みんなのシネマレビュー
クロエさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657

621.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 評価がメチャクチャ高いから一応見てるけど、なんだかなぁ…(笑) 昼間忙しく働いている人間が息抜きに見る映画じゃないよね。 2回に分けて見たけど、1日に自由な時間を4時間確保できる余裕なんてないよ。 とりあえず次も頑張って見よう。(ため息)[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-10-22 00:46:34)《改行有》

622.  ターミネーター:ニュー・フェイト つまらないとは言わないけど、人に勧めるような面白さはありませんでした。 冒頭の若き日のリンダ・ハミルトンとエドワード・ファーロングの登場は、予備知識なしで見た私にはサプライズでした。 でも、2019年に作られた映画なのに特撮があまりにもチープ。 メイキングも見たけど、90年代に作られたT-2の方が迫力があってリアルだったと感じたのは私だけでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-20 23:32:52)《改行有》

623.  ジョーカー てっきり私の苦手なマーベルものかと思ったのですが違うんですね。 でも私にはどこが面白いのか全くわかりませんでした。 正直、ホアキン・フェニックの出ている映画って暗い話しばかりで全然面白いと思ったことがありません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-29 16:11:50)《改行有》

624.  血を吸うカメラ 《ネタバレ》 映画評論家の町山智浩さんの番組で鑑賞。 タイトルのようなホラーではなく、主人公が女性が恐怖におののく表情をカメラに収めたいという、変な欲望を満たしたいがため、殺しを行っていくというサスペンスです。 最後は自分が恐怖に怯える表情を撮りたいと、自ら命を絶つのですが、60年前の作品とはいえ、退屈せずに見ることが出来ました。 当時は試写会の段階で悪評がついたらしく、評判が悪かったそうです。 ですが、監督のマイケル・パルマンの教え子だったマーティン・スコセッシによって1979年にリバイバル上映され高評価を得たらしいです。 日本でも、日活ロマンポルノで「切り裂き暴行ジャック」という、殺人に欲望を抱く主人公を描いた作品がありました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-24 00:13:39)《改行有》

625.  ジョン・ウィック 深く考えちゃいけないんだろうけど、久々にチャッちい映画を見たな。 ひたすら銃をぶっぱなして人を殺しても、それに慣れちゃうと、もっと刺激が欲しくなる。 その欲求を、この映画は与えてくれないんだよね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-21 02:56:43)(良:1票) 《改行有》

626.  五人の軍隊 《ネタバレ》 CSの町山智浩さんの映画紹介で鑑賞しました。 相変わらず、この人は映画紹介が上手い。 正直言って、映画は古すぎて、21世紀に映画を楽しんでいる人間にとっては退屈な映画でした。 一言も喋らない丹波哲郎。 スタントなしの列車襲撃。 一度列車から落ちた丹波哲郎が走って走って列車に飛び乗ってしまう。 いろいろなことがてんこ盛りでしたが、損も特もしない作品でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-30 13:04:26)《改行有》

627.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 母親役のYOUのクズっぷりの演技が最高です。 どうしようもないクズっぷりは、絶縁した私の母親にそっくりです。 どうしようもないクズほど、人間は長生きするものなんです。 しぶといんです。 純情な末っ子娘は生き延びることができません。 学校行かなくても偉くなった人……田中角栄、アントニオ猪木(?) そんなくだらないことを言って笑わせる母親がいなくなり、映画も終わりに近づいたと思って、タイムカウンターを見てみたら、まだ1時間15分!!! 長い!なげ~よ。長すぎるよ! 是枝裕和監督が編集もやっているようだけど、この程度のテーマで2時間超えは長すぎる。 編集を上手くやらなければ、マーティン・スコセッシみたいにダラダラ映画しか作れなくなるよ。 6点献上しようと思ったけど、もう一度見ることはないので5点。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-04-28 10:50:28)《改行有》

628.  メン・イン・ブラック なんだかなぁ…。 黒いスーツ着たコンビがエイリアンを殺すだけの映画って。 子供でも見れる映画だけど、笑えるシーンもなかった。 女性検視官のムチムチした脚線美がよかった。 でも彼女、続編には登場しないらしいから、このシリーズはもう見ないと思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-27 19:35:40)《改行有》

629.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 ネタバレします。 最後、少年は死にます。 いじめられっ子を助けようとして逆に殺されます。 3人の人間に善い行いをしていく活動が国中に広がっていくという話が、個人的な教師と母親の恋愛模様も描かれていて、まあまあ面白かったのですが、ラストを無理やり感動させようとしたオチに、正直ウンザリしました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-30 20:31:00)《改行有》

630.  突然の訪問者 《ネタバレ》 映画評論家の町山智浩の紹介作品としてCSで放送。 ベトナム戦争で地元住民をレイプして殺したアメリカ兵の話(ソンミ村大虐殺)を元に作られたフィクション。 登場人物はジェームス・ウッズ演じる若者、その恋人、恋人の父親、訪問する軍曹と同僚、赤ちゃんだけ。 軍曹たちを告発した若者に復讐するという話だが、90分という尺なので退屈せず見ることができた。 エリア・カザンが描かないだろうレイプシーンがある。(過激ではない) ソンミ村大虐殺をテーマにした映画は他に「ソルジャーボーイズ」「カジュアリティーズ」「鮮血の美学」があるとのこと。(町山談)[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-19 12:41:53)《改行有》

631.  ラブ・アクチュアリー テイストの問題ですね。 私のように受け付けない人には全くダメな作品。 お約束の展開に後半にいけばいくほどついていけず。 2時間超えたくらいから「もういい、お腹いっぱい」って感じでした。 宝石店のミスター・ビーンのシーンだけは笑えました。[CS・衛星(吹替)] 5点(2020-03-10 01:06:00)(良:1票) 《改行有》

632.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 コテコテのラブロマンスかと思ったら、兄弟愛も描いていて、どっちにつかず中途半端。 如何せん、ジェフ・ブリッジス演じる主人公の人物像に私は共感が持てない。 全て自分勝手。 私はむしろ兄貴のほうに共感してしまった。 ミシェル・ファイファーは魅力的だけど、全編を通して出てきたわけじゃないし、二人が結ばれたのかどうか描かれず終わってしまったのは納得がいかない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-23 19:42:41)(良:1票) 《改行有》

633.  トラスト・ミー 妊娠して高校中退した女の子と、ろくに職にも就かない中年男の恋愛映画。 どいつもこいつもダメ人間ばかりだが、それがとてもリアルで、ある意味、好感が持てる。 如何にも90年代のインディーズ映画って感じの終わり方で、そこが自分には合わなかった。 主役のエイドリアン・シェリーという女優は、とても魅力的だが、実生活では2006年に殺害され、享年40歳。 合掌。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-23 00:20:57)《改行有》

634.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 戦争は麻薬のようなもの。 大人になると楽しみは少なくなる。俺の場合、楽しみは1つだ。 そういって戦場に出る主人公の心境が虚しい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-16 17:59:06)《改行有》

635.  勇気ある追跡 《ネタバレ》 コーエン兄弟の「トルーグリット」のオリジナルということで期待しましたが、やはり時代を感じさせます。 ストーリーは同じなんですが、キャラクターたちが語る昔話とか、無駄なシーンが多くて、正直間延びした感じです。 ラストはどうなるかと思ったのですが、女の子の腕も怪我程度で治まったし、主人公もリメイクのように死なないので、王道といえばそれまでなんですが、カタルシスがありませんでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-05 14:25:11)《改行有》

636.  ノクターナル・アニマルズ 本の中の物語は普通。 実際の物語は訳がわかんない。 あまり心には残らない映画でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-30 09:11:51)《改行有》

637.  ザ・ベイ 《ネタバレ》 何でもかんでも撮影されている昨今だから出来る内容ですが、正直1時間くらいで飽きました。 見ていて思ったのですが、こういう映画ってどうやって制作されるんでしょうね。 「海水汚染で寄生虫が発生して町が全滅する映画なんですけど是非あなたの町を舞台にして作らせてもらえませんか」 そんなもん誰が協力するかっ?!(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-29 07:16:59)《改行有》

638.  SHAME -シェイム- 《ネタバレ》 なんだか笑える映画でした。 ひと晩限りなら出来るけど人間関係が絡んでくるとセックスが出来なくなってしまう男。 そんな男が苦悩してついには男にまで走るんだけど、ここまで来ると最後は妹とやっちゃうのかと思ったけど、それはなかったです。(笑) でもなんだかなぁ…。 ただ人間を描いているだけで、それはそれで面白いんだけど、この監督は全てやりっぱなしって感じで、どうも私とはテイストが合わない。 最初に地下鉄で出会った女性が初々しかったのに、ラストで色気づいて再登場して、そんな彼女を無視する主人公にも笑えました。 6点にしようと思ったけど、何も残らないので5点。(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-29 04:52:14)《改行有》

639.  ワンダー 君は太陽 《ネタバレ》 主人公と同じ症状の女の子のドキュメントを見たことがあるのですが、彼女に対するネット上のイジメは壮絶なものでした。 その番組を見てしまったからでしょうか。 全ての出来事が綺麗事に片付けられてしまっていて感動は出来ませんでした。 もっと主人公と同じ症状を抱えている人たちの身になって作ってもらいたいものです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-26 21:38:23)《改行有》

640.  キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ! この作品見る前に大統領の陰謀を見ましたが、それを見ておくと、本作の面白さが増すかもしれません。 私はキルスティンよりミシェル・ウィリアムズのほうが可愛いと思いました。 二人共可愛いですけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-25 21:59:33)(良:1票) 《改行有》

070.62%
1252.21%
2474.16%
311410.09%
413411.86%
519216.99%
612210.80%
719216.99%
818015.93%
9635.58%
10544.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS