みんなのシネマレビュー |
|
681. E.T. 20周年アニバーサリー特別版 ローテクにはローテクの良さがあるわけで、そこを最新の技術でいじってしまうと味わいというものが消えてしまうように思います。まあ、いじった方が良いという人もいるでしょうが、自分はあまり好きではありません。作品自体は子供向けのファンタジーですが、子供向けとはいえこんな荒い作りでいいのだろうかと感じてしまいます。まあ子供視点で作られていることは伝わってくるので、この荒さも子供視点の一環と考えれば納得はいきます。[DVD(字幕)] 1点(2006-06-10 18:01:19) 682. E.T. 説明不足にしてるのはあえてそうしたのだろうとは思うけれど、やっぱり子供向け。自分もまだ成人する前に観たけど、既に皮肉な若造に成長していたらしく残念ながら面白いとは思えませんでした。[ビデオ(字幕)] 2点(2006-06-10 17:36:12) 683. マンハッタン・ラプソディ(1996) 気楽に見て、気楽に楽しめる、意外な良作でした。ジェフ・ブリッジスはこういう役をやらせるとよくはまりますね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-10 17:14:52) 684. プライド 栄光への絆 フットボールしかないのかというような異常な感覚は日本人の自分としては理解しづらい。結構淡々としていて、特別どうという感動も感じず、終止冷めた感覚で観てしまった。ドキュメンタリー感を出したかったのか、カメラが常にフラフラしていて見づらかった。[映画館(字幕)] 3点(2006-06-10 17:02:30) 685. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 こちらがもともとのオリジナルらしいですが、明らかに日本公開版の方が出来がいいです。[DVD(字幕)] 2点(2006-06-09 23:36:36) 686. ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 例のラストシーンは本当に秀逸。良くも悪くもそれのみな映画。その感動を味わうためだけにでも、2時間鑑賞するだけの意味はあるとは思う。しかしやっぱり自分の心には触れるものがなく、退屈でした。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-06-09 23:27:36) 687. ブラス! 感動させる要素は色々ありそうだけど、自分には引っかかるものがなかったのか、今ひとつ感動出来ませんでした。それにしても炭鉱物は暗く重いものが多いですね。閉鎖されかけてるんだから、当然ではありますが。[DVD(字幕)] 4点(2006-06-09 07:20:16) 688. ディボース・ショウ クルーニーはコメディが上手いなと思うし、ゼタ=ジョーンズも適役。なのに、何か作品にパワーが感じられず、物足りなさだけが残ってしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-09 07:11:08) 689. コーチ・カーター 《ネタバレ》 飽くまで厳格に対応し、プロになれる保証は無いとして学業との両立を一貫して主張する姿は実に格好良いし、納得がいく。実話であるからこその説得力を持った、鑑賞後充実感の残る良い映画だった。ただ、再現される試合がどれも土壇場での逆転がある試合ばかりで似通ってしまっているのが、ちと難点。[DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 07:03:20) 690. 神に選ばれし無敵の男 《ネタバレ》 ユダヤ人としての誇りと勇気を思い出し、舞台でナチスを目の前にしてユダヤ人であると名乗る。なるほどその勇気は凄まじい。しかし映画としてはとてつもなく緩い。対照的な二人を対比させて描こうとしたのだろうが、眠いだけで面白味に欠けます。[DVD(字幕)] 2点(2006-06-09 06:33:56) 691. プリシラ(1994) 良くなりそな要素は見られるのに、結局全て不発で終わった感じのする映画でした。[DVD(字幕)] 2点(2006-06-09 06:14:35) 692. 女はみんな生きている 《ネタバレ》 全身麻痺になるかもねなんて話までされてた女の人が、あっという間に回復してしまう辺りはコメディらしい展開だが、女の過去がコメディとしては処理しきれない程重いです。他の要素も自分の肌には合わず、楽しめませんでした。ただ男はバカだねぇってことには、とても納得。[DVD(字幕)] 3点(2006-05-31 03:10:04) 693. アイランド(2005) もっとダメダメなのかと想像してた分、そこそこ楽しめました。どこかで見たような設定だし、展開含めてツッコミどころには事欠かないけど、まあ要するに細かいことは言わずに映像とアクションだけを楽しめばいいってことなんでしょう。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-31 02:57:39) 694. 恋の骨折り損 肝心の音楽が退屈だし、ストーリーもしまりがない。何を楽しめばいいんだか、ちと分からなかった。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-05-28 19:23:41) 695. 恋する遺伝子 《ネタバレ》 この人と思った男に騙され、女ったらしの男を好きになるというような感じで、結局救われてないんじゃないかという感じがするけど、つまらないというほどでもありません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-28 19:16:14) 696. 北の零年 とにかく退屈。セリフ回しにも詰めの甘さが目立つ。人物の行動に説得力がまるでないため、物語が破綻している。ええじゃないかの演出は意味不明だが、他の部分も悪しき日本映画の典型のような演出に見える。何にしても、これで2時間50分は長すぎる。[DVD(字幕)] 0点(2006-05-28 19:07:36) 697. タイムリミット(2003) 序盤があまりにも退屈。役者に魅力もなく、デンゼルワシントンも役にあってるとも思えない。筋も意外な展開とまではいけず、薄っぺらいだけで終わった。[DVD(字幕)] 3点(2006-05-28 18:49:01) 698. ヘルボーイ アメコものらしい内容。だから気張って見る必要もない。まあ、こんなもんという出来だった。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-28 18:43:33) 699. ハルク 《ネタバレ》 アメコミの映画化にしては、他と比べてかなり重い。精神的葛藤がメインになっていて、豪快な戦闘シーンは二の次って感じになっている感じ。こういう精神面を描くのは嫌いじゃないんだが、これはどうしたものかつまらない。実の親父がサイコで、最終的に親父と戦うことになるって展開もまあ面白味があるのに、何故だろう?[DVD(字幕)] 4点(2006-05-28 18:39:37) 700. 傷だらけの栄光 これがロッキーのモデルになった人なんだねぇという感じでボーっと観てましたが、まあそこそこ楽しめる印象。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-28 18:34:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS