みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

621.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 パパラッチの視点でプロフェッショナルに全うする主人公の本質的な狂気。普通の人間なら倫理・生理的に躊躇してしまうところをとことん追求する。 久々に刺激的だった。 クライマックスは自作自演から墓穴掘るようなイメージを予想していたが、こうなるか。ルイスはハッピーエンド。後味の悪さに見応えあり。 ここまで気持ち悪く描くならリクエストは1つある。 ニーナとのセックスシーンでしょう? 映像という暴力に性の暴力もあれば完璧な気持ち悪さ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-29 23:10:23)《改行有》

622.  レッド・オクトーバーを追え! 本作では潜水艦ならではの緊迫感に物足りなさを感じた。 読み合いが見所だとは思うがアクションシーンの不足は否めずスリルが足りない分中盤がだらけた。 冷戦の歴史、亡命の背景など少々予備知識があればもう少し楽しめたのかもしれない。 配役としてはコネリーはさすがの様。艦長に合っていると思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-28 11:47:49)《改行有》

623.  摩天楼を夢みて FUCK YOU! 100回ぐらい聞いたかな? 同業なもんで非常に共感もてる。アメリカでも同じなのね、営業マンは大変だ。 経験上、喋りすぎる営業マンは売れないけどね(笑) とは言っても支店長にあそこまでケチョンケチョンに罵倒できるって素晴らしいよな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-25 22:52:42)《改行有》

624.  カッコーの巣の上で レナードの朝もそうだが精神病院系は肌に合わん。 何を共感したらいいのか?管理体制に不自然な点はないのに精神障害者を装って好き勝手に反発してるだけ。尊厳、不条理って大げさな、こんなもんでしょ?例えば秩序ある学校で教育体制が悪いからと言って反乱起こすか?これは自由というよりただの暴動。ラチェッドがかわいそうでしょ、さすがに。 ニコルソンがはまり役なのは認めます。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-06-19 12:45:59)《改行有》

625.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 迫害が残酷なんてテーマは何度も見てきたが描写は比較的優しくてヒューマンに趣があり見やすい内容ではないでしょうか。 ドイツ軍から如何に逃れるかは興味を引きつける場面が多く、主人公の運の強さにビックリですね。 職業がピアニストというだけあって演奏でユダヤ人を癒して勇気づけたわけでもなくピアノが逃れる術だったのか少し疑問なため、「戦場のピアニスト」という邦題はどうかと思いますが実話だし、飽きずに最後まで。まぁ及第点以上の出来。 前半にみられる弟との関係は何とも切なく印象的。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-16 11:47:55)《改行有》

626.  42~世界を変えた男~ 個人的に野球ファンということもあり名前は知ってるし、黒人初のメジャーリーガーだということも知ってるがここまでの人種差別の時代に成功をつかむにはどれだけの苦労や苦悩があったのか計り知れないと今作を通してよく感じた。 凄いよ、この人は。罵倒にも負けず結果を残し続ける。普通だったら人が人じゃいれなくなる。 メジャー全球団で♯42が永久欠番になるどころかNPBでも助っ人外国人が背負うエースナンバー。 彼が後世に残した功績はあまりにも大きい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-14 23:56:36)《改行有》

627.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 フィンチャーがメガホンをとった割にはずいぶんと優しいドラマな話じゃないか。やはり魅せ方は凝っていて飽きない。 リアルさに欠けるがそれはファンタジーとして許容範囲内。 一般的な人間と真逆の時を生きていく話。つまり年寄で生まれて若返ってく。 赤ちゃんとして死ぬのか、ひょっとしたら不死なのか。と最後まで気になる展開。 この映画の見所は若さや老いの演出からやはり美術か。特に現ブラピからの若返り演出は凄かった。 エンドロールはなんとなく切ない気持ちで観賞に浸れる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-12 00:42:09)《改行有》

628.  絶体×絶命 《ネタバレ》 設定はおもしろいのだが結末が当然読めるわけで。 子供を助けてあげたいという父親の気持ちはわかるが職権乱用というか代償が大き過ぎて良かったねというわけには。 アンディと女医は結ばれないのね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-11 15:19:40)《改行有》

629.  グリーンマイル 涙は出ないが普通に良い映画だと思う。 イイヤツがいて悪いヤツもいてネズミもいてあの刑務所にうまくストーリーが凝縮していた。 それにしてもトムハンクスは御伽話がよく似合う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-10 23:45:53)《改行有》

630.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に AIRはまともに見れるものの、まごころをきみには完全R指定。 アニメ最終話のリメイクといっても気が滅入るような精神世界と過激な表現の数々。 破滅願望でも誘発してるのか?「だからみんな死んでしまえばいいのに」…って。エヴェの世界を知ろうとすればするほど苦しみそう。 ある意味芸術だが本作に関しては否定派。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-06-07 12:20:45)《改行有》

631.  ツイン・ドラゴン ジャッキー全盛期の中で埋もれやすい作品ではあるが、ベタなシナリオにも負けず、うまく二役が絡み合い、お馴染みのコメディ要素あり。及第点の娯楽作品。 シートベルトはちゃんと着用しましょう。[地上波(吹替)] 6点(2017-05-31 21:51:46)《改行有》

632.  インターステラー クリストファーノーランの非常に挑戦的なSF映画だったと思う。 インセプションやバットマンで魅せた構造の片鱗を感じつつ難易度が高い壮大な宇宙がテーマ。これだけの完成度であれば良い仕事をしたと思う。 相対理論。個人的にはさっぱりだが専門的な科学検証を用いながら人間ドラマの構成もしっかりとしている。 地球の将来、環境問題に直面したとき人類がどのような行動をとるのか。今回のようにプランA,Bとして新しい星を求め探索するのか。 理論上、現実可能そうな展開に映画の枠を超えた夢を少し感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-30 19:49:34)《改行有》

633.  ダイ・ハード4.0 時代を超えて一気にアナログからデジタルへ。敵はサイバーテロに移る。 CGを駆使してよりダイナミックに。アクションシーンは確実にレベルアップ。 髪は無くなったけど死なない男・マクレーンが帰ってきた。 強引で大胆で強い。さらに女にも容赦ない。年を取って家族にも見捨てられて一気に人生に冷めてしまったんだね。そんな哀愁を感じるシーンもある。 ダイハードらしくないと言えばらしくないが個人的にはシリーズでいちばん好み。おもしろかった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-05-29 21:32:23)《改行有》

634.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 ホーリーに見捨てられ酒浸りなダメダメ刑事。誰が望んでいたか疑問がつく始まり。 ストーリーも序盤は盛り上がりを見せていたものの中盤から失速。やり過ぎ感が先行して観ててしんどい。 更にはボスとその愛人をセットでヘリ爆破。尺が長い割にはあっけない終わり。 見れなくはないけどダイハードの名前を使っただけの非常に残念な映画になってしまった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-05-29 21:23:23)《改行有》

635.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 クリスマスの映画と言えばダイ・ハードと決定づけてくれました。 ジョンマクレーンの妙に鼻が利き、自己犠牲を問わない刑事をもっとみてみたいとファンに応えたような映画ではあります。 ですが後半まで軽快だったもののクライマックスのシーン、ボス含めた悪者達をまとめてドカーンみたいな雑な結末に物足りなさが残る。 ちょっとどうだろうと思ってしまった。 またシリーズで唯一相棒らしい相棒が居ませんでしたね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-05-29 21:02:28)《改行有》

636.  ダイ・ハード 世界一の運が悪い男でありながら不死身(ダイ・ハード)。 1988年頃かCG主流の現代か。いつの時代に観たかによって思い入れや印象度もかなり違う気がする。 個人的には後者なのでおもしろいことに間違いはないのだが心に響くまでには至らず。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-29 20:56:28)《改行有》

637.  マスク(1994) 今更ながらコメディが苦手な自分でも抜群に面白かった印象。アイデアが特にいい。キャメロン・ディアス、昔はこんなに美しかったんだね。[地上波(吹替)] 7点(2017-05-28 23:54:36)

638.  フェイク 貴重な共演作。 潜入捜査はやはり面白い。バレるか、バレないか駆け引きに加え情が出る。 個人的にはマイケルマドセンがザ・ヤクザという感じで暴れてカッコイイ。 アルパチーノの下っ端役はなんか抵抗あるな。ちょっと切ない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-19 09:35:29)《改行有》

639.  海にかかる霧 序盤、温厚そうでクルー想いな船長を見せていたがあそこまで豹変するとは。まるで韓国版のスタンリーキューブリックのような展開。 今まで気づかないクルーに違和感あるが、霧と言う魔物が人を狂気に変えたのか。 船という限られた空間で生ぬるく底が暗い人間の交差。この独特感を表現できるのは韓国であり、この監督。 そういうの好きな人は見て損はないと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-15 13:46:53)《改行有》

640.  デッドコースター トラックから落ちてくる丸太が印象的。[映画館(邦画)] 5点(2017-05-14 23:51:55)

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS