ感が凄い。フレッシュだが既に大物感あり。ドラッグムービーよく似合うね。 それにしてもロッキーかわいそすぎ…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-08 00:26:30)《改行有》

611.  オーシャンズ12 こんな続編つくっちゃダメ。 前作の華麗な強奪が台無し。複雑化させた無駄なアフターストーリー。ベネディクトとの対決は終えとくべきだった。映画館でみたけど盛り上がるとこもなく終演。失望感半端ない。[映画館(字幕)] 1点(2017-07-31 23:08:52)《改行有》

612.  オーシャンズ11 当時は映画館で観賞。豪華なキャストからなる壮大な強奪作戦。 スマートに観たい自分としてはツボを感じる部分はある。 しかしブラピ、ジョージ以外の個性は映画の尺で描くには限界があり大人数のキャストの無意味さとストーリーの浅さは避けられなかった。 ありきたりな図式にしては十分な娯楽映画だったというところでこの点数にさせていただいた。 連ドラ系なら斬新だったかも。[映画館(字幕)] 7点(2017-07-30 22:18:10)《改行有》

613.  3時10分、決断のとき 《ネタバレ》 いい線いってるんだけどところどころで「?」があって感情移入が難しかった。 まず護送の違和感がある。3時10分を迎える前に本気を出せば貧弱な護衛を振り切って脱走できた場面は多く、ダラダラとつきあってる感あり。 また、ラストの妙な友情芽生えた感じが強引だったなぁ。いまさら?そこで?みたいな。 一緒に汽車まで逃げる銃撃戦はなんか情けなかった。女抱いて捕まってダラ~と護送の旅して最後は仲間打ち。 そりゃ無いぜボス。 ダンが息子にみせた親父の勇敢な姿。リスペクトの代償高すぎ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-29 23:31:35)《改行有》

614.  ザ・エージェント これは率直に良い映画。スポーツエージェント通じて友情あり、挫折あり、恋愛あり、優しさあり。 もっと汗臭い男の友情系かと思いきや、メロドラが濃かった。 トムクルーズは言うまでも無いけどレネーの色っぽい演技力は凄い。そして初々しい。 決して美人ではないけど男心をくすぐるってああいう事をいうんだろうな。 少し残念なのがボブ・シュガーを強烈に見返して欲しかった。復讐的な主旨ではないのはわかるんだけど。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-28 18:40:24)《改行有》

615.  火垂るの墓(1988) 昔から何度も観ているけど、こんな居た堪れない気持ちになる作品もめずらしい。 名シーンはたくさんあるけど兄弟の愛情は特に印象的。また、何かを物語っているように静かに飛び交う蛍の光には込み上げてくるものがある。 ジブリの中でも異色の傑作。アニメーションながら表現力は実写版のよう。 平和ボケしている今こそ戦争の無意味さや残酷さを過激な描写に背を向けず、こういった作品からでも向き合っていくべき。[地上波(邦画)] 8点(2017-07-27 23:18:13)《改行有》

616.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 夏なんで納涼気分で鑑賞。 チェーンソーを用いたレジェンド的なスプラッターシンボルだとは思うが怖くないし面白くもない。 レザーフェイスと長々鬼ごっこして女がギャーギャー騒いでるだけ。エンターテイメント性で言えば絶対13日の金曜日だと思う。ありそうでなさそうなエロシーンは結局無かった。大きなマイナスポイント個人的に。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-07-26 21:37:50)《改行有》

617.  レインメーカー これがオカダカズチカのレインメーカーか(笑) コッポラらしからぬ軽快なストーリーでマットデイモン演じる若い弁護士が奮闘。深みは無いが法廷物として及第点。 エンディングが好みではなかった。金の雨はこれから降るんじゃないの?まだまだこれからってところを見たかったね、正直。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-25 12:49:22)《改行有》

618.  RONIN 《ネタバレ》 カーアクション、役者重視で観るならいいけど、如何せんストーリーの中身が空っぽすぎる。厳しい採点をさせていただけばデニーロが出演している以外全てにおいてつまらない。ケースの中身・目的をバラさないのはあえて狙ってるのでしょうが、鼻につく終わり方。どんでん返しができる構成にもなってないし、ドキドキハラハラも無いしスッキリもしない。まぁ駄作ですね。 デニーロ出演2点+カーチェイス1点(そんな凄いとは思わんけど唯一の見所)=3点。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-07-24 22:12:13)《改行有》

619.  身代金 ありきたりなストーリーではあるが終盤戦はけっこう面白い。「身代金」タイトル通り金を駆け引きに犯人と攻防戦。しっかしクレイジーなお父さんだ。犯人の要求に負けない勇気は買うが子供の安否は紙一重。そこが見所ではあるが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-11 12:54:24)

620.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 随分都合の良いハッピー野郎な主人公にしか見えなかったけどストーリーはぶれなくクリスマスになんとなく家族や恋人と1本みてもいいかなって思えた。 天使が羽のないオッサンというのはショック死しそうだ。むしろ羽が無かっただけビジュアル的にマシなのか?ユーモアの域を超えた気がする。ある意味評価。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-01 21:55:28)《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS