みんなのシネマレビュー |
|
661. リアリティ・バイツ 共鳴出来ないと、この手のものはつらい。[DVD(字幕)] 1点(2006-06-12 18:47:10) 662. 特攻大作戦 《ネタバレ》 どうしようもない連中が、次第に連帯していき能力を発揮する所は定番とはいえ見ていて楽しい。しかし、実際ドイツの施設を襲う段になってからがいただけない。頭のおかしい隊員の為に計画が大幅に狂い、最後は女だろうと見境なく、極悪非道な殺しっぷり。ただの虐殺になってしまった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-12 18:39:25) 663. オータム・イン・ニューヨーク 主人公があの女性に執着する理由がイマイチ伝わってこない。この主人公があまりに酷い奴なので、何がどうなってもどうでもいい感じ。[CS・衛星(字幕)] 1点(2006-06-12 18:28:16)(笑:1票) 664. ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 ラストの20分くらいの展開はとても感動的。子供時代から老齢時代まで役者の顔がしっかり似ていて違和感がないのも高ポイント。良質なファンタジーだった。ただ、結婚式でおやじがホラ話をしたと言って怒り、3年も口を利かない息子はあまりに心が狭すぎるし、親父の話を嘘と決め付け、事実関係を調べもしないで過ごしていることにも疑問は感じる。普通、母親ぐらいには確かめるだろう。まあそれを割り引いても良い映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2006-06-12 18:21:43) 665. ウォルター少年と、夏の休日 ありえないなんて言葉は無粋になるファンタジー。全体に悪い部分もなく、良くまとまっています。「ビッグフィッシュ」を思わせるラストも良かった。でも何故か物足りなく感じてしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-12 18:07:12) 666. 夜の大捜査線 《ネタバレ》 署長から人種差別意識が消えてめでたしめでたしという描き方ではなく、結局最後まで差別意識を完全には拭いきれていない描き方にリアリティがあって良かった。今こういう映画を撮ると、きっと前者のめでたしめでたし式で撮ってしまうんだろうなぁ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-12 17:46:49) 667. 冬の猿 酒を飲むと人が変わったようになる二人。やりたい放題、無茶苦茶だけど、なんだか楽しめてしまうのは、やっぱり演じてる二人の名優の力によるところが大きいです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-11 11:22:58) 668. 或る夜の出来事 なんてことない恋愛ものですが、主義を貫いている主人公がいいです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-11 11:15:42) 669. アカルイミライ タイトルに反して何の希望も感じさせない映画でした。本当、勘弁して欲しい。[DVD(字幕)] 0点(2006-06-11 11:07:52) 670. 今そこにある危機 《ネタバレ》 まあ前作に比べれば、悪党におバカ感がしないだけちゃんと観られる作品になってはいる。個人的な私怨から「アメリカにとって今そこにある危機だ」などと言って麻薬組織を武力で叩こうと言う大統領。なんともアメリカンな発想。ブッシュでなくてもこのくらいのことはする国だよな、と妙に納得。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-11 10:50:35)(良:1票) 671. 銀のエンゼル 《ネタバレ》 娘の逃げ口上がイライラする。自分の彼氏がどうだからと停電中なのに看板の灯りをつけてくれと無茶を言う女にはもっとイライラする。話はとても淡々といしていて、ギャグも滑り気味。大泉洋だけが多少笑わせてくれた程度。何も感じない話でした。[DVD(字幕)] 3点(2006-06-11 10:39:12) 672. 風と共に去りぬ 逞しいが独善的で我侭なヒロイン。このヒロインに憧れを抱ける女性なら楽しく観られるのかもしれない。けれど自分は男なので感情移入出来るわけもなし。それでもこの長い映画を何故か退屈せずに観れてしまうのは、クラーク・ゲーブルが非常に格好良く、魅力的に感じるせいだろう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-11 10:31:41) 673. ツインズ どうにも笑いどころが見つかりません。やっぱりコメディは時代が変わるとつらいものが多いです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-06-11 10:17:51) 674. 21グラム 時系列を並べ替えたのがそもそもの間違い。単に全体がぐちゃぐちゃしてしまって妙に分かりづらくなってしまっただけで、意味を感じない。この内容なら、従来どおり時間進行で丹念に精神面を描いた方が良かっただろう。移植された男の行動もその後の成り行きにも無理を感じる。[DVD(字幕)] 2点(2006-06-11 10:04:06) 675. 摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 《ネタバレ》 まあそれなりに楽しめるけれど、思った以上の面白さはありませんでした。御都合主義はこの手のものだからある程度仕方ないとしても、ヒロインが始めはキャリアウーマン風だったのに、マイケルと恋におちたとたんに普通の女の子になってしまってるあたりがなんだか気になる。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-11 09:52:37) 676. チェンジング・レーン どうでもいいやりあいの、観ているのが面倒くさくなる映画でした。[DVD(字幕)] 1点(2006-06-11 09:40:12) 677. スウィングガールズ ウォーターボーイズの焼き直しのバンド版。漫画ネタを実写で撮ったような感じの内容でした。[DVD(邦画)] 5点(2006-06-10 18:38:54) 678. ウォーターボーイズ 気楽に楽しめる青春コメディでした。多くを求めなければ十分楽しめますよ。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-10 18:34:01) 679. スコア この面子でこの内容では物足りなさしか残りません。[DVD(字幕)] 3点(2006-06-10 18:29:26) 680. スリーパーズ 辛く重い内容だけれど、良い映画でした。あんなことまでしたら、復讐されても仕方ないでしょう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-10 18:22:52)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS