みんなのシネマレビュー |
|
661. 学校Ⅲ 《ネタバレ》 もうぉそこまで災難というか不幸というかしなくていいのに、脚本書いた人(山田監督?)意地が悪いよ。あとは試験の場面は分からないなら分からないなりにマジメにしてほしかった。せっかく頑張ってきた姿を見てきたのにあれじゃ台無しだよ。総じて何かいろいろ盛り込みたい気持ちは分かるけど、ちょおっとな~という印象です。前向きに頑張ろうというメッセージは伝わってきましたがね。[DVD(邦画)] 5点(2015-11-21 09:09:30) 662. 乱気流/グランドコントロール 《ネタバレ》 まず、管制官の仕事って大変だね~と見ながら思ったが、ホントにこんな状況でやってんのかな? もしこうだとしたら問題だよ。おまけに停電(!)とかありえないでしょ、真空管とかケネディの時代のとかかんとか言ってたけど、ホントなのか!? そーいやジャックさんwも何故かいきなり職場復帰しちゃうし(苦笑)ケリー・マクギリスは誰か分からないぐらいおばさんになってるし(泣)。なにか色々残念な久々観たとんでも作品でゴザイマシタ [DVD(字幕)] 2点(2015-11-20 16:52:12) 663. ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 緊迫感の漂う浮ついた感じがないシリアスなムードがとてもいいですね。アクションシーンもスピーディで見応え十分。強いて言うとオチどころが予想通りでちょいと残念なところかな? でも3部作で最後まで面白く、いい締め方だったな~と思えるものはあんましないよね。ということでラストのニヤリにプラス1点の8点[インターネット(字幕)] 8点(2015-11-20 10:12:17) 664. パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 物語が暗いなぁ、それに結構苦手なカテゴリーのものだから観るのがつらかった。全く話にノレなかったが、なんでブドウを二個食べたらアウト? おまけに最後は客観的にみればただ可哀想なだけで、妄想のお話しだったのかなんだかよく分からんというのが、正直なところでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-11-19 07:38:12) 665. 用心棒 《ネタバレ》 なかなかですね~、黒澤監督ならコレ的なご意見多い作品ですが良くできてます。三船さんのサムライ姿はホントよく似合ってますね。物語の展開もよーく考えられていて、映画全盛期の勢いを感じます。※某ボ〇ィガードで出てくるシーンはこの映画だったんですね~知らなかったなー。勉強になりましたハイ[DVD(邦画)] 7点(2015-11-17 19:39:17) 666. ダイナー(1982) 《ネタバレ》 出てる人みんな若い! そりゃそーだ82年だものね。まぁこのお年頃特有の雰囲気はよくでてるかな~、何か意味もなくダベったり、若いときは良くしてたなァ(懐かしいw) そうしながら誰か結婚して家庭が出来て子供が生まれて仕事が変わってとかで段々会わなくなってきて・・・うーん切ない青春ですな。そんな懐かしい思い出もプラスしての6点。[DVD(字幕)] 6点(2015-11-16 04:52:14) 667. リベリオン 《ネタバレ》 期待してなかったせいか面白い。観た感じ後半の無敵っぷりはマトリックスとセガールさんを足して二で割ったような感じ?wだけど、あくまでも質感をおさえたクールな雰囲気は、セガール様には出せない雰囲気かなぁ(苦笑)。まぁほんと皆様仰せの通り「ガンカタ」に尽きますなこれは。至る所にジャパンテイストを感じさせる造りですが、「型」という(たぶん)日本独特のものをうまく昇華させたガンカタは素直にかっこよかった! そして、実はちゃんとわかっていた息子もナイスでした。ということで、もう一点プラスの7点![CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-16 04:17:00)(良:1票) 668. ツーリスト 《ネタバレ》 ぬる~く展開するサスペンスなんだけど、ヴェネチアの景色は美しいですね。ジョニー・デップとアンジーという美男美女共演であるが、お二人のファン以外はちとつらい出来。意外にコメディタッチ?で面白いんだけどなんとなーく読めてしまう雰囲気があったかな~。結局それ的なオチに5点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-11-14 23:57:59)(良:1票) 669. ロスト・ボディ(2012) 《ネタバレ》 えーーー!マジで!? 大どんでん返し系?映画って大したことないじゃん! ってのがほとんどだけど、これはビックリした~。スペイン映画だから知らない人ばっかりだけど面白かったです、娘はちょっとS・ヨハンソン似(じゃない?w)。まさかの犯人とは? コレから観る人は結末見ちゃダメだヨ~[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-13 07:48:22) 670. ソロモンの偽証 後篇・裁判 《ネタバレ》 大人も警察もあてにしない、私たちだけでやる。私たちは真実を知りたい! 大きな困難に立ち向かう中学生達の真摯な姿は心打たれます。この長丁場の話を最後まで引っ張る力強いストーリーテリングは素晴らしいものがあります。あります、が、、、他校生の神原君、そんな重要なことを隠しておくなんて普通あり得ないよ。普通に警察に言えばここまでの騒ぎにはならなかったんじゃないのかい。あまりにも多くの犠牲をはらった結果がコレならば皆はどう思い感じるんだい? 柏木君の背景や神原君との「ゲーム」の関連性が乏しく、なぜ彼ら二人がそこに至ったのかの掘り下げが無く最終的なところは分からないまま。前編の緊迫感を含んだとても良い部分と残念ながら大いに不満の残る部分がある後編でゴザイマシタ[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-11-12 10:46:00) 671. ソロモンの偽証 前篇・事件 《ネタバレ》 冒頭の場面の雪の再現度がまずスゴイ。セット?CG?自然な感じでよく造ったな~と感心。邦画にありがちな極端な設定&ちょおっと強引な場面があったかな~と思いつつ、あっという間の前編でした。中学生役の子たちは若い新しい人たちばかりでしたが良かった、そして主演の女の子の決意の表情は素晴らしいね!さて後編へレッツゴー!(笑[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-11-12 08:14:36) 672. 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 《ネタバレ》 寅さんin早稲田は面白かったな~~、そこで寅さんが披露した話に出てくるワットくん懐かしいね~。唯一のとらやでのガス爆発事故だったもんな~。あ、そういえば「とらや」から「くるまや」に暖簾の表示が変わってた。なんだかどうもいろいろ事情があったようで、ついに40本代目突入で長くやっとけばいろいろあんな~~、とか考えたり。そういう意味でも、寅さんの年齢もあってかマドンナとの恋模様もちょっと変わったかな?と思った一本でゴザイマシタ[DVD(邦画)] 7点(2015-11-11 17:22:48) 673. レッド・ステイト 《ネタバレ》 宗教怖! 信じる者は救われるんだろうけど、こういう方向へイッテしまうのは困るなぁ。そんなアメリカの根深い問題をいろいろな角度と意表を突く展開で見せる監督さんの手腕はなかなかです。意外に配役も良い感じで刺激的な一作でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-10 11:17:13) 674. アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 ま・さ・に・エドワード・ノートンの映画。キレッキレの圧巻の演技でした。エドワードつながりじゃないけど、ファーロング君も良かった(そう、彼はあのジョン君です。どっかで見たことあんなーとか思いながら実は分かりませんでしたw)。ちょっと実は敬遠してたんですが観て良かった。エドワード・ノートンかっこいいなぁ~~正直憧れます(あんな風になりたい、無理だww)[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-11-09 21:01:34) 675. さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 これって絶対「大ヒット!絶賛上映中」的なことにはならないけど、実はなかなか良い映画の部類(どんな部類やw)になるのかな。内容が内容だけにアレなんだけど、若干わざとらしい構成も含みつつ独特の作風が炸裂していますね。一見雑にいろんな人のお話が交差するが、うまーく練られた展開はなかなか。主演(だよね?)の染谷君も良かった、ちょっとやさぐれてる感じが〇 彼の何か新しい方向性が見えたかも? ちょっとそんなことを思ってイマス [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-08 08:00:25) 676. 追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 前半のつまらんイチャイチャシーンはばっさりカットした「勝手なバージョン」造ったろうか!(笑)とか思ってたんだけど、ホント40分過ぎから突如面白くなる。そして前半の一見不要なシーンが無いとダメなことが分かるというある意味よく出来た作品(笑)。あんまり言っちゃうとアレなんで、まぁ観てください。意外に面白いかとオモイマスヨ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-07 18:22:22) 677. 崖 《ネタバレ》 改心したかと思いきや、なんや余計たち悪いわい~!的終わり方。どういう意図でこうしたのでしょうか?フェリーニさん?? まぁ少なくともいえることは、胸を張って堂々と生きていきたい、というか生きていくべきだということ、でしょう。だから、この詐欺グループから抜けたピカソは偉い、というか当り前だ。でもやっぱりどこかで何か報いを受けるとも実は昔から思ってます。まさに因果応報です。いいも悪いも必ず返ってくると思ってますハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-06 11:20:48) 678. ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 マシューの激ヤセっぷりにビックリ。。。いくら役の上の事でもね~大変だったろうね~~よく頑張ったよホント。ある意味賞受賞も納得の一本なんだけど、ちょいとワタシ的にはキツイ内容でした(レビュー数が少ないのもなんとな~く分かる気がする)。いやー役者さんってすごいな~ホント感心致しましたハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-05 18:34:29) 679. 沈黙のステルス 《ネタバレ》 まず、タイトル(邦題)の沈黙のステルス、というのが笑える。なんでも「沈黙~」って付ければいいってもんじゃないよ(笑)。肝心の内容もこれまた微妙な内容で・・・まぁ一回りしたら楽しいカモ?な一作でありましたハイ[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-11-04 19:53:51) 680. 未知への飛行 《ネタバレ》 とてもシリアスかつ硬派な映画でルメット監督さんらしい。娯楽性は全くないが機械によって始まってしまう戦争・殺りく兵器の恐ろしさを確信犯的な映像構成でみせた手腕はやっぱりスゴイ。そして別の面から描かれた、何を言ってもきかない任務を遂行することに一直線な軍人=訓練された人間はもう人の心を失ってる姿を映し出す・・・いろいろな恐ろしさを描いた秀作でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2015-11-04 07:46:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS