みんなのシネマレビュー
Balrogさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

661.  ディア・ハンター 全く理解できませんでした。前半一時間はとにかくつまらない。冗長すぎます。次の一時間は展開が急すぎてついていけない。戦争のシーンは見応えがあったけど、戦争体験というよりはロシアンルーレット体験。後半の一時間もまた意味不明。なんで作品賞を取れたのかわかりませんでした。演技が良いのは認めるけど。[DVD(字幕)] 3点(2008-03-04 23:10:12)

662.  かもめ食堂 この雰囲気と三人の女優の演技大好きです。食という、極めて日常的で生活になくてはならないものであるにも関わらず今まで映画のテーマとして取り上げられなかったものを前面に押し出す姿勢は創造的です。食を通じる人との交流と人物像はとても興味深く面白いです。おしゃれ。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-04 23:08:41)

663.  Ray/レイ 最初の一時間はすごく良くて、クインシージョーンズが出てきたとこなんか「細かいなぁ」と思って感心したけど、後半一時間は尻つぼみ。そしてラスト30分にはほんとにがっかりしました。あれじゃテレビ番組と変わらない。トラウマ描写も別に大きな影響を与えていたように感じられないし、特に本筋とからんでくるわけでもなく不要。終わり方が悪いとあまり良い印象を持ちませんね。音楽は素晴らしいのですが。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-01 00:50:55)

664.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 面白かった。脚本命の映画。まぁオチはサブリミナルですぐに読めますが、テーマはそう簡単ではありません。ただラストはちょっと尻つぼみというか、おおざっぱになっていて微妙でした。しかし途中までの疾走感とデヴィッドフィンチャーの世界観には取りつかれます。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-20 00:14:31)

665.  レザボア・ドッグス オープニングが全てかな。ブシェミの存在感がいい感じ。タランティーノが好き勝手やる映画は気持ちいいですね。完成度という点ではイマイチですが、とてもクールな映画です。[DVD(吹替)] 7点(2008-02-20 00:09:18)

666.  奇跡の人(1962)  ヘレン役の演技がすごい。特に食卓でのシーンは迫力があってほんとすごい。とても単純で有名なストーリーでも、きちんとした演技があれば感動できるということを知りました。特に構成も変わってるわけではないし。  ヘレンが新たな世界を持った喜びや歓喜が伝わってきて、この映画を観た価値があったと思いました。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-20 00:07:43)《改行有》

667.  ガンジー ノンフィクションはやっぱずるい。こんな話感動的すぎるし、映画化したら面白いに決まってる。ただそれをちゃんと面白く撮れてるところは評価できます。ちょっと長いけど。 ただ「イメージ通りのガンジー」をそのまま映像化しているので、聖人君子的なとこばかりが目立って、パキスタン問題や彼が戦争を支持してインド人に参加を呼びかけたりしたことは特にないか、あっさり終わる。イギリス提督の娘だかが「彼は失敗したのよ」というとこなんかが唯一のマイナス面を辛うじて暗喩している程度で、ちょっと優等生的なガンジー像が気にくわない。 まぁこういうガンジーが求められているんだろうし、エンターテイメントとの両立があるから仕方がないことなんだろうけど。しかしどんだけマイナス部分を差し引いても彼は偉大です。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-17 01:29:14)《改行有》

668.  マディソン郡の橋 演出がわかりやすすぎるきらいはありますが、全体として非常にバランスのいい映画だと思います。メリル・ストリープが上手い。イーストウッドも好演してました。現代の二人はちょっときつい。 飽きずにけっこう観れます。最後は切ないけど、共感できるかどうか…。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-31 00:37:01)《改行有》

669.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 そこまで面白いわけではないけど、そんなにつまらないわけでもない。前半のテンポの悪さは致命的。バートンの好き放題やってる感じは大好き。美しかった。ティモシー・スポールの怪演。ものすごい存在感でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-26 22:39:37)

670.  アニー・ホール シリアスにふざけているのが笑えます。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-24 01:10:31)

671.  シンデレラマン 単純に感動できます。アメリカ的なつくりが見事成功している作品。派手な演出や奇をてらったものはありませんが、しっかりとしたつくりです。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-24 01:07:12)

672.  ゆれる 役者、脚本、撮り方、どれも私の好みでした。いろいろと含みを持たせて解釈の幅が広いのも好きです。それだけに最後のオダジョーの独白は要らなかった。 父と叔父の間にも同じような確執が見えたり、魚の目とか、細かい演出も良かった。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-21 00:42:42)《改行有》

673.  現金に体を張れ 《ネタバレ》 まぁまぁ面白いサスペンスです。あれだけ綿密に計画したのにジョージが突然ぶちキレて殺しまくるところは完全にコメディだと思いましたが、きれいにまとまっています。最後の札束が飛び散るシーンは美しいですね。キューブリックが好みそうです。 他に特別な部分はなく、意外と普通です。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-21 00:28:35)《改行有》

674.  スリーパーズ 豪華なキャストではありますが、脚本にムリがあるしあざとい部分も目に付きます。刑務所時代の描写はとても残酷でいい感じなのですが、復讐の方になるとどうもトーンダウンしてしまうというか、盛り上がりに欠けます。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-18 23:35:18)

675.  武士の一分 全然つまらない。いいところが見当たらないです。二時間ドラマの時代劇。[DVD(字幕)] 4点(2008-01-18 23:16:38)

676.  愛と呼ばれるもの  普通のストーリーですが、リバー・フェニックスに尽きます。かっこいいわ歌上手いわギター弾くわファンにはたまらないですね。音楽の質もすごくいいので楽しめました。ただ楽しめない人はほんとに楽しめないと思います。リバーフェニックスが好きで音楽も好きな人は観たほうがいいですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-17 00:38:03)

677.  ペーパー・ムーン  いい映画でした。テイタム・オニールが素晴らしすぎます。それに比べてライアン・オニールは普通過ぎます。正直脚本はいまいちですが、全体がかもしだす雰囲気や何ともいえない魅力で引っ張られます。いい映画。険悪だった二人が車に乗っているシーンが何度も出ますが、そのたびに表情が微妙に変化しているのは見所です。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-17 00:35:25)

678.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り  アル・パチーノの演技に10点。演説シーンで-2点。アル・パチーノについては彼のナンバーワンの演技だと思いますし、これに並ぶモノはそうそうないでしょう。  演説シーンももちろん見事だったのですが、その過程と内容が意味不明過ぎてしらけました。そしてあの大喝采は、あれこそ茶番にしか見えない。スレイドの人間性をあれほど描いたのになぜああいう簡単な「感動しろ」的な処理をしてしまうのか。クリス・オドネルはただ台本読んで役をこなしてるだけ。  でも全体的にはすごくいい映画です。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-17 00:32:34)《改行有》

679.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 ラストのどんでん返しということで、途中で分かったものの、伏線があまりにも少なすぎる……気がする。単に私が見落としているだけかも知れないけど、「脚の感覚がない」というところくらいじゃないかな。 とりあえず最後まで飽きずに観れたので良かったです。ちょっとこんがらがる部分もあったけど、結局ほとんど作り話ということなんですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-13 16:29:38)《改行有》

680.  ファーゴ 面白かった。ブシェミが好演。一つ一つの映像が印象的な割に話自体は平板。しかし登場人物全員が空虚というか、不幸な印象を受けました。 不思議な魅力。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-13 00:54:47)《改行有》

010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS