みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

621.  彼女を見ればわかること 努力もしているし、幸せなはずなのに・・・ どこか満たされない女性の心理を上手く描いています。 登場人物の交錯のしかたがおしゃれ。 それぞれの人物に共感できました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-03-06 20:09:23)《改行有》

622.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 ん?これは「ナルニア国物語」の原作とはイメージが違う・・ 頭を切り替え、ファンタジー作品とは思わずタツノコプロアニメの豪華版と思ったら、自分なりに納得出来ました。 怖~いマージョ様、大威張りだし。 一時ハマッタCGアニメ「ビーストウォーズ」も思い出しました。 戦闘シーンは動物がいっぱいで豪華な映像。 それなりに?楽しめました。 しかしお話しの面白さはなんといっても「原作本」だと思います。 未読の方にはお勧めの物語です。 [映画館(吹替)] 5点(2006-03-06 10:27:39)《改行有》

623.  ヒューマンネイチュア 設定は突飛だし、俳優さんはテンション高く演じているし、いきなり裁判のシーンリアルだし。 入りにくそうでいて、とても分かりやすいお話。 ほうほう!ふむふむ・・と面白かった。 ラストも共感しました。 私でもきっとそうするだろうな~。。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-03 20:05:37)《改行有》

624.  四月 スカパーでイオセリアーニ監督特集があり、観たかったので嬉しい。 若いカップルの恋の行方を、セリフではなく映像で語っていきます。 それぞれの窓から見える踊り子などが、とても絵画的。 モノクロを上手く使い、若々しさと美しさにこちらも楽しくなりました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-03 19:42:26)《改行有》

625.  東京ゾンビ 《ネタバレ》 可笑しい~(*^∇^*)ブラックなギャグが面白かった。 B級作品を豪華キャストで見せてくれるなんて、これぞ贅沢と満喫しました。 翔さんのハ○姿最高~♪ グロイところが苦手だったので、点数ちょっと低めです。 え?というぐらいのチープさが許せるかどうかが、好き嫌いの境目かも。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-03 12:23:00)《改行有》

626.  ミレニアム・マンボ ホウ・シャオシェン監督に期待して観ました。 スー・チーさんの魅力をたっぷり。 ブルーとオレンジの美しさが印象的。 家で途切れ途切れに観たので、いまひとつ入り込めず残念でした。 劇場でゆっくり浸りたかった作品。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-02 20:46:18)《改行有》

627.  PROMISE プロミス 《ネタバレ》 「未来少年コナン」好きなので、崑崙の疾走もおお~♪と楽しみました。 ここまでやるか!こういう拘りは好きですね。 観客が必死について行く作品であり、監督のスケールの大きさが画面から迫ってくる。 あれ?と突っ込む所も多々あれど、独特な世界に酔いしれました(うっとり) かつての絵巻物を動かして見せてくれた、という感じでしょうか。 CGの合成が滑らかで自然であれば、もっと大きな夢が実現できたと思うので、そこが残念。 この作品で、私の視野も広くなったように感じられました。[映画館(字幕)] 8点(2006-02-15 20:02:28)《改行有》

628.  燃えよドラゴン やかんに触って「アチョー」のモノマネでない、本物のブルース・リーさん。 初めて見ましたがやっぱり凄い! 筋肉の芸術だと思いました。 しかし、お話しはいまいちの感じが・・・ サモ・ハン・キンポーさんは分かりましたが、他は見つけられなかったです(残念) [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-11 20:55:33)《改行有》

629.  アワーミュージック ゴダール作品を地元の劇場で観る。 私の至福のときです。 この作品も光の使い方が美しい。 難解な言葉も、流れるように美しい。 作品同様、深く濃い内容のパンフレットを読みながら、物思いに耽るのもまた楽しい。 もう一度観たい、音楽も聞きたい。[映画館(字幕)] 9点(2006-02-08 21:23:57)《改行有》

630.  私が愛したギャングスター アイルランド(イギリス?)の警察って、こんなに間抜けなのかしら? ご当地の人はそういう皮肉が楽しいのでしょうか?(疑問) 私には、それがどうした!って感じです。 面白くなりそうで・・・ちまちまして終わって残念でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-08 20:42:35)《改行有》

631.  プライドと偏見 ラブロマンス苦手な私も楽しく観ることが出来ました。 脚本、構成、カメラワーク、衣装、どれをとっても上質でよく出来ています。 キーラさんの若さ、美しさ、そして気の強さを出した演技は素晴らしい。 時に、うなじの美しさには惚れ惚れしました。 キーラさん&ロザムンドさんの美人でゴージャスな姉妹、一見の価値あります。[映画館(字幕)] 8点(2006-02-06 19:55:56)《改行有》

632.  博士の愛した数式 数式が実に美しい。 人の心も言葉もまた、美しい。 今私に必要なものはこの作品にあったな、と手を合わせて感謝しています。[映画館(字幕)] 9点(2006-02-03 22:06:14)《改行有》

633.  スリング・ブレイド ビリー・ボブ・ソーントンさんの成りきりぶりには脱帽。 静かな展開で途中までは面白いと思いましたが・・ ラストがあれでは。 そりゃないでしょう・・と思いました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-03 21:57:00)《改行有》

634.  トラフィック(2000) 《ネタバレ》 頭の良い人向きのお話ですね。 私は途中から??分からない部分もありました。 それでも麻薬とは?麻薬に振り回される人々とは? 考えさせられました。 印象的なのは、ゼタ=ジョーンズさんの妊婦姿。 役柄にも感心しました。 私も母なのでここまでやれるかも・・と共感したりして。 いやいや・・そりゃいかんことです・・ そのように観終わった後、余韻を楽しみながらいろいろと考える。 そこがまた、映画の面白さだと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-03 20:27:00)《改行有》

635.  疾走 中学生に生きることを問いかける・・重いテーマです。 ジャニーズ映画と思って来ていた女の子、終わってから 「良く分からなかった・・」 確かにあの歳で軽い気持ちで来た人には、難しい。 テレビなどで作られた価値観に生きている人には、分かりづらい。 しかし、何年か経ち経験を重ねるとこの作品の持ち味が分かるかもしれないな・・・ 若い人のつぶやきを聞いて、ふとそんな気がしました。 こんなことを書いている私自身も「疾走」を消化しきれたか?と問われれば。 「いいえ、これから考えます。」ととしか答えられませんが。 ちょっとアンバランスで荒削りなれど「疾走」の世界観は好き。 SABU監督の深いところなのでしょうか? 中谷美紀さんのはかなさが美しかった。 絶望と希望の境い目を見たような気がしました。[映画館(字幕)] 7点(2006-02-01 20:07:37)《改行有》

636.  THE 有頂天ホテル 役所さんをはじめ皆さん上手いのですが、本作では生瀬勝久さんに唸らされました。 なんて憎たらしいのでしょう、ここまでタイミングよくおべっか使えるのでしょう。 どこの職場にもいる嫌なやつ(笑) どんな役でもこなせる役者さんと、感心しました。 このお正月は「古畑任三郎」「有頂天ホテル」と三谷さんに楽しませてもらいました。 2006年を明るく盛り上げてくれる、三谷幸喜さんに一票![映画館(字幕)] 9点(2006-01-30 16:34:22)《改行有》

637.  オリバー・ツイスト(2005) ボロは着てても~心は錦♪ それはこの人、オリバー少年にぴったりの言葉。 細っこくて儚げですが、人を惹きつける気高さがあるのです。 そして、脇役たちの名演技も堪能。 ベン・キングズレーさんのフェイギン役、実に見事でした。 涙・涙でラストを向かえました。 19世紀のロンドン、その汚れぐあいまでしっかりと再現され、劇場で観てよかった。 完成度は高いと思います。 埃っぽいけれど、気高く美しい。 丹念に作られた秀作。 [映画館(字幕)] 10点(2006-01-30 16:25:57)《改行有》

638.  スタンドアップ 「クジラの島の少女」の監督作品なので楽しみにしていました。 期待どおり、押さえ気味にしかし、しっかりと人間を描いている。 セクハラ訴訟だけでなく、家族についても考えさせられました。 シャーリーズさんがお肌ではなく、演技力で勝負してるのも良かった。 フランシス・マクドーマンドさん、久しぶりでしたが、人格者の演技が実に見事。 本物が好きな私には、満足の作品でした。[映画館(字幕)] 9点(2006-01-29 22:43:22)《改行有》

639.  戦神 ~ムーン・ウォリアーズ~ アンディさんが若くて可愛い♪ マギーさんもとても綺麗です。 時代劇のコスプレも良し、ファンタジーで分かりやすいお話しも良かった。 テンポのいいアクションに乗せられ、あっという間の90分でした。 肩の力を抜いて楽しめる娯楽作品。 とても気に入りました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-29 22:38:46)《改行有》

640.  殺人捜査 モリコーネさんの音楽が♪ぽよんぽよ~ん♪ この音が表すとおり、実に変わった物語。 ジャン・マリア・ヴォロンテさんはジェームズ・ボンド役かと思うほど、背広がびしっと決まってる。 でもやる事が不可解?なんで? その上、周りの人もとてもヘンなのです。 珍味な物語。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-01-24 22:28:16)《改行有》

010.13%
110.13%
240.54%
3192.55%
4344.57%
57510.08%
610514.11%
713718.41%
816922.72%
913117.61%
10689.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS