みんなのシネマレビュー
tantanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

621.  ダンス・ウィズ・ウルブズ ネイティブアメリカンとの交流は出来すぎている感じもするが、なんか見入ってしまうんだよね。自分もこんな心の交流ができたらどんなにいいかなあって思います。実体験したいと思う映画です。8点(2003-09-20 22:52:09)

622.  ブラッド・シンプル いいねえ。出だしは退屈に感じたが、その後どんどん引き込まれました。シンプルな作りの至極の一品です。8点(2003-09-20 22:13:17)

623.  隣人は静かに笑う 展開を楽しみながら結末を予想していたら、予想と全く違う意外な結末にみごとやられました。久々に楽しめたサスペンスです。9点(2003-09-20 21:56:31)

624.  ギャング・オブ・ニューヨーク 時代設定などさすが金がかかっているだけあり見ごたえがあるんだけど、なんかピンとこないんだよね。まあ時代考証の資料としてでもどうぞ。6点(2003-09-20 21:48:49)

625.  ブルーサンダー 迫力満点のロス上空での銃撃戦は一見の価値有り。公開当時、メインテーマを口ずさみながら輸入版プラモを作ったものです。当時の輸入版はあまり出来が良くなかったので、コクピットや機銃などハンドメイドし、ローターはモーター駆動で回転する自信作でした。そんな愛機ブルーサンダーでしたが、友人Tの「映画の真似しようぜ」の一言でHOゲージにぶつけたら修復不可能な状態に。呆然とする私の隣にいた友人の笑い声が今でも忘れられません。7点(2003-09-15 19:30:53)

626.  デスペラード 派手な銃撃は迫力満点。愉快なキャラクター達には大爆笑。もちろん存在感のわりに「こんなに簡単に殺していいのか?」と誰もが感じるタランティーノの死にっぷりも笑えます。ハードとギャグがびみょ~に入り混じった映画です。雰囲気は好きだけど、ストーリーとしてはびみょ~ですね。6点(2003-09-13 23:32:27)

627.  バッドボーイズ(1995) 《ネタバレ》 マーティンとウィルのコンビは最高だね。それに加えてアクションも良し、音楽も良し。極めつけはマーティンのアフロに大爆笑。2を見る前のおさらいに是非どうぞ。8点(2003-09-13 00:56:41)

628.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日 《ネタバレ》 他人の記憶を体験できる設定や、退廃的な世界感設定はいいんだけどね。でもなんかいまいちなんだよね。なんかね。6点(2003-09-12 23:47:58)

629.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 泣けました。はじめはベニーニの濃さに引いてたんですが、親子のふれあいになってからは釘付け。ベニーニに家族愛を学びました。自分も親としてこうありたいものです。ジョゼお母さんと会えてよかったね。9点(2003-09-11 23:14:30)

630.  ナッシング・トゥ・ルーズ 面白い!! マーティンとティムのバタバタ感が最高。選曲も抜群でノリノリです。マーティンのキャラが生きてる日本人でも楽しめる良質コメディです。8点(2003-09-11 11:51:24)

631.  ストレイト・ストーリー いいですねえ。アメリカの田舎ならではの人と人との心温まる癒し系。冷えた心が暖められていく心地よい映画です。これもリチャード・ファーンズワースの演技を超えた存在感ですね。7点(2003-09-11 10:10:50)

632.  私をスキーに連れてって 私をスキーの世界に導いてくれた記念すべき映画です。ビデオが発売されるとそれを買い、毎年のイメトレに欠かせない存在になっていました。もちろん当時のブーツはラング。「この靴なら行けると思うんだ」と言ってどんな斜面もアクティブに攻めていましたが、ラングは俺の足に合わなかったので毎回足が痛くなって苦しめられたものです。スキー場に花火を持ち込むようになったのもこれの影響ですね。今は持ち運びが楽なショートスキーになりましたが、滑るときはこの当時のノリを今でも大切にしています。今でも大好きな映画です。9点(2003-09-10 12:31:47)

633.  ダブル・ジョパディー 追跡者、逃亡者ではアクティブだったのが、こちらではちょっと枯れた感じです。まあそこが味があって良いのですが。無難に楽しめます。6点(2003-09-10 09:57:25)

634.  Avalon アヴァロン 世界感は良く出来ているのだが、押井監督が映像化したかったものを一方的に映像化した観客不在の自己中映画ですね。押井監督は、作りたいものの中にも観客に見せる(興行がヒットする)映画を作ってほしかったですね。失敗したら次はないんだから。5点(2003-09-09 22:00:01)

635.  ジェイド 序盤から犯人をかばっているのがミエミエなのでそこがねえ。最後の終わり方も灰色だし。興奮させといてイかせてもらえない感じですね。6点(2003-09-06 23:17:25)

636.  マイ・リトル・ガーデン 一人ゲットーで父の帰りを待つアレックス。11歳の少年が一人で健気に、そしてたくましく生き抜くさまは、涙なくしては見れません。最後は思わず「良かったね」と呟いてしまいました。でもこの邦題はどうにかならんかねえ。タイトルから秘密の花園みたいな作品を想像したのは私だけではないと思うのだが。9点(2003-09-05 22:02:53)

637.  4thフロアー 《ネタバレ》 どう見てもジュリエット・ルイスが悪いよね。夜中にガンガン音をたてられたら怒鳴り込みものでしょう。全てはそこから始まっているんだから。でもそれに端を発したやりとりの緊迫感は良いですねえ。最後のオチはバレバレなのが悲しいですけど。7点(2003-09-05 18:00:45)

638.  ホーンティング 怖くないというのはホラーとしては致命傷では? SFXを駆使したのに全て無駄に終わっています。だめだこりゃ。3点(2003-09-05 15:57:17)

639.  ブラック・ダイヤモンド 見所が弱く、あまり面白くなかったです。DVDキャッチの「VFXを超えた・・・」は、いったい何を指しているのか? 一番良かったのはエンディングかなあ。あの掛け合いは面白かったです。6点(2003-09-05 10:38:35)

640.  タイタンの戦い(1981) ハウゼンの作品では一番ストーリーがしっかりしていると思います。その分、ストップモーションはアルゴやシンバッドには劣るけど。CGにはない温かみを持った作品です。8点(2003-09-05 07:01:19)

000.00%
1171.73%
2262.64%
3525.29%
4616.21%
518218.51%
627828.28%
719519.84%
810410.58%
9444.48%
10242.44%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS