みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647

621.  ベイブ 第68回のアカデミーでは、史上初めて人間以外が主演男優賞を受賞するかとドキドキした。6点(2004-06-21 08:03:41)(笑:3票)

622.  ジャンヌ・ダルク(1999) 最後は収拾つかずに逃げやがったな、という展開になってしまったが、監督が監督だけに映画としてのセンスはイマイチながらも一通りポイントは押さえてあり、まずまず楽しめた。ただ、本物のジャンヌ・ダルクは、もっと電波ゆんゆんだったんだろうけどね5点(2004-06-21 07:58:49)(笑:1票)

623.  クリムゾン・リバー ニセハリウッド。2点(2004-06-21 07:53:58)

624.  フィールド・オブ・ドリームス 凄くいい映画なんだけど、これだけは言わせて。「゛シューレス゛ジョー・ジャクソンは左打者だ!」8点(2004-06-20 07:30:57)

625.  ゲット・ア・チャンス! なぜアメリカのおじいちゃんは、こうもサラッとカッコ良くダンスを踊れるんだろうね5点(2004-06-20 07:18:55)

626.  ザ・エージェント トムクルーズとレニー・ゼルヴィガーという、自分の中で「偽善者」のレッテルを貼っている二人のコンビでありながら、これが不思議なことに良い映画。ラブストーリーの部分を適度に抑えつつ、アメリカンスポーツの内幕モノとして楽しかった。この映画が公開された当時、あのころの日本ではなじみの薄かったスポーツエージェントという職業を紹介するのに、頻繁にダン野村が引き合いに出されていたのは、トム・クルーズ的には果たしていかがなものか。6点(2004-06-20 07:15:05)

627.  ライアー ライアー 自分は嘘つく事をなんとも思ってない真性のライアーライアーなんで、この映画はしっくりこなかった。本編よりNG集のが面白かったかな3点(2004-06-20 07:06:45)

628.  トゥルーマン・ショー この映画自体はイマイチだけど、実際にトゥルーマンショーがあったなら絶対見る3点(2004-06-20 07:02:33)

629.  キッドナッパー 「ドーベルマンのスタッフが・・・・」という売り文句に完全に騙された。ドーベルマンのスタッフが作った映画というより、犬のドーベルマンが作ったような映画。2点(2004-06-20 06:57:25)

630.  アメリカン・ビューティー 今日という日は、残りの人生の最初の一日。6点(2004-06-20 06:47:52)(良:1票)

631.  プレデター 《ネタバレ》 なぜだろう、この映画をガキのときに観て、ずっと笑いが止まらなかった。あれだけドッタンバッタンやりながら、最後の最後でプレデターを憐れんじゃうシュワルツェネッガーなんて、指差して笑った記憶がある6点(2004-06-20 02:58:59)

632.  フラッシュ・ゴードン ヤンキースのトム・ゴードンが登板するたび、この映画を思い出す。5点(2004-06-20 02:53:48)(笑:1票)

633.  ロッキー4/炎の友情 3で、ロッキーヤバいかも、と嫌な予感がしたものの、微妙に4で盛り返す。ロッキーがギリギリ踏みとどまったことに少しホッとしたのも束の間、この次に待っていたのが・・・・[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-06-20 02:50:29)

634.  シックス・センス 観ている早々に、そーいうオチなのかな?と思ったものの、そんなオチじゃないだろ、とも思っていたら、その通りのオチが待っていたんで驚いた。途中でオチがわかってしまったということになるんだが、それはさほど気にならず、それなりに楽しめた。5点(2004-06-20 02:44:20)

635.  ドーベルマン(1997) いいよーいいよー、この感じいいよー。人が虫けらのように死ぬ。いいよーいいよー。7点(2004-06-20 02:38:05)(笑:1票) (良:1票)

636.  ジェヴォーダンの獣 ジョーヴォーダンの獣っていうより、冗談の獣2点(2004-06-20 02:35:54)(笑:1票)

637.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 最初の飛行機が爆破するまでの過程が素晴らしい。そして、実際に飛行機が爆破する瞬間が更に素晴らしい。開始15分くらいは9点つけてもいいくらいの張り詰めた緊張感。しかし、そこからは右肩下がり。次々に人が死んでいく原因が謎のままなのはかまわんが、死に方にひねりがなくて萎える。近日中に続編観ます5点(2004-06-20 02:28:00)(良:1票)

638.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) ナチの将校の言わんとしてることの方に納得させてどーする3点(2004-06-19 09:01:53)

639.  DENGEKI/電撃 エンドクレジットで流れる、ストーリーに一切関係ない、トム・アーノルドとアンソニー・アンダーソンの、オールアドリブのダラダラ下ネタトークがやたらめったらにおもろい。いっそのこと、ストーリーは15分くらいで、あれだけ1時間くらい流せばいいかもしんない6点(2004-06-19 08:55:16)

640.  ザ・スカルズ/髑髏の誓い こういう白人特有の下らない選民思想が、ゆくゆくはフリーメンソンなんてものを作り出して世界を動かすのだから・・・・なんて大袈裟な話しはなくて、実にチープな学園物サスペンス。役者から脚本からセットからオチから、ついでにサブタイトルまで安っぽい。2点(2004-06-19 08:44:05)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS