みんなのシネマレビュー
奥州亭三景さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別
メールアドレス sankei_o@olive.freemail.ne.jp
自己紹介 あたしは見ている映画は数あれど、
思い出せずにREVIEWが出来ません(笑)
我が心の師である、淀川長治氏の”愛ある批評”を目指していますが
ストレスが溜まってるのか、最近は毒舌が多くなりました(笑)
そんな愉快な奴ですが、お見知り置きを

好きな映画ジャンル
 戦争映画、コメディ映画、ドキュメンタリー映画
 スポーツ映画、実話系映画、

苦手な映画
 スプラッタ系ホラー映画
 (子供の頃に失神して以来、トラウマなんです)
 最近のハリウッド系映画

”特に”好きな映画監督
 チャールズ・チャップリン、黒澤明
 80年代前半までのスピルバーグ、ジョン・ランディス
 マイケル・ムーア、井筒和幸、大林宣彦

好きな役者
 懐かしい名前しか出てこないので書きません(笑) 

好きな映画評論家
 淀川長治(本当に評論家の究極な方でした)
 荻 昌弘(視点と分析力、好きな映画への熱弁が素敵な方でした)


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

681.  ゾンビコップ これってコメディですよね。え、違うの?あたしが唯一怖がらなかったゾンビ映画です。(笑)5点(2002-07-23 21:14:48)

682.  幻魔大戦 原作が好きなだけに映画がどうもなぁ・・・5点(2002-07-12 23:13:26)

683.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 コメディの好きなあたしが避けたほどの映画です。(笑)このくらいで堪忍して!!5点(2002-07-12 22:38:16)

684.  ナイン(1983) あたしも【イマジン】さんと同様にあきれたクチですね。ただ、TVが原作を踏襲しとるんで、あだち野球漫画の長人気作の映画化よりはよかったかな。5点(2002-07-12 22:37:01)

685.  デッドフォール キャストを見た時、「もうスタローンというだけでは客が集まらないかも」というのが最初のイメージ。見たらやっぱり主役はスタローンなんだけど、カート・ラッセルの方が演技が良くて結果としてこの採点。もっと低くても良いかもしれないけど、カート・ラッセルのカマ演技に敬意を表して、5点(2002-06-12 19:36:06)

686.  ザ・ワン 同時に見た映画が「少林サッカー」という事もありまして、なんだか非常にワイヤーアクションの使い方を間違えてる感じがありました。リー・リンチェイじゃねぇ、ジェット・リーは何作か悪役をこなした影響か演技がかなり自然な感じになってよかったですね。それと久々にカンフーアクションって感じの彼の技術もふんだんに見せていただいたのはよかったかな。5点(2002-06-09 13:49:49)

687.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 最初見たときは凄く面白かったんだけどなぁ、今見るとちょっと荒っぽさが見えますね。このシリーズ大好きなんですよ、小説もビデオも。ただ、この映画は壮大なスペースオペラのほんの1エピソードにしか過ぎない部分なんだけどそれを全体の主役達を端的に出しすぎてるきらいがあります。5点(2002-05-30 12:27:13)

688.  エーゲ海に捧ぐ 本当は「フル・オープン」でやるべき映画だったんだよ(笑)池田満寿夫って人は本当に奇才だったけど、絵画的表現だけで、あたしはあまり文章は上手いとは思わなかった。映像表現も同じで、なんか彼らしさってのが無いんだよなぁ。どうせなら大島渚みたいに向こうの映画ということにして好き勝手やった方がよかったんじゃないだろうか。どうでも良いけど、テレビでチッチョリーナを黒木香が吹き替えたら、不気味でしかなかった憶えがあります。5点(2002-03-08 23:28:51)

689.  テラ戦士ΨBOY なんだかよくわからなかったなぁ。同じ超能力ものなら「ねらわれた学園」の方が断然面白いです。まぁ、菊地桃子主演という所に意味のある映画だからね。5点(2002-02-08 12:46:29)

690.  ムーンウォーカー これってマイケルが「僕も”トランスフォーマー(アニメ)ごっこ”がしたい!!」という、わがままから出来た映画でしょ。(笑)なら、映画じゃなくてミュージックビデオでやってくれって言いたい。マイケルの変身後の車はカッコイイのだけど、あたしはそれだけでした。5点(2002-01-15 14:52:12)

691.  デルタ・フォース(1985) チャック・ノリスのひとりよがり映画です。でも、デルタ・フォースの戦闘ってのはかなり局地化してる筈なんだけど、ただの特殊部隊ってな感じに見えました。この辺はアメリカ映画らしいというべきでしょうか。5点(2002-01-07 18:33:09)

692.  ダーティハリー4 なんか回を負うたびにキャラハン刑事が壊れていってる・・・もともと壊れてるかもしれない・・・のが非常に気になりました。見所はやっぱりオート・マグ使ったガン・アクションなんだろうな。でもその前でブルーパー(M79)使っているのでガンマニアしか喜ばなかった気がします。5点(2002-01-07 18:19:21)

693.  大日本帝国 邦画の戦争映画ブームで出来た映画なんだけど、正直言って残念でしたね。何がやりたかったのかさっぱりわからない。大日本帝国の悲惨な末路を描くのなら、もっと重点を絞った方がよかったんじゃないかなぁ。戦争全体を捉えるって事はどうしても事象を追った年表みたいな単調になってしまうと思う、この映画を評価できない点のひとつだ。203高地の様なお涙頂戴でやっても、なぜかあまり共感できない部分が残りました。5点(2002-01-07 18:16:18)

694.  ロッキー4/炎の友情 アメリカの国民が大好きなタイプの作りの映画でした。そんだけ。アメリカ国民のロッキーがスポーツ科学を完全否定するだけの映画。でもロシアのスポーツ科学が滅茶苦茶。最後は分かりきっているだけに飽きてました。5点(2002-01-07 18:14:27)

695.  ロッキー3 あたしはミスターTが好きなんで、これも当然高採点といきたい所だけど、どうしてもシリーズをつまらなくさせる要因になったと思う作品なので点数は低いです。かなりメジャーな映画になったのが原因かもしれないけど、なんか陰にこもる雰囲気がなくなったのが余計にそう思わせるのかもしれない。5点(2002-01-07 18:09:47)

696.  メガゾーン23 PARTⅡ 秘密く・だ・さ・い 「メガゾーン23」同様、イマジンさんが言ってくれたなぁ(笑)いきなりキャラクターデザインが変わってしまい、暫く前作の続きである事を忘れてました。このあとPART3もありますが、PART3の方が面白いです。(笑)5点(2001-12-04 17:56:54)

697.  ヤマトよ永遠に あたしは劇場版のヤマトってわけがわからず、無理がありすぎる設定とかで楽しめなかった一人なんだけど、ホントにわかんないや。本来は太平洋戦争で沈んだ「大和」って戦艦を平和の祈りを込めて原作者は漫画で復活させた筈なんだけど、この映画のシリーズはとにかく無情の世界にヤマトが置かれるでしょ。ホント楽しめなかった。5点(2001-12-01 15:47:49)

698.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 結局映画が原作を越える事が出来なかった。元々が情報量の多い漫画なんだから仕方ないが、押井の作り方だとあの漫画で見られる面白さを半分も伝えられないね。まだビデオの「ドミニオン」シリーズの方が出来は悪いけど原作の面白さを伝えていると思う。5点(2001-11-22 18:32:45)

699.  ブレンダ・スター ブルック・シールズ見たさに行ったのだけど、なんかやっつけ仕事やっているみたいに見えて嫌だったなぁ。反面ティモシー・ダルトンは熱演してるんだけどね。まぁコメディ・タッチな映画なんでこんなもんなのかなぁなんて思いながらみましたね。でも笑える所はホントに少ないです。5点(2001-11-20 15:30:51)

700.  メイン・テーマ 演技がうまくなったなぁ、と感心してたらこの映画でしたね。野村宏信を新人で起用したのはいいけど、まだまだ大根って感じが強いです。折角薬師丸ひろ子が上手くなっても野村をリード出来るほどじゃないし、ストーリーは、さっぱりでイマジンさんの言う通りって感じでした。個人的には薬師丸はこの時のロングの時が一番好きです。(なんのこっちゃ)5点(2001-11-19 20:44:04)

020.24%
160.73%
2121.45%
3344.12%
4425.08%
512114.65%
613716.59%
718322.15%
817721.43%
9799.56%
10334.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS