みんなのシネマレビュー |
|
641. カサブランカ これがまさに戦時中に作られた、ということの意義は大きい。 映画としてはまあ良く出来た普通の作品、と言えないでもないが、歴史の重みから高い評価を付けなければ、というプレッシャーも感じる。 ただ、ハンフリー・ボガートの渋さは渋すぎて賛否あると思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-11 16:58:44)《改行有》 642. ちはやふる 上の句 序盤で観るのをやめようと思ったが、中盤以降、定番ながら面白い。 展開も早く感動も分かりやすいのでエンターテイメントとしていい映画だと感じた。競技カルタの世界、という設定も新鮮。[地上波(邦画)] 7点(2018-03-10 21:03:06)《改行有》 643. トゥルーライズ 以前に観たけど、忘れていた映画。 つまりはアクション・コメディ、という作品。かなり気楽に楽しめるけどお金はかかってそうだ。息抜き向け。[地上波(吹替)] 6点(2018-03-07 22:22:22)《改行有》 644. アーティスト 興味深い映画なのは確かだが、気楽に観たい時にはちょっと合わない。作品の出来は悪くないので、自分の感覚も意外なんだけど。 プライドと付き合うのは難しい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-07 20:31:30)《改行有》 645. 最後のマイ・ウェイ 「マイウェイ」の作者、の物語と知らずに観始めた。 主人公が好きになれない状況が続くが、最後はそれとなく納得感がある。前半は残念な感じがするが、全体的に悪くはない、そんな映画。[地上波(吹替)] 6点(2018-03-06 21:29:27)《改行有》 646. 世界で一番パパが好き! ごく普通の気楽で楽しい映画。 最後はもうひと捻りあっても良かったけど、これはこれでいいのかな。[地上波(吹替)] 6点(2018-03-02 23:37:44)《改行有》 647. 機動戦士ガンダムUC/episode 7 虹の彼方に ガンダムシリーズ、ここに極まれり。という内容。 逆に言えば、これ以上の物語は作りにくいと思う。それでも多くの物語を産み出していくんだろうけど。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-01 20:31:27)《改行有》 648. ニンゲン合格 現実的ではないものの面白い設定、かなと思った。 でも、次の展開や結末への期待が高まらない。この間合に合わないんだろうな、と。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-25 19:41:53)《改行有》 649. ラビリンス/魔王の迷宮 子供向け。なので、小さい時に観たら楽しかったのかも。[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-02-24 19:26:59) 650. 名探偵コナン ベイカー街の亡霊 マトリックスのような設定を使ったコナン映画。 切り裂きジャックを扱ってそこそこ面白いが、やはりそこそこではある。[地上波(邦画)] 5点(2018-02-17 19:59:47)《改行有》 651. 本能寺ホテル タイトルから、三谷幸喜風の作品かと思いきや、ちょっと違う。 中途半端な出来になったが、綾瀬はるかのおかげで何とか成り立った。そういう映画。[地上波(邦画)] 4点(2018-02-17 17:22:52)《改行有》 652. ブルー・ストリーク 意外にも面白い。本当に意外だ。 こんな映画があってもいいと思う。出会う確率は低そうだが、いろいろ観ているとたまにはある。[地上波(吹替)] 6点(2018-02-12 20:32:26)《改行有》 653. 好きだ、 横顔の、芝居のような映画。 最初の時点で挫折しそうになるが、意外にも最後まで辿り着く。 BGMが無い代わりにアコースティックギターの音が印象的。俳優がこうで無かったらとんでもない評価だったろうけど、この作品としては何とかギリギリ保ったか。[地上波(邦画)] 4点(2018-02-11 22:07:27)《改行有》 654. 野菊の墓(1981) まあとりあえず観ておくか、という感じで。 ところが、時間的にも冗長ではなく、最後の場面は感情も入る。最後までたどり着ける映画。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-02-04 16:10:26)《改行有》 655. 二十四時間の情事 ヒロシマとヌヴェールを象徴的に扱うが、抽象的でもあり実験的な映画。 でもさすがにこれは賛否が分かれると思う。ハマるかどうかはその人次第。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-02-03 20:48:49)《改行有》 656. 機動戦士ガンダムUC/episode 5 黒いユニコーン 多少は盛り上がってきて、エンディングに期待をしたくなってきた。 でもまだちょっとクドイか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-01-30 20:04:46)《改行有》 657. アンタッチャブル こういった映画は重要。楽しめるし、緊張感も味わえる。 ただし、音楽は良いが、スケール感は多少小さい気がする。[映画館(字幕)] 7点(2018-01-28 17:18:30)《改行有》 658. ウォール街 以前観てとても面白かったと感じた。そして今でもまだ面白いとは思うけど当時ほどの緊迫感は多少薄れた。[地上波(吹替)] 6点(2018-01-23 20:40:18) 659. バニシングIN60” 車泥棒とオーソドックス(褒め言葉)なカーチェイス。 でも、映画として楽しいかというと、そうでもない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-21 22:08:13)《改行有》 660. パニック・トレイン 結構面白い。この手のテーマはよく使われていると思うが、特に凝りすぎることもなく、それでもハラハラ感もそこそこあって、楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-20 20:09:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS