みんなのシネマレビュー
タッチッチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

641.  トータル・リコール(2012) どうしても前作と比較してしまう。展開やセリフの一句一句まで。すると、いかに前作はユーモアにあふれていたか、ネタに夢やロマンがあったかと思ってしまう。今作はいかにもあっさり味で、悪い意味で正真正銘のB級SFだ。シュワちゃんシャロンストーン共演思うとキャスティグも豪華さに乏しいし。 それにしても、誰だってスターウォーズとブレードランナーやその他作の演出を思い出したはずだ。せっかくリメイクするなら俺なりの「トータルリコール」魅せてやる!との気概が監督にはなかったのだろうか。 なんかシュワちゃん版の採点を見直して2点加点したくなった。偉大だったんだなあ。[ブルーレイ(吹替)] 4点(2013-05-20 17:27:01)

642.  アナザー プラネット 面白そうな設定だな、SFと思って観たら肩すかし。テイストも抑えた調子で雰囲気をだしてはいたけど、ありがちな展開。監督が芸術性を見せつけてアピールしたいという感じが伝わって若干嫌味に映る。主役の演技演出含めてよくはできているんだけどね。[DVD(吹替)] 4点(2012-03-24 13:47:20)

643.  ボーダー(2008) ちょっとダメでした。主演2人のファンでもあるのですが、ストーリー、キャラ設定ともにダメ。変に内容に凝るより、大御所2人起用してるのだから、愚直にわかりやすいストーリーで演技を堪能させて欲しかった。主演には罪はありません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-11-14 23:10:29)

644.  アデル/ファラオと復活の秘薬 フランス制作だと、ハリウッドとはまた違う趣になるんですかねえ。なんか描写も少し残酷チックやグロいテイストもあって、日本人の私には違和感たっぷり。ただ、やっぱりユーモアとかお洒落な演出もまたいつもと違った感じでフランスのかほり。主人公も少しとぼけた感じで好感持てる。あまり大人が楽しめる作品ではないかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-10-21 22:58:44)

645.  サブウェイ123 激突 デンゼルととりわけトラヴォルタの熱演によってなんとか持ちこたえたけど、ライダーの最後とそれに至るまで行動が謎だし、とにかく計画が杜撰で興が削がれる。それと早送りの演出とか甲高い変な煽る音楽が少し狙いすぎてイタイとこも。カーバーに賄賂を告白させた場面が一番緊迫感あったな。[DVD(吹替)] 4点(2011-04-02 17:09:00)

646.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 ちょっと悪ふざけもすぎているかな。もはや設定もなにも吹き飛んでなんでもありになってしまってアリスも敵役も限度がなくなってる。アンデッドの動きも笑わせようとしてるのかないのかコミカルになってる。なんでいまさらマトリックス?もはやミラの美しいアクションシーンを堪能するだけの作品に。だから見れることは見れるし面白いんだけど。[ブルーレイ(吹替)] 4点(2011-03-10 20:57:34)

647.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 ドキュメンタリー風の演出ができたのは、アイデアとしては良かったかな。でも如何せん、間延び感が強くて、この尺でも長く感じてしまった。低予算と言うことで、その割には女の子の演技は良かった気もする。悪魔がケイティーに心奪われて、邪魔されずにずっと一緒にいたかったという解釈でもいいの?[DVD(吹替)] 4点(2011-01-13 12:38:04)

648.  ハウルの動く城 うーん。これはねえ。たくさんのキャラクターでてたけど、ちょっと話の収受がつかなくなっているかな。なんかキムタクまずありきの感もしないでなかった。毎回ちょっとくどいくらいのメッセージあるんだけど、今回は無し。絵作りはきれいだったけど、テンポの悪さとか宮崎作品としては今までの水準にいっていない。ストーリー的にもオチもちょっとな。倍賞さんの声優もちょっと評価できないなあ。ちゃんとプロ持ってきた方がよかったかな。[地上波(邦画)] 4点(2010-09-03 16:04:22)

649.  CODE46 ガタカ風なんだけでど、あっちに比べると、内容が浅くて、導入が不親切。もう少し判りやすく映画設定もいれてくれないと。冒頭でいきなりナレーターでちょいと説明いれて、あとは流れでは。パベルって、重要アイテムなのかもちょっと間考えちゃった。code46自体もそんなにええっぇと言うほどの法案でもないし。ウィリアムとマリアが出会う惹かれ合う必然性も?この映画はそんなことはさておき、監督が映像とか編集を見せたい!という映画なのかも。その辺りにはこだわりは見えたし。サマンサモートンは良い演技でした。[DVD(吹替)] 4点(2010-08-28 09:51:19)

650.  オープン・ウォーター 実話とふってあって、映像もドキュメンタリー風。恐怖感とか絶望感は伝わってくるがいかんせんそれだけで引っ張るのはいかにもつらい。 [DVD(字幕)] 4点(2010-07-24 15:05:35)《改行有》

651.  アレックス すげえ前衛的で評価するのが難しいなあ。でもカメラワークとか監督には表現したいモノがあるのだろうけど、なかなか平凡な庶民には理解しづらい。時系列を遡らせるのはメメント風と思ったけど、うーん、効果はあるけど。ちょっと暴力的で下品な描写やセリフがあったのは作風なんでいいとしたいな。ただワンシーンがちょっと長くてだれる。なんとなく惹かれる魅力あるのも事実。 熱演ゆえかな。[DVD(吹替)] 4点(2010-07-24 09:10:32)

652.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! ドラマ背景とか人間関係はあらかじめ押さえてはいるんでお手軽に楽しめるけど、それでもどうにも映画としてクォリティ低いなあ。本シリーズは簡単にお金集められるフジテレビの財布だろうからどう使おうが制作側の自由なんだろうけど、ドラマ版のファンの気持ちはどうなるんだろ。コアファンは制作側に踊らされ続けなければならないのだろうか。「交渉人」とか相変わらずパクリ健在だし。この程度の出来なら、いっそ布川の回映画にした方が100倍感動できるだろうに。真矢のキャラちょっとかわいそうだよね。典型に乗りすぎて。演技もさえなかったし。でも、これで真矢がチャンスつかんで世に出たこと考えると、そのあたりはこの映画の最大の成果である。[地上波(邦画)] 4点(2010-07-18 22:46:28)

653.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 結局はダメだったのね。シャッフルの過程で愛を確認がテーマか。ちょっと驚かしな細工や演出があざといかな。観賞しながら、これって二重人格もの?夢オチ?薬?とか大オチが気になってしょうがなくて集中がそがれた。これって最近の映画の悪い影響か。そこに観客の注意がいってしまう演出はいかがなものだろう。あくまで自然に見せて、ドンデン返しならいいけど。あんましいい映画じゃないような気がする。[DVD(吹替)] 4点(2010-07-07 17:12:46)

654.  ゴーストライダー アメリカではいいのかもしれないけど日本人受けは全くしないテーマだよね。悪魔に魂をとかバイクものとか骸骨とか。ニコラスケイジじゃなきゃ完璧スルーしてたんだろうけど、まあ予想通りの出来と納得。やっぱズラなんだろうなあと髪にばかり目がいってしまった。炎に包まれた馬が荒野を突っ走る絵、これだけはアナログ感デジタル感が入り交じる素敵な絵でした。[地上波(吹替)] 4点(2010-05-17 19:00:48)

655.  戦国自衛隊1549 個人的に大好きな戦国自衛隊のリメイクを超えてパロディみたいなレベルにまで落ちた作品。大枠はできているんでいかようにも変化球まじえて作れるんだろうからこのストーリー展開でもありということになってしまうかな。まああんまりコクもないし、印象に残るものでもない。これなら止めときゃよかったのにが評価。志の低い作品。[地上波(邦画)] 4点(2009-12-30 16:08:56)(良:1票)

656.  16ブロック なんか大きなヤマやサプライズもなく時間だけが過ぎていった印象。大オチも予想できたし。BウィルスやDモースなどの大物使っただけに肩透かし感がある。いかに内部の陰謀隠しでもあれだけ大ごとにしてしまっては暗闇の葬ることもできなかっただろうし。あまり良い点数は与えられない。[地上波(吹替)] 4点(2009-12-23 15:43:45)

657.  ソウ5 《ネタバレ》 うん、これでもう縁切り。興味はあるけどこれ以上つき合わされるのもどうかなあという感じ。マニアにはこたえたれない作品になったかもしれないけど、ライトな観賞者には厳しいつくりの作品になってしまった気がする。バトルロワイヤルさせて実はというおちもどうなんだかだし。ラスト、ゲームオーバーのせりふもなくて肩透かし。でも、まあソウシリーズ、楽しめましたよ。ありがとう、は残しておきたいし、1は傑作だったと過去形での評価も残しておきたい。[DVD(吹替)] 4点(2009-12-20 14:00:39)

658.  ソウ4 少しシンプルさが無くなってきて、製作のための製作のようにみえてきたのはマイナス。なんかこじ付け感も強いし。頭が足りないのと外国人の顔覚えが悪いんで人間関係もおさえるのが苦手なんでトリックの理解が難しいです。1からどんどん面白みが減っていくのは残念です。むしろ、謎を残したまま1で締め、外伝の形で2からを凝縮して1本でまとめて終わらせてば伝説的な素晴らしい作品になったような気がします。ここまできたんで5もいきますが。[DVD(吹替)] 4点(2009-12-19 17:03:06)

659.  ゴーストシップ お化け屋敷のような作り。謎めいたとこもあまりなかったし、なにかすっきりしない脚本と展開。あまりよい出来ではないなあ。バーンとかドーンとか驚かそうとするだけ。[地上波(吹替)] 4点(2009-08-12 14:04:10)

660.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 弾けるを超えて、悪ふざけに近くなってるのが残念。もうちょっとバランスとれた演出なら面白いのができそうなのだが。前作に比べると、演出ストーリーともかなり劣る。しかしながらエンジェルの3人にはキャラ演技好感持ってる。特にドリュー。キャメロンはやりすぎ。 [地上波(吹替)] 4点(2009-08-10 18:10:00)《改行有》

010.14%
100.00%
220.29%
3182.60%
4507.24%
511716.93%
614120.41%
718827.21%
89814.18%
9557.96%
10213.04%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS