みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

681.  男たちの挽歌II なんとも激しい作品。撃たれても撃たれてもなかなか死なないが・・・。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-08 17:52:27)

682.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 前宣伝の割りにはもう一つ、邦題は興味をそそったが印象薄し。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-08 17:03:15)

683.  ローグ アサシン 《ネタバレ》 最近はどんでん返しが好きなんだな~!! でも無理矢理な感じ否めない。分析、評価せず流れに身を任すレベルで観るが良い。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-29 16:41:48)《改行有》

684.  シックス・センス 以前から異色のサスペンス・ホラーと云われ、分野最高作の一つとして誉れ高いことは聞いていた。 でも、ホラーは心臓に悪く嫌いで今まで観ていなかった。 筋も知らず、先読みは一切しない性質なので、充分楽しめ、堪能できた。顛末は他の作品にも取り入れられ、この作品が先駆者的役割を果たしていたと思った。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-29 16:25:49)《改行有》

685.  大酔侠 この手は弱い。チェン・ペイペイが「グリーンデスティニー」の碧眼狐(ジェイド・フォックス)とは・・・。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-26 19:52:56)

686.  隠し砦の三悪人 高校生のときわくわくして観た記憶が残ってる。特に撮影現場に近くの有馬の蓬莱峡が選ばれ親近感増し、映写時も楽しんだ思い出がある。 今回で4回目?の鑑賞と思うが、あの若々しい姫、上原美佐も70歳越え、私も年取った。[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-09-26 19:38:33)《改行有》

687.  ベン・ハー(1959) 数回観てるが、久し振りに(10年以上経過)ゆっくり鑑賞。当初の映画館の大画面でなくTV画面ではあるが・・。スペクタルの印象が強いが、セリフの一言一言に意味なり伏線等があり、原作・脚本の素晴らしさを再確認した。またキリストのあつかいが第三の主人公で思った以上に効果的な描写であった。また戦車シーンは現代でも充分通じ、改めて最高のシーンでこれに匹敵するシーンが思い付かない。背景に流れるミクロス・ローザの交響曲のような音楽、久し振りに大作らしい作品を堪能した。[CS・衛星(字幕)] 10点(2008-09-17 23:01:18)

688.  ボーン・アルティメイタム 畳み掛けるテンポと音楽、24H以降と思えるこのノン・ストップ・アクションの集大成に思えた。 でもこの歳ではなかなか付いて行けない。3部作では最高作品と思える。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-08 19:30:28)《改行有》

689.  ボーン・スプレマシー ロシア・モスクワからはカーチェイスのみでストーリーはないに等しい。ラストは愛嬌。 ストーリー的には前作の方が良い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-07 20:56:04)

690.  ボーン・アイデンティティー 謎解きのサスペンス。気楽に楽しめる。 '07.11/5 2回目鑑賞。プラスαが散り嵌められている 。+1点 追加。 '08. 9/7 3回目鑑賞。階段を落下しながら撃つシーン面白いアイディア。 [ビデオ(吹替)] 7点(2008-09-07 20:13:27)《改行有》

691.  U・ボート 名作とは聞いていたがやっと鑑賞の機会が出来た。(2007・5月鑑賞) 戦争映画の佳作。でも疲れる、重い作品。最後のシーンに尽きる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-03 22:04:40)《改行有》

692.  オレゴン魂 昔なつかしい痛快西部劇。勧善懲悪、ハピーエンド云う事なし。大男ジョン・ウェイン健在。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 21:47:03)

693.  野望の系列 政治の舞台裏を重厚な作品に仕上げている。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-09-03 21:38:00)

694.  男と女の詩 リノ・ヴァンチュラがいいね。なかなか面白い作品もインパクトが少し弱い。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 21:29:20)《改行有》

695.  アマデウス 3回目の鑑賞。ディレクターズカット版も含む。結論は久し振りの凄い作品だった。クラッシック音楽として、伝記として、ミステリーとして色々な要素が組み込まれたドラマ。 3時間近くの長編も時間を感じさせない。この作品からクラッシック音楽に興味を覚える。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-09-03 21:19:16)《改行有》

696.  帰らざる河 3回目?鑑賞。モンローが可愛いし、歌も大好き。この時代は天然色と自然の美しい風景を観るだけでも楽しかったものだ。 今、旅行したいカナディアン・ロッキーが撮影現場とあった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 19:10:55)

697.  ピーター・パン(2003) 2007/5月鑑賞も、どうもわたしには合わないようだ。印象少なし。  [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-03 19:05:14)《改行有》

698.  突撃(1957) 3回目の鑑賞?(2007/5月)。高校時代に観た時の印象はむなしい突撃の恐怖と怒りだった。今観ても同じだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-09-03 18:58:40)

699.  愛と哀しみの果て 長時間の大作、大河ドラマ。良い作品も時の経過と共に印象薄れてゆく。-1点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 18:32:14)

700.  フィッシャー・キング なんとも摩訶不思議な作品。この手の作品は余り好きではない。でも解説、評価、評判、を読むと納得できることもあり、取り敢えず+1とする。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 17:18:20)

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS