みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

621.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ 期待していたがイマイチだった。どうも登場人物たちが好きになれなかったせいだと思う。グウィネスのメイクもきつかった。内容は良いのだけれど。でもこういう映画もありかなとは思う。5点(2004-03-30 15:08:48)

622.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト こんなもんですかね。5点(2004-03-27 20:18:19)

623.  アルマゲドン(1998) これ以上でもこれ以下でもありません。5点(2004-03-26 06:19:43)

624.  シザーハンズ エドワードがあまりにもかわいそう。見てて悲しくなってしまった。ところで金髪のウィノナってはじめて見たんですけどこの作品だけですかね。5点(2004-03-24 08:10:04)

625.  7月4日に生まれて テーマはすごく良いものを扱っているなと感じましたが戦争映画独特の心に訴えるものがありませんでした。5点(2004-03-22 09:17:54)

626.  リング(1998) 怖かったです。見終わった後恐怖でトイレ行けませんでした。5点(2004-03-22 08:32:34)

627.  シン・レッド・ライン イマイチ心に響かなかったんですよね。結構退屈でした。5点(2004-03-21 13:42:11)

628.  グッドモーニング,ベトナム 良い映画だとは思うんですが何だか退屈でした。これ以上でもこれ以下でもないです。5点(2004-03-21 13:40:28)

629.  オーシャンズ11 豪華キャストのわりにはイマイチ感が拭えない作品でした。5点(2004-03-21 13:31:17)

630.  エレファント・マン なんとも深すぎてコメントができません。悲しい気分だけが残りました。5点(2004-03-17 08:57:37)

631.  青春の輝き 考えさせられる映画なんだろうけど後味の悪さが残る作品でした。友情物なのか、差別に立ち向かう主人公物なのか、はっきりしないまま終わってしまいました。マット・デイモンがとことん嫌な奴で終わったという印象が強かったです。甲乙付け難いですね。5点(2004-03-17 08:13:20)

632.  スターリングラード(2001) 戦争物に恋愛は必要ないと思う。せっかくのスナイパー同士の戦いが白けてしまった。ラブシーンよりももっと戦争下での人間の心理状態や残酷さを描いてほしかった。エド・ハリスは光ってたんだけど。5点(2004-03-17 04:52:29)

633.  カルネ 楽しめる人には楽しめるかも。私にはこれ以上でもこれ以下でもありません。40分の作品なので見てみる価値はあります。5点(2004-03-17 04:30:20)

634.  ジャンヌ・ダルク(1999) これ以上でもこれ以下でもない作品でした。思っていたジャンヌダルクとは違っていました。5点(2004-03-17 04:16:36)

635.  いまを生きる 可もなく不可もなくって感じです。ああいう生徒たちの体験には正直共感が持てるし懐かしいのですが、映画的には何かが欠けていたような気がしてなりません。生徒たちが主役の映画だと思うのですがもっとロビン・ウィリアムスの存在感が欲しかったです。そうしたらもっと感動できていたはずではと感じずにはいられません。ところでイーサン・ホークが若かったというより幼かったのには驚きました。5点(2004-03-17 02:40:28)

636.  グラスハウス それなりに見てる間は楽しい。だけど見終った後には何も残らない。皆さん仰っているようにダイアン・レインは老けましたね。[地上波(吹替)] 4点(2005-06-19 23:35:37)

637.  リアリティ・バイツ レニーどこらへんに出演してた?[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-01 23:33:47)

638.  アンダーワールド(2003) ケイト・ベッキンセールが出演してなかったら絶対見なかった。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-05-13 17:16:49)

639.  ホーンティング ラストはギャグでしょ。[地上波(吹替)] 4点(2005-05-08 23:03:30)

640.  微笑みをもう一度 正直退屈だった。4点(2005-03-12 08:16:01)

040.58%
1111.60%
240.58%
3101.46%
4223.21%
58211.95%
616524.05%
715222.16%
812518.22%
97911.52%
10324.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS