みんなのシネマレビュー |
|
661. 曇天に笑う 《ネタバレ》 最初の祭りのシーンが個人的には一番盛り上がりました。これから始まる物語に胸躍らせていた自分がいました。そして福士蒼汰さんの役柄に違和感を覚え。あの5人組が出てきた時点で、あぁ、あっち系の作品なのね。って悟り。その後は言わずもがな、ただただ、時が過ぎるのを耐えるのみです。救いは作品自体が長編でなかったこと。[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-06-09 03:45:21) 662. JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 全てにおいて完成された映画。この後、サメの映画は数えきれないくらい制作され、今後も制作され続けていくのであろうが、この作品を超えることはおそらくないと思われる。スティーヴン・スピルバーグ監督はやはりすごい監督である。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-06-09 01:53:57) 663. 二十六夜待ち 《ネタバレ》 傷ついた男女が互いに拠り所を見つけて幸せに向かって生きていきますという姿を静かに、時に情熱的に描いた作品ですが、退屈です。[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-06-08 15:54:19) 664. イレイザー(1996) 《ネタバレ》 アクション映画の王道を行く作品。王道を行ってそこそこに楽しめるので完成度は高い。ただ、罪のないワニを撃ち殺した点はマイナス点に値します。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-07 03:08:52) 665. 人狼ゲーム インフェルノ 《ネタバレ》 ドラマ版を観ていない私のような人間が観てはいけない類の作品です。マイナス点ばかりに目が行きますし。しばらくは人狼ゲームはお腹いっぱいですかね。[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-06-05 21:57:31) 666. 人狼ゲーム マッドランド 《ネタバレ》 今回は人狼カードを引いた時点で負け確定じゃないですか?自分以外の全員を脱落させないといけなくないですか?一見人狼有利に見せておいて、圧倒的に狂人勢力が有利過ぎるような気がします。[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-06-02 04:08:45) 667. 人狼ゲーム ラヴァーズ 《ネタバレ》 新しい役職を増やすのはマンネリ化を防ぐためなんでしょうが、複雑になるだけのような気がする。もっとシンプルに心理戦を観てみたい。最後の指名は腑に落ちませんが、主人公のゲーム終了後の行動は、そういうのもありかと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-06-02 02:13:38) 668. 怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 ミニオンが人気になる理由がなんとなく分かります。グルーは悪ぶってるのに良い人なんです。アニメらしく心温まる物語です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-01 22:11:05) 669. 人狼ゲーム プリズン・ブレイク 《ネタバレ》 運営側がザルなのでアメリカやメキシコでプリズンブレイクしていた某兄弟にかかれば一瞬で逃げられることでしょう。[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-05-30 20:28:57) 670. 人狼ゲーム クレイジーフォックス 《ネタバレ》 狐の必要性が全く分からないです。特殊能力があるわけではなく。普通に考えたらめっちゃ不利ですよね。もっとシンプルな方が分かりやすくて心理戦を楽しめるんじゃないのかなぁ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-05-29 20:23:55)(良:1票) 671. 人狼ゲーム ビーストサイド 《ネタバレ》 今度は人狼側からの視点で物語が進んでいきます。主人公と一緒になって誰が何の役割なのかを考えながら鑑賞してたら、あっという間にエンディングです。このシリーズって実は同じルールの中で無限のパターンを生み出せるんじゃなかろうか。原作者天晴です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-05-27 11:56:52) 672. カンフー・ヨガ 《ネタバレ》 冒頭の三國無双っぷりが印象強いですけど、本編も安心して楽しめます。アクションに目新しさも派手さもないですけどね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-27 02:00:11) 673. 人狼ゲーム 《ネタバレ》 人狼ゲームなるものをやったことがないので、そのゲーム自体の面白さとか醍醐味は分からないですけど、途中から誰が人狼だろう?と考えながら観てました。最後まで観て、なるほどっと思うところはあるものの泣き叫んでる時間が長すぎるかなぁ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-05-27 01:57:39) 674. ピンポン 《ネタバレ》 登場人物みんなキャラが立っていて見せ場があります。主人公のキャラは個人的には気に入りませんが。最後に優勝したのも気に入りません。けど面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-05-24 21:36:27) 675. ザ・リング/リバース 《ネタバレ》 リングは日本でも海外でも消費がひどいコンテンツの一つです。それだけ、設定・発想が優れていたという事なんでしょう。そして、惰性でもなんでも観てしまう人がいるという事実。まさに悪循環なんでしょうけど、ついつい観てしまう魔力がリングにはあります。[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-05-22 07:21:10) 676. ザ・リング 《ネタバレ》 頑張ってリメイクされてると思います。が、貞子のままアメリカに行って欲しかったな。イチローのように。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-05-18 20:55:03) 677. 13階段 《ネタバレ》 原作は読んだ気がするのだが、記憶の彼方に飛んで行っているようだ。本作自体は重苦しい雰囲気全開で観る者の心をも重くする。テーマも重たく気軽に観て楽しむ類のものではない。観る者によって色々な問いかけを受けるであろうが、その答えをこの作品は示してくれるわけではない。俳優陣の演技は見応えじゅうぶんであった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-05-15 00:06:13) 678. ボス・ベイビー 《ネタバレ》 皆さん仰るように設定が腑に落ちない。が、そんな映画は腐るほどあるので、思考停止して兄弟?の冒険活劇を単純に楽しめば、じゅうぶんに及第点です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-09 18:52:39) 679. 3月のライオン 後編 《ネタバレ》 純粋にもっと将棋パートが観たかったので残念でした。決して悪くはないんですけど、前編を観て後編は強豪たちとの勝負がじっくり観れるんじゃないかと期待していただけに。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-05-07 00:31:06) 680. 3月のライオン 前編 《ネタバレ》 前編と謳っている以上、本作品単体で評価するのは難しい所ではあるのですが、観終わった時点での感想としては単体としても楽しめるのではないでしょうか。キャラクターの立った登場人物がたくさん出てくるので、後編に期待を持たせます。最初から前後編で作る映画の作り方としてはどうなのかというところはあるでしょうが、映画館で観たわけではない私にはあまり気にするところではない。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-05-06 02:57:24)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS