みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

601.  野菊の墓(1981) まあとりあえず観ておくか、という感じで。 ところが、時間的にも冗長ではなく、最後の場面は感情も入る。最後までたどり着ける映画。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-02-04 16:10:26)《改行有》

602.  二十四時間の情事 ヒロシマとヌヴェールを象徴的に扱うが、抽象的でもあり実験的な映画。 でもさすがにこれは賛否が分かれると思う。ハマるかどうかはその人次第。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-02-03 20:48:49)《改行有》

603.  機動戦士ガンダムUC/episode 5 黒いユニコーン 多少は盛り上がってきて、エンディングに期待をしたくなってきた。 でもまだちょっとクドイか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-01-30 20:04:46)《改行有》

604.  アンタッチャブル こういった映画は重要。楽しめるし、緊張感も味わえる。 ただし、音楽は良いが、スケール感は多少小さい気がする。[映画館(字幕)] 7点(2018-01-28 17:18:30)《改行有》

605.  ウォール街 以前観てとても面白かったと感じた。そして今でもまだ面白いとは思うけど当時ほどの緊迫感は多少薄れた。[地上波(吹替)] 6点(2018-01-23 20:40:18)

606.  バニシングIN60” 車泥棒とオーソドックス(褒め言葉)なカーチェイス。 でも、映画として楽しいかというと、そうでもない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-21 22:08:13)《改行有》

607.  パニック・トレイン 結構面白い。この手のテーマはよく使われていると思うが、特に凝りすぎることもなく、それでもハラハラ感もそこそこあって、楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-20 20:09:01)

608.  私の頭の中の消しゴム 恋愛と哀しさの王道を行くようなストーリーで、悪くは無いが好き嫌いが分かれる映画かもしれない。 導入部分に入り込めなかったので、それは残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-20 17:40:58)《改行有》

609.  ルパン三世 カリオストロの城 素晴らしい出来で楽しい映画。 ルパン三世とアニメの新たな時代を創ったと思う。評価すべき作品。[地上波(邦画)] 9点(2018-01-20 12:55:59)《改行有》

610.  007/ゴールドフィンガー 当時はワクワクしたんだろうと思う。 今は...となるのは仕方ない。キレイな女性と仕掛けとアクション、というのは王道だしそれはそれでいいけど。[CS・衛星(吹替)] 5点(2018-01-16 22:24:55)《改行有》

611.  さらば冬のかもめ 嫌いじゃないな、こういうロードムービーも。 でも、ちょっと物足りない。様々な作品を観てきた現代だからかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-14 21:50:51)《改行有》

612.  ホテル・ハイビスカス 物語はよく分からないが、沖縄の風景はいい感じ...という映画か。[地上波(邦画)] 4点(2018-01-08 20:32:20)

613.  ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Years(2016) ザ・ビートルズのライブを中心とした編集もの。もちろん、映画というよりはドキュメンタリー。 彼らの発言や音楽はやはり引き込まれるものがある。特に質問への切り返しは感心させられる。 バンドとしてやり切った感じが伝わる。まさにあれが限界だったろう。 そして、残された曲は今後も聞き続けるだろう、と思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-08 13:08:51)《改行有》

614.  チェンジリング(2008) 観始めた時に想像していたよりも奥深い映画だった。 淡々とした雰囲気ではあるが、引き込まれる重さが続く。思ったようなカタルシスがあるわけではないが、評価されるべき作品だと感じる。[地上波(吹替)] 8点(2018-01-07 19:49:55)《改行有》

615.  マチルダ(1996) 子供向けではあるが、面白い。まさに、気楽に観られていい感じ。疲れた時とかにオススメ。[地上波(吹替)] 7点(2018-01-07 15:38:50)

616.  機動戦士ガンダムUC/episode 4 重力の井戸の底で ガンダム特有の主人公の悩み...だが、自分にとっては多少退屈。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-01-06 20:41:17)

617.  機動戦士ガンダムUC/episode 3 ラプラスの亡霊 謎を引きずる展開で、個人的には好感が持てる。ちょっと地味な印象は残るが、次が待ち遠しくなり、このシリーズを最後まで観たくなったエピソード。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-01-06 20:39:40)

618.  JAWS/ジョーズ 説明の必要もない、歴史に残る映画。今思えば単純だが、出来はいい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-01-06 20:35:07)

619.  君の名は。(2016) 面白いとは思う。観て後悔とかも無い作品。でも、とても感動するとか心に刺さる程では無いと感じた。 新海誠監督の他の作品に比べてエンターテイメント性は高くなったと思うが、気持ちの引っかかり方はホドホドになった。 あの大ヒット現象は分からないが、ヒットするとはそういうことか。ちょっと甘めの点。[地上波(邦画)] 7点(2018-01-03 23:17:11)《改行有》

620.  星を追う子ども 「秒速5センチメートル」に続いてこの作品、とは...そして次が「言の葉の庭」。意外だ。 正直言って、無理にジブリ系をアニメのお手本として一度なぞった、そんな気がする。そして、そんなことは全く必要ない、ということを認識できる映画。[地上波(邦画)] 4点(2018-01-03 20:06:33)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS